ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヘラサギとクロツラヘラサギ
少し夏羽に換羽中のヘラサギとクロツラヘラサギが、干潟で採餌をしていました。ヘラサギクロツラヘラサギ※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。にほ...
2024/03/31 22:33
思いがけず・・・シマアジ
カルガモやオオバンの中にシマアジの姿を見ることができました。思いがけない、とても嬉しい出会いでした。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。に...
2024/03/28 22:29
イソヒヨドリ他
西海岸で見ることができた野鳥達です。イソヒヨドリ・・・青とオレンジ色が、綺麗でしたキセキレイ・・・昆虫を捕らえていましたウミウ・・・波しbきを背にメダイチ...
2024/03/26 21:49
3年ぶりに・・・クロサギ
県西部の海岸線を車で走っていると、岩場にクロサギが飛んで来て、岩と岩の間を移動しながら採餌をしていました。3年ぶりの出会いで、カメラのシャッターを切り続け...
2024/03/24 21:28
旅鳥のホオジロハクセキレイ
数羽で、田植え前の水田で、採餌をしながら飛び回っていました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。にほんブログ村」に参加中です。是非、下記の...
2024/03/22 23:05
やっとルリビタキに
今季はあきらめていたルリビタキを見ることが出来ました。青い鳥を見ると、何故か幸せな気持ちになります。ルリビタキツグミコゲラ※いつもブログを見ていただき、あ...
2024/03/21 21:23
ヒレンジャクの中に・・・キレンジャク
数十羽のヒレンジャクの中に2羽のキレンジャクを見ることができました。時折、数羽が川の浅瀬に下りて水を飲んでいました。キレンジャク川に水飲みに※いつもブログ...
2024/03/19 17:16
やっとベニマシコの雄に
なかなか出てくれなかった雄が、やっと姿を見せてくれました。飛び回りながら、新芽を懸命に啄んでいました。ベニマシコオオジュリンアオジジョウビタキウグイスモズ...
2024/03/14 22:59
ベニマシコほか
何度か探しに行き、懸命に新芽を啄んでいるベニマシコを見ることができました。ベニマシコウグイス・・・何度も綺麗な声で鳴いていましたアオジホオジロ※いつもブロ...
2024/03/11 22:18
春の山にて・・・ゴジュウカラほか
朝夕は、まだまだ寒さが残りますが、日中は春めいて来た県東の山にてゴジュウカラなどを見ることができました。ゴジュウカライカルツグミアトリシジュウカラコゲラ近...
2024/03/06 21:35
ミソサザイほか
一瞬でしたが、数年ぶりに、ミソサザイを見ることができました。ミソサザイコゲラカワセミキセキレイ※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほん...
2024/03/04 21:53
カンムリカイツブリほか
夏羽のカンムリカイツブリが、湖面を優雅に泳いでいました。カンムリカイツブリジョウビタキカワラヒワ※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほ...
2024/03/02 21:49
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?