ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊岡瞬作「教室に雨は降らない」を読みました。
伊岡瞬作「教室に雨は降らない」を読みました。【第一話 ミスファイア】23歳の森島巧は今日も父親が遺したオールドバイク・ドゥカティ900SSで通勤していまし...
2024/07/17 14:04
2024年7月3日、またまたとととくじらにお邪魔。
やっとUbereatsで連れの大好物ケンタッキーフライドチキンを食べられると言うので喜んで注文したら、Uberアプリが一切うちのクレカを受け付けませんでし...
2024/07/16 15:52
秦建日子作「推理小説」を読みました。
秦建日子作「推理小説」を読みました。人気を馳せた連続テレビドラマ「アンフェア」の原作だそうでした。【第一章 アンフェアなはじまり】高校生龍居まどかは門限ま...
2024/07/15 15:24
2024年6月30日、シャムロックカントリークラブでゴルフ。
さて、ゴルフであります。この日は如何でしたか。。。朝から練習に励む。この朝練がなかなか効いた。快晴。暑い。下シャツを慌てて脱ぐ。先週はまだ寒かったでしたが...
2024/07/14 21:16
後半、2024年6月29日、千歳の焚火屋から焼き鳥アトムにお邪魔。
チャンジャを貰う。お味は卒が無い。焼き玉ねぎ。盛りはいかにも北海道である。白老牛三種盛り、ロース、中落ち、カルビ。肉質はまあまあ。塩揉みキャベツ。キャベツ...
2024/07/12 18:01
2024年6月29日、千歳の焚火屋にお邪魔。
この日は連れと一緒に伊丹に向かう。恒例ラウンジ。折角置いてくれているのでスパークリングワインを貰う。実はガスが抜けていてあまりおいしくないが気分はよろしい...
2024/07/12 07:17
桐野夏生作「オパールの炎」を読みました。
桐野夏生作「オパールの炎」を読みました。40歳のノンフィクションライターである筆者が、ピ解同の主催者塙玲衣子について婦人公論誌上で書いたノンフィクションの...
2024/07/10 17:59
2024年6月26日、恒例キリンシティ高槻にお邪魔。
さて、ビールの季節であるのでしょっちゅうお邪魔します。キリンシティ高槻です。ええ感じで予約が入っている。この店は定期的にメニューを変えてくれるので大変有難...
2024/07/09 14:45
相場英雄作「ゼロ打ち」を読みました。
相場英雄作「ゼロ打ち」を読みました。【第一章 辞令】大和新聞の記者、片山芽衣は12年間札幌市局の社会部で鍛えられ、功績が認められて東京本社の警視庁記者クラ...
2024/07/08 14:01
後半、2024年6月23日、シャムロックカントリークラブでゴルフから新千歳空港温泉にお邪魔。
昼過ぎに日が差すと気温が上がって下シャツを脱いだが、午後から気温がぐっと下がる。北海道油断ならん。この日のスイング。バックスイングを大きく取ってみると良く...
2024/07/07 12:39
2024年6月23日、エアターミナルホテルで朝食からシャムロックカントリークラブでゴルフ。
恒例の仲良しは、土曜日のアトムが大層早く終わった為に、寝酒をやる前になんとか済ませる。朝5時半に起きて6時から朝食。ここのホテルの朝食はいつもこんなもん。...
2024/07/05 18:42
2024年6月22日、焼き鳥アトムにまたお邪魔。
この日は空港泊まりである。去年はタクシーがいなくて千歳訪問は諦めようかと思ったが、今年はなんとかいける。店外観。ビールでかんぺ~。注文票に記載する。半分は...
2024/07/04 17:17
2024年6月22日、北海道ツアー。連れは先発。
さて、北海道ゴルフシーズンの開幕であります。連れは先発して札幌在住の妹さんとランチする。空港はまあまあの混雑。ラウンジ着。恒例おむすびで朝食。ラウンジのパ...
2024/07/03 11:32
佐藤多佳子作「しゃべれどもしゃべれども」を読みました。
佐藤多佳子作「しゃべれどもしゃべれども」を読みました。二ツ目の落語家三つ葉は、テニスコーチをしている従弟の良に会いに行きました。良は小学校の頃ひどく虐めら...
2024/07/02 11:03
後編。2024年6月19日、千成寿司にお邪魔。
では後半。まずはミル貝。白髪ねぎを付け合せるのが工夫ですね。平貝塩焼きとトリ貝ヒモ。ヒモが旨かった。わてだけアジの押し寿司。実に良いアジである。青味の魚は...
2024/07/01 12:44
2024年6月19日、千成寿司にお邪魔。
この前日に思い立って電話をしてみると、5時から7時までなら予約を受けると言う。喜んでお邪魔しました。早めに到着したため暖簾が出ていない。予約で満席らしい。...
2024/07/01 06:39
2024年6月16日、高槻カントリークラブにお邪魔。
さて、三週間連続ゴルフであります。今日は如何か。。。構えるわて。スイング。連れもスイング。この日はミストが放射されている。去年からついているんだとか。初め...
2024/06/28 11:18
ボニー・ガルマス作「化学の授業をはじめます」を読みました。
ボニー・ガルマス作「化学の授業をはじめます」を読みました。作者ボニー・ガルマスの処女作ですが、2022年の英米語圏で最も注目されたベストセラーだそうです。...
2024/06/27 12:53
2024年6月15日、梅田のオイスタールームに久々にお邪魔。
たまに生牡蠣をしこたま食べたくなるとこういう店を訪れるのであります。最近は阪急グランドビルのオイスターバーへ行く事が多かったのでしたが、予約が取れなかった...
2024/06/26 11:35
高野秀行作「謎のアジア納豆 そして帰ってきた〈日本納豆〉」を読みました。
高野秀行作「謎のアジア納豆 そして帰ってきた〈日本納豆〉」を読みました。【プロローグ 日本は納豆後進国なのか?】2002年高野先生はミャンマー北部のカチン...
2024/06/25 14:53
2024年6月9日、三度目のとととくじらにお邪魔。
2024年6月9日、三度目のとととくじらにお邪魔しました。外観。ビールでかんぺ~。この日はくじらの仕入れが充実していると店主が自慢するので頼んだ。まずは鯨...
2024/06/24 13:58
歌野晶午作「ずっとあなたが好きでした」を読みました。
歌野晶午作「ずっとあなたが好きでした」を読みました。【ずっとあなたが好きでした】15歳の大和は3回目の万引きで捕まりました。貧しい母子家庭に育った大和は人...
2024/06/23 21:22
2024年6月9日、映画「違国日記」を観ました。
2024年6月9日、映画「違国日記」を観ました。トレイラーはこちら。私は実は物凄い漫画読みで、毎日何かの漫画を読んでおり、漫画週刊誌も5冊定期購読していま...
2024/06/21 17:49
まさきとしか作「あなたが殺したのは誰」を読みました。
まさきとしか作「あなたが殺したのは誰」を読みました。『あの日、君は何をした』『彼女が最後に見たものは』に続く、三ツ矢&田所刑事シリーズ第3弾です。【一部 ...
2024/06/20 15:39
和洋の朝食、2024年6月9日、中の坊瑞苑にお邪魔。
恒例の仲良しを済ませまして、楽しみな朝食です。連れの洋食全貌。わての和朝食全貌。豆腐の湯葉鍋と野菜炊き合わせ。湯葉鍋の付け合わせはこの下の塩昆布。ちょっと...
2024/06/19 14:45
夕食後半、2024年6月8日、中の坊瑞苑にお邪魔。
さて夕食後半。強肴。わては恒例鮑の肝鍋。いつ食べても等しくうまい大変な珍味であります。鍋煮える。鮑はしゃぶしゃぶするのみで食べるのがコツです。刺身で食べら...
2024/06/18 15:42
2024年6月8日、有馬温泉中の坊瑞苑にお邪魔。
さて、ゴルフばかりでは身が持ちません。新緑の中恒例中の坊瑞苑にお邪魔しました。玄関。庭がいい感じです。あまり混んでいない土曜日であるとか。実はこの日は全く...
2024/06/17 13:00
馳星周作「ロスト・イン・ザ・ターフ」を読みました。
馳星周作「ロスト・イン・ザ・ターフ」を読みました。馳星周初のラブコメディーであるとか。本来買うつもりはなかったのでしたが、名うての馳ファンで競馬ファンでも...
2024/06/16 17:31
2024年6月2日、高槻カントリークラブにお邪魔。
さて、前週新大阪ゴルフクラブで貴重な学びと気づきを得まして、本日2週間前のリベンジに訪れました。高槻カントリークラブです。本来は晴れと言う予報でしたが、既...
2024/06/14 17:42
後編、202年6月1日、北新地弓場慎之佑にお邪魔。
では後半。淡路の赤雲丹と甘海老とモズク、酢の物仕立て。お味が濃い。中身。尾崎牛肩ロースステーキ、実山椒添え、山形アスパラ。この日は肉の盛りが大変良かったで...
2024/06/13 14:33
2024年6月1日、北新地弓場慎之佑にまたお邪魔。
さて、この日も北新地にお邪魔。恒例、弓場慎之佑です。ビールでかんぺ~。夏の蕪すり流し、大間雲丹、八尾枝豆、湯葉。美しい彩りですね。お味もよろしい。稚鮎がプ...
2024/06/11 14:23
吉田修一作「ぼくたちがコロナを知らなかったころ」を読みました。
吉田修一作「ぼくたちがコロナを知らなかったころ」を読みました。ANAの機内誌、翼の王国に連載された、2016~2019年のエッセイをまとめたエッセイ集です...
2024/06/10 13:50
2024年5月26日、キリンシティ高槻にお邪魔。
いよいよビヤホールの季節であります。ゴルフが調子よかった事もあって喜んで赴きました。ここは結構まめにメニューを更新するのであります。ビールでかんぺ~。ここ...
2024/06/09 14:48
2024年5月26日、新大阪ゴルフクラブにお邪魔。
さて、実は先週も高槻カントリークラブに行ったのでしたが、あえて記事は挙げませんでした。なんとなれば、ゴルフがめちゃくちゃだったからであります。何一つ当たる...
2024/06/07 19:03
ディック・フランシス作「再起」を読みました。
ディック・フランシス作「再起」を読みました。今どきの皆さんには全く馴染みの無い作家さんであると思いますが、この方は1953年に女王陛下の騎手としてリーディ...
2024/06/06 14:53
2024年5月25日、高槻市の鶏時々に初訪問。
ここは前から存在していた店であるのですが、道民である連れは鶏の焼き鳥は信じられないと言う信じられない事を主張するのと(関東以北の日本では焼き鳥屋は焼きとん...
2024/06/05 14:36
柚月裕子作「風に立つ」を読みました。
柚月裕子作「風に立つ」を読みました。【第一章】小原悟は、実家の南部鉄器工房清嘉で鉄器を手作りしていました。相棒は先輩の健司でした。父親の孝雄は名人と呼ばれ...
2024/06/04 14:31
後編、2024年5月18日、築地寿司清大丸梅田店にお邪魔。
さて後半、赤海老。大変素晴らしかった。さらに雲丹。わてもおまかせ握りスタート。まずはコチ。大変旨かった。次にカツオ。カツオを見る度に、かつて夢見た高知移住...
2024/06/03 13:07
2024年5月18日、築地寿司清大阪梅田大丸店にお邪魔。
さて、せっかく船場を訪れたのですから、夕食はこちらにお邪魔しました。築地寿司清梅田大丸店であります。15年間天王寺に住んでここしか常連の店が無いというのも...
2024/06/02 17:32
2024年5月18日、船場の&ブックショップDo'2 Nikoで開催されたわたなべまみ作品展にお邪魔しました。
2024年5月18日、船場の&ブックショップDo'2 Nikoで開催されたわたなべまみ作品展にお邪魔しました。この方は20年来連れの犬友達で、先代のチャウ...
2024/05/31 11:38
村木嵐作「まいまいつぶろ」を読みました。
村木嵐作「まいまいつぶろ」を読みました。【第一章 登城】江戸町奉行、大岡越前守忠相は上臈御年寄滝乃井に呼び出されました。滝乃井はかつて八代将軍吉宗の嫡男家...
2024/05/30 15:29
2024年5月16日、恒例、焼肉一牛にお邪魔。
どうにも忙しいのが収まらないのでこの日も外食です。恒例、焼肉一牛にお邪魔しました。外観。かんぺ~。この店のビールは大変旨い。この日の希少部位。ヘレとウラハ...
2024/05/29 11:51
姫野カオルコ作「整形美女」を読みました。
姫野カオルコ作「整形美女」を読みました。【序章】22歳の繭村甲斐子は美容整形手術の当日、主治医である天才医師大曾根に、整形手術は背徳で不倫だと言われ、突然...
2024/05/28 15:53
2024年5月14日、とととくじら再訪。
急遽仕事が入りまして、再びこちらに伺いました。高槻の新店、とととくじらです。ハートランドでかんぺ~。三箇牧トマト。なんとこの日は火曜日の夜にもかかわらず満...
2024/05/27 13:56
原田マハ作「奇跡の人」を読みました。
原田マハ作「奇跡の人」を読みました。【昭和29年2月 青森県北津軽郡金木町】民族学者柴田は初めて訪れた冬の青森県の地吹雪のすさまじさに閉口していました。共...
2024/05/26 18:29
2024年5月8日、久しぶりの割烹ささ木にお邪魔しました。
記事が前後しましたが、2024年5月8日、久しぶりの割烹ささ木にお邪魔しました。外観。いつもながら額と生け花がよろしい。ビールでかんぺ~。突き出し。ホタル...
2024/05/24 11:47
相場英雄作「ナンバー」を読みました。
相場英雄作「ナンバー」を読みました。【保秘】元同級生で野球部マネージャーだった美恵子と刑事西澤は、甲子園西東京大会の準決勝の試合を見ながら、甲子園を目指し...
2024/05/23 13:53
和洋の朝食、2024年5月12日、俵屋旅館富士の間。
ゆっくり起きて楽しみな朝食です、恒例の仲良しは土曜日に済ませている。俵屋さんは朝11時チェックアウトで落ち着きませんからね。ここの寝具は素晴らしいもので、...
2024/05/22 19:36
後半、2024年5月11日、俵屋旅館富士の間。
さて後半、いつもながらここの塗りの器は素晴らしい。必ず我々2人には少し違う柄の器が提供されます。油目若草蒸し、湯葉薄葛仕立て、結びシイタケ、芽葱、乱引山葵...
2024/05/21 14:38
2024年5月11日、夕食。俵屋旅館富士の間。
さて、楽しみな夕食です。まずは先附。鰻粽寿司、御多福、海老御手洗、きごしょう(唐辛子の葉炊き)、サヨリゆかり焼き、糸鮑ジュンサイ落とし芋、稚鮎唐揚げ蓼塩と...
2024/05/20 12:29
2024年5月11日、俵屋旅館、富士の間にお邪魔。
ハワイ旅行後のジャパネスクにお邪魔しました。俵屋旅館です。ここに来るまでに個室サウナで100分蒸される。わざわざそんな所にタクシーで行かなくても高槻駅前の...
2024/05/19 14:51
永井紗耶子作「木挽町のあだ討ち」を読みました。
永井紗耶子作「木挽町のあだ討ち」を読みました。2023年度直木賞受賞作品です。睦月晦日の戌の刻、木挽町芝居小屋の裏手にて仇討がありました。雪の降る中、赤い...
2024/05/17 15:22
2024年5月5日。帰国。
2024年5月5日。帰国の途に着きました。今回は久しぶりにノートラブルのツアーだったと思いきや、最後に逆転が待っていました。そんな事とはつゆ知らず、気分良...
2024/05/16 13:50
2024年5月4日、アラモアナセンターに買い出しからステーキBBQ。
この日は取り寄せてもらった靴を見に、アラモアナセンターを再訪した。のんびりバスで向かう。さて如何か?連れの好みは厚底のおしゃれなスニーカーである。日本では...
2024/05/15 16:42
2024年5月3日、Umi by Vikram Gargにお邪魔。
2024年5月3日、Umi by Vikram Gargに初訪問しました。もともとはハレクラニホテルのエグゼクティブ・シェフを務めたVikram Garg...
2024/05/15 07:20
2024年5月2日、ロイヤルクニアカントリークラブでゴルフからラムBBQ。
この日は朝4時半に起きて6時半ピックアップでゴルフに向かいました。またあの客にキャディバッグを運ばせる爺さんのアテンドです。やれやれ。。。この日は朝早いこ...
2024/05/13 13:29
後編。2024年5月1日、Sushi iiにお邪魔。
さて後編。忙しくなって来た。ノドグロ炙り、良く出るネタですが、この日のノドグロは特に素晴らしかった。ホタルイカ軍艦。隣の日系アメリカ人もおまかせを頼んだが...
2024/05/12 14:25
2024年5月1日、アラモアナセンターからSushi iiにお邪魔。
さて恒例アラモアナセンターに赴く。フードコートはきれいに改装してある。オータニさんウェアを見せびらかす。全くうけませんでした。JALラウンジでは小ウケした...
2024/05/10 14:29
2024年4月30日、ロイヤルクニアカントリークラブでゴルフから、ステーキBBQ。
2024年4月30日、ロイヤルクニアカントリークラブで今回初のゴルフに赴きました。クラブハウスはバラック。しかしコースはなかなか美しい。ダイヤモンドヘッド...
2024/05/09 14:21
2024年4月29日、初BBQはラムで。
この日初めてうちのメンテナンスマン、ボビーと連絡が取れた。さっぱり電話がかけられなくてあちこち聞きまわった所、元気で仕事をしていると会社は言う。良かった。...
2024/05/08 20:48
2024年4月28日、恒例キリンレストランにお邪魔。
やはりこの日はサウナに入っていた時のようにはいかなかったが、睡眠薬を工夫してもらったせいか、それ以前のように午前2時に身体が全覚醒して飛び起きるといった過...
2024/05/07 14:36
2024年4月27日、ゴールデンウィークはハワイにGO!
さて、今年もゴールデンウィークはハワイにお邪魔します。ラウンジのビールでかんぺ~。このシャツは本日届いた今年のサイコバニーであります。成田着。ちゃんとファ...
2024/05/06 05:08
姫野カオルコ作「バカさゆえ・・・」を読みました。
姫野カオルコ作「バカさゆえ・・・」を読みました。【[1] 奥様はマジよ】ラリー・テイトはとあるバーで人妻と待合せをしていました。現れたのはサマンサでした。...
2024/05/05 05:31
2024年4月24日、とととくじらに初入店。
ここは以前しょーもないワインバーだったのでしたが、私らが愛想をつかしていた所、撤退しましてこの店が出来ました。オーナーは同じだそうでしたが、店長は別の人で...
2024/05/03 16:35
宮島未奈作「成瀬は信じた道をいく」を読みました。
宮島未奈作「成瀬は信じた道をいく」を読みました。【ときめきっ子タイム】膳所の漫才コンビ、ゼゼカラのステージを見た小学4年生の北川みらいは「膳所から世界へ!...
2024/05/02 05:05
2024年4月21日、ふぐと鉄板焼き がぶ飲み酒場にお邪魔しました。
先週高槻市に新規開店したと言うふぐと鉄板焼き がぶ飲み酒場にお邪魔しました。なにせ電話番号がまだ無いと言う。。。仕方が無いので、英会話教室のついでに昼間予...
2024/05/01 11:28
姫野カオルコ作「昭和の犬」を読みました。
姫野カオルコ作「昭和の犬」を読みました。【ララミー牧場】5歳の柏木イクは滋賀県紫口市から香良市に、近所のおじさん姫野の馬車で向かっていました。彼女はこの日...
2024/04/30 05:54
2024年4月21日、映画「陰陽師0」を観ました。
2024年4月21日、映画「陰陽師0」を観ました。なんでもこの映画の監督佐藤嗣麻子は、この原作を好きすぎる余りに、殆ど資料の残っていない源博雅の資料を国会...
2024/04/29 11:22
太田愛作「未明の砦」を読みました。
太田愛作「未明の砦」を読みました。作者はテレビドラマ、相棒とTRICK2の脚本家出身で、2012年からミステリを書き始めたとの事です。本作で大藪春彦賞を受...
2024/04/28 14:58
2024年4月21日、アマプラで映画「Blue Giant」を観ました。
2024年4月21日、アマプラで映画「Blue Giant」を観ました。2013年からビッグコミック誌に連載され、累計1100万部を超える売り上げを誇る石...
2024/04/26 16:18
相場英雄作「クランクイン」を読みました。
相場英雄作「クランクイン」を読みました。【シーン1 準備稿】広告代理店社員、根本崇は名画座で高倉健の映画を観て悦に入っていました。すると社長に呼び出され、...
2024/04/25 17:43
後半、2024年4月20日、きたしんち弓場慎之佑にお邪魔。
では後半。大将得意の鱧の骨切り。鱧の梅肉柚子風味。ホタテのおかき揚げタルタルソース。さっきの大和ナス炙り。みずみずしさが素晴らしい一品でした。尾崎牛がプレ...
2024/04/24 10:13
2024年4月20日、きたしんち弓場慎之佑にお邪魔。
さて、何のかんのと半年ぶりです。北新地の夜は更ける。恒例、弓場慎之佑さんです。本日プレゼンされるのはこの巨大な大和丸茄子。なんでも今年度ついにミシュランの...
2024/04/23 19:06
馳星周作「フェスタ」を読みました。
馳星周作「フェスタ」を読みました。2021年に上梓された傑作「黄金旅程」の続編に当たります。日高の生産牧場の後継者三上徹は憂鬱な目で放牧場を眺めていました...
2024/04/22 11:53
2024年4月14日、鹿児島空港36カントリークラブでゴルフ。
さて朝食。ビールでかんぺ~。いつもの朝食。連れはカレイ。ここは珍しく連れのアレルギーの事を覚えているんですね。わての魚はサバ。実に良いサバだった。ここは基...
2024/04/21 09:04
2024年4月13日、鹿児島空港36カントリークラブにお邪魔。
さて、やっと連れの体調も回復して、鹿児島最終ゴルフです。今年は暖かいのでこれ以降は地元でゴルフする予定です。ビールでかんぺ~。無事鹿児島空港到着。いつもの...
2024/04/19 14:37
宮島未奈作「成瀬は天下を取りに行く」を読みました。
宮島未奈作「成瀬は天下を取りに行く」を読みました。2024年本屋大賞受賞作品です。【ありがとう西武大津店】14歳の成瀬あかりは女友達の島崎に、自分はこの夏...
2024/04/18 14:29
2024年4月7日、築地寿司清梅田大丸店にお邪魔。
久しぶりに大丸梅田店で買い物をしました。わてはほど良きニットのショーツを買う。アマゾンでいくつか買ったのでしたが、どうもデザインが気に入らない。安いのは結...
2024/04/17 16:04
姫野カオルコ作「悪口と幸せ」を読みました。
姫野カオルコ作「悪口と幸せ」を読みました。【1 王女アンナ】元子(もっちゃん)は久しぶりに中部地方P市を訪れ、物置にあった別冊ガーネットを読み耽っていまし...
2024/04/16 15:00
2024年4月7日、ホテル阪神の朝食バッフェ。
さて、恒例の仲良しを済ませまして楽しみな朝食です。8時過ぎは混むという掲示はあにはからんや、がらがらです。わての第一皿。かなり寂しいですが、レストランは窓...
2024/04/15 13:15
後半、2024年4月6日、HAJIMEにお邪魔。
さて先程のつぶ貝に海水を掛ける。皿の海に霧が立つ。磯の香が濃く立ち上がる。ダイナミックな料理ですね。これは訪問するとたいがいどこかのテーブルでパフォーマン...
2024/04/14 20:29
2024年4月6日、ホテル阪神からHAJIMEにお邪魔。
さて、本日のお宿にやってきました。JR環状線福島駅の駅前にありますホテル阪神です。黄色いのがホテルのモニュメント。コンビニが併設されている事嬉し。入口。部...
2024/04/12 11:51
真梨幸子作「坂の上の赤い屋根」を読みました。
真梨幸子作「坂の上の赤い屋根」を読みました。【一部】「0章 早すぎた自叙伝」小学五年生だった大渕秀行は、両親が離婚した為、相模原から文京区に転校して来まし...
2024/04/11 09:59
夕食後半から朝食。2024年3月31日、有馬温泉中の坊瑞苑。
では夕食後半。煮物。神戸牛治部煮。大変結構。焼き物。油目の木の芽焼き、キャラブキ、茗荷。なかなか良かった。今日のご飯は桜鯛と鹿尾菜の釜炊きご飯。はふはふ食...
2024/04/10 11:15
夕食は里山会席。2024年3月30日、中の坊瑞苑にお邪魔。
さて夕食は里山会席である。日本酒でかんぺ~。今日のは播州一献 Spring Shineというものだそうでした。ビールでもかんぺ~。まずは旬菜。11時方向か...
2024/04/09 09:31
2024年3月30日、中の坊瑞苑にお邪魔。
2024年3月30日、中の坊瑞苑にお邪魔しました。安定の玄関。これを見るとほっとするんですよ。雛飾り。お薄の接待。部屋が近くで嬉しい。ベッド部屋。カウチ部...
2024/04/08 14:20
R・D・ウィングフィールド作「フロスト始末 下」を読みました。
R・D・ウィングフィールド作「フロスト始末 下」を読みました。【第十一章】フロストはデビーとトムの検死解剖に立ち会っていました。次にフロストの元を訪れて来...
2024/04/07 16:54
握り編。2024年3月27日、千成寿司にお邪魔。
さて握りスタート。まずはわてだけアオリイカ。寿司ネタとしてのイカは素晴らしいですね。大将がしれっと、札幌鮨金の大将が食べに来たと自慢する。あの老舗の名店が...
2024/04/05 11:40
2024年3月27日、千成寿司にお邪魔。
2024年3月27日、久しぶりに千成寿司にお邪魔しました。珍しくもう暖簾が出ている。ビールとノンアルでかんぺ~。まずは旬のなまことモズク。紅葉おろしで食べ...
2024/04/03 11:30
R・D・ウィングフィールド作「フロスト始末 上」を読みました。
R・D・ウィングフィールド作「フロスト始末 上」を読みました。【プロローグ】ロンドン郊外のデントンで、散歩中の男の元に、飼い犬が人間の足の一部をくわえて来...
2024/04/02 14:33
2024年3月25日、サザンリンクスゴルフクラブでゴルフ。
朝6時半から朝食。恒例の仲良しは土曜日に済ませてある。ビールでかんぺ~。夜が明けてくる。朝食は洋定食セット。わてはご飯に味噌汁にしてカーボロードを図る。さ...
2024/04/01 15:53
2024年3月24日、急遽沖縄にお邪魔。
当初この日は鹿児島でゴルフの予定でしたが、天気予報は雷雨になり、急遽予定を変更して沖縄に向かいました。3月に入って暖かい気候になり、ゴルファーの皆さんは内...
2024/03/31 14:21
相場英雄作「キッド」を読みました。
相場英雄作「キッド」を読みました。血の轍に登場した敏腕公安刑事、志水と、トップリーグに登場した阪官房長官が再登場します。【プロローグ】とある所で自衛隊が何...
2024/03/29 09:15
2024年3月20日、大相撲三月場所にお邪魔。
さてこの日も大相撲三月場所にお邪魔しました。土俵入り。やっと席に着く。ビールでかんぺ~。なんと連れはこの弁当に入っていた練り物でアニサキスにやられたらしい...
2024/03/28 13:38
河崎秋子作「颱風の王」を読みました。
河崎秋子作「颱風の王」を読みました。刊行時に、元道民の連れが買い求めたものでしたが、私は未読でした。今回の直木賞受賞をきっかけに読んでみましたが、如何でし...
2024/03/27 14:07
2024年3月19日、またまた焼肉一牛にお邪魔。
この日も夜勤であった為に、こちらにお邪魔しました。またまた焼肉一牛です。ビールでかんぺ~。本日の希少部位。この夜は一部位4枚と張り込んだ。じゅうじゅう焼く...
2024/03/26 14:41
中川右介作「沢田研二」を読みました。
中川右介作「沢田研二」を読みました。物語は1960年代後半、映画が斜陽化し、スターはテレビに移り、歌謡曲が黄金時代を迎えていた頃、京都の無名の若者がスター...
2024/03/25 12:47
2024年3月17日。男風呂の様子から再び黒百合へ。
この日は客が少なかったのか、サウナには誰も居なかった。男風呂の様子を紹介。ドレッシングルーム。浴槽。これを見て連れは大層驚く。女湯はこれの5倍はあると言う...
2024/03/24 22:20
朝食バッフェ。2024年3月17日、金沢白鳥路、ホテル山楽。
さてゆっくり起きて恒例の仲良しを済ませる。朝刊は一面北陸新幹線開業のニュースである。そもそもの起こりはあの田中の角さんの列島改造論に始まって約60年目の偉...
2024/03/22 14:49
黒百合後半。2024年3月16日、金沢にお邪魔。
黒百合後半です。牛すじ白味噌味。これも味噌味とネギ味とミックス味を選べるといういかにも金沢風なもてなしなのであります。しかしちと甘かった。がんもの中身。き...
2024/03/21 14:48
「ブログリーダー」を活用して、RODOLFOさんをフォローしませんか?