ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
函館市桔梗『お米のおいべぇ』さんのお弁当は自分で大盛りだぞ
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます🙏🏼 今日のランチは以前から行ってみたかったあのお店。函館市桔梗1丁目3にある『お米のおいべぇ…
2023/03/30 18:49
函館 お持ち帰り寿司『和』さんの握り寿司ランチ
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 今日のランチは目的のお店のお弁当が売り切れていてガッカリ🍱 2件目も定休日でランチ難民に…
2023/03/29 18:04
函館 シエスタ函館地下1階 『農家の息子』のお弁当
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 今日の夕飯は仕事の合間に潜り込んだ本町交差点にあります『シエスタ函館』で探しましたよ🍱 夕方…
2023/03/27 17:52
2023お勧め食文庫本 札幌出身『喜多みどり』さんの【お弁当屋さんのおもてなし】
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 今回はかなり久しぶりにとなるブログでの文庫本の紹介。 札幌出身の作家さん『喜多みどり』さんの【…
2023/03/26 14:02
函館 自由市場の大門食堂のお弁当はイケてる
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 休日の土曜日、はらぺこジジイの私の胃袋を満たしてくれるランチを探していました。 Instagr…
2023/03/25 16:22
函館 経堂『小倉庵』 たい焼きだけではない逸品アリ
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 何ヶ月ぶりで行ったたい焼き屋さん『経堂 小倉庵』さんのお話。日曜日の開店の午前11時を10…
2023/03/24 18:30
函館 クッキングショップ大林の鉄板なもの
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 お腹が空いて祝日のお昼時。弁当が食べたい気分で閃いた『クッキングショップ 大林』さんへ行…
2023/03/23 18:21
尾札部のNutsKoと五稜乃蔵 尾札部って読めるか
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 今回は函館のニューウェーブな酒蔵『五稜乃蔵』からのTwitterにて紹介された、尾札部町の…
2023/03/22 21:05
鹿部 やっぱり道場水産のたらこは安定の味わい
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 今回は『タラコ』の話題。明太子は好きですが、やっぱり道民には馴染み深いガチの「たらこ」が好…
2023/03/21 13:51
お取り寄せ ISETAN DOORの初回おためしセットの満足感はハンパない
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。ネットの中を泳いでいると目に留まった美味しそうなお取り寄せセット。お試し価格が魅力的なので早速注…
2023/03/19 13:47
函館 念願の『えんむすび』のお弁当を食すのだ
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。午前の病院での待ち時間に疲れ果て、昼ご飯を料理するにはHPが削がれすぎ。こんな時は自分の手間暇を…
2023/03/18 14:10
函館 ピザハットのテイクアウト50%オフはガチでお得やな
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。唐突ですが、ピザ専門店なんかのピザも美味しいですが、事あるごとくテイクアウトしている『ピザハット…
2023/03/16 21:56
函館 ラッピのラッキーエッグバーガーの重さよ
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。今回はお味が以前からどんなものか気にしていた一品。ラッキーピエロ のラッキーエッグバーガーをゲッ…
2023/03/15 12:31
ボンカレー沖縄限定 秘密のレシピなのか
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 休日の午後、小説を買いに函館蔦屋書店へ。目的を済まして店内を歩いているとマルシェを発見。その名…
2023/03/13 18:11
函館 五稜郭公園の『海鮮処 函太郎」も旨い
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございますありがとうございます。久しぶりの土曜日の休日、お昼チョイ過ぎに初めて訪問する『寿司海鮮所 函太郎 …
2023/03/12 07:34
函館 ジャンクフードなのかな?ラッピでカツカレー
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます😊 今日は久しぶりに函館市民が英語擬き短縮形の『ラッピ』にテイクアウトしに行ってきました。月に何…
2023/03/09 19:50
【後編】昭和59年 1984年の大門住宅地図での変遷具合が懐かしい
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 今回は以前に書いた大門ストリートのブログが盛り上がっていたので、1984年にタイムリープしたい…
2023/03/08 05:52
カップヌードルのドラフトに1位になれるか ねぎ塩の実力
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。 今回のブログの主題の通り、ドラ1の呼び声高いねぎ塩ヌードルの検証。 テレビCMによるとsio…
2023/03/06 17:43
北斗市久根別 中国料理『香港』のテイクアウトは旨くてリピート
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。今日のお昼ランチは大好きな北斗市久根別にある中国料理 香港さんのテイクアウトランチを買いました。…
2023/03/05 13:47
函館 キッチンはらぺこの弁当は健在
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。今日のお昼ご飯は久しぶりのキッチンはらぺこのお弁当にします🍱12時を10分程過ぎたお昼時に入店…
2023/03/04 14:24
”ノスタルジック函館 振り返る昭和時代の農住団地 【2023追記あり】”
Google earthの写真を追加
2023/03/03 17:33
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、巨大うさぎさんをフォローしませんか?