今週木曜日は節分。今から楽しみでしょうがない。節分といったら恵方巻。うちでは節分は夕飯が巻きずしでOK、おかず作らなくていいっていう日。この頃、というかここ何年、夕食作りが嫌で嫌でたまらない。作るのも嫌だし、考えるのも面倒。だから、大っぴらに作らなくていいっていう日はうれしい。お金はかかるが。今年は予算3000円取ってある。絶対値上がりしてると思うので、覚悟しておこう。売り場、混むだろうな。コロナ、...
今日はどこにも行かなかった。買う物はないし、用事はないし、外に出る理由がない。人のいない所を選んで、少し歩いてこようかと思いつつ、ダラダラしていたらあっという間に夕方。コロナには絶対なりたくない。症状は軽いみたいだし、コロナに感染するだけならいいんだ、っていや、良くはないが。知らないうちにどこかで感染して無症状で人にうつすかも、というのが怖い。そんなの、防ぎようがない。私の職場、私以外全員70歳代...
帰りに業務スーパーに行って、いろいろまとめ買い。そして、今回一番のお目当て牛乳パックプリン、今日は無事買えた。前行った時は、散々迷って結局買わなかったから今日も土壇場でやっぱりやめよう、ってなりそうな気がしていた。夜11時すぎに食べる予定。平日ならそろそろ寝る、という頃におやつを食べる、なんて幸せなんだ。今の生活、結構満足している。我慢も多いが、本当に欲しい物はちゃんと手に入れている。ゲーム機とか好...
私は工場で軽作業をしていますが、一緒に働いているのは70代のおばあちゃん。その人が今日お餅をくれました。個別包装の小さい丸餅10こ。娘夫婦と同居している人で、今までもなんやかやと物をくれるいい人。食べ物は特にうれしい。娘も孫も、もう食べなくてずっと残ってるから貰って、という事でした。ありがたくいただきます。年末、工場の大掃除の時には結構大量のビニール袋をもらいました。工場の製品を包装用に使っていた...
正月休みと3連休あったわりに、出勤18日でパート代12万あった。よかった。パート代は現金手渡し。去年から、なんと、家賃5万円の半分を息子が払ってくれることになった。息子がネットで振込してくれるので、私の分25000円を現金でわたしている。おかげで本当に、本っ当に楽になった。有難い。生活費3万と、住んでるマンション関連の出費33000円を手元に残してあとは全額ゆうちょ銀行に入金する。いろんな引き落とし...
...
元夫から食事の誘いがあり、息子、今日は夕飯いらなくなった。一食ういたのはうれしいが、なんかもやもやする。ご飯はもうたけていたから夕飯は私一人で さっさとすませた。炊き立てご飯にサバの水煮、味ノリちぎってのせて、しょうゆかけただけ。一人だと料理はしない。楽だ。けど、コロナが物凄く増えてるのに、なんで外食行くんだ。今日は行かない方がいいって止めたのに大丈夫って息子さあ、何を根拠に大丈夫って言ってんの?...
来週火曜日にパート代がはいる。財布にはまだ6千円あるし、明日は休み、何か甘いものでもほしいところだが、ぐっと我慢。2月に、住んでるマンションの家賃保証何とかを10000円、火災保険23000円、払わなきゃいけない。火災保険は2年分だから来年は払わなくていい。もともとわかっていた出費とはいえ、いざ請求の振込用紙見るとなんだかイラっとくる。しょうがないから払うけど。住んでるマンション、築45年こえて設備...
約一年半ぶりにここ見た。書いたもの、少し読み返してみたけど、なつかしい、というよりつい昨日の事みたい。あれから色々あったわ、とか言えたらいいが実のところ、何もない。特別な事は本当に何もない。私の生活って本当に毎日代わり映えしないなあ、それなりに毎日楽しいからいいや。...
...
「ブログリーダー」を活用して、さくこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。