chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みなときたから https://marinepolaris.livedoor.blog/

政治からたわいもない一言まで.郵便局巡り・鉄道・バス・少女漫画(ちゃお・sho-comi)メイン

こんにちは.旅行貯金が好きなまりんです.鉄道・バス・政治・少女漫画など様々な内容を書き綴っていきたいと思います.

Marine☆Polaris
フォロー
住所
港北区
出身
港北区
ブログ村参加

2013/12/12

arrow_drop_down
  • サハリンの新しい航空会社「タイガ」が初飛行

    Sakh.comによれば、19人乗りのDHC-6-400型航空機を使用した新しい航空会社「タイガ」が設立、初飛行を行いました。この航空会社はユジノサハリンスクとシャフチョルスク、ゾナリノエ、アレクサンドロフスク・サハリンスキーを結びます。なお、この航空会社はサハリン地域でヘ

  • ロシア全域電子ビザで出入国できる29の空港等を公表

    ロシア政府はロシア全土で有効な電子ビザで入国できるチェックポイントを公表しました。空港はベルゴロド、ヴォルゴグラード、エカテリンブルク、カザン、クラスノダール、クラスノヤルスク、モスクワ、ニジニ・ノヴゴロド、ノヴォシビルスク、ロストフ・ナ・ドヌ、サマラ

  • 東京/成田~ウラジオストクの路線が再開

    ロシアの入国制限緩和を受けてオーロラ航空の東京/成田~ウラジオストク線が11/1より再開されます。当分は日曜日だけの運航となります。機材はA319。ロシア旅行は当分先になりそうですが、運航再開はうれしいですね。

  • ロシア全土の電子ビザを52か国に導入

    2021年よりロシアへ日本を含む52ヶ国の国民はe-ビザでどこでも入国できるようになります。期間も8日間から16日間に延長されますが、40ドルの費用(6歳未満無料)が発生します。観光・ビジネスの区別はありません。ロシア全土に適用され、ウラジオストクとハバロフスク、モス

  • サハリンにおいて日本軌間による輸送が終了

    サハリンのホルムスク近郊の最後まで残っていた南部横断線の一部が改軌されることに伴い、9月30日で一時営業運転を終了しました。これにより日本時代の軌間の鉄道は姿を消すこととなりました。時代の流れとはいえ寂しいですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Marine☆Polarisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Marine☆Polarisさん
ブログタイトル
みなときたから
フォロー
みなときたから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用