厳しい暑さが続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか長い間ご無沙汰しておりまして申し訳ありませんお陰様で今日も元気に生きておりますそんな中家康時代の浜松城御絶賛築…
リサイクルショップ店員の菊之助が日々のあれこれを綴っていきます。
リサイクルショップでの出来事や 趣味の鉄道模型、城めぐり、模型製作などを綴ってます。
今までのをまとめてパシャリこのプロジェクトもいよいよ残り一つとなりました今回の加納城同様ラストもフルスクラッチで行きます菊之助の妄想バリバリてんこ盛りの岐阜城…
今回はごく一部の再現にとどめました実際は多聞櫓が埋門までつながっていました岐阜城天守は絵図からすると穴蔵から入る構造だったと思われますので今回は多聞櫓から入る…
加納城御三階櫓は二の丸に置かれ現在は岐阜地方気象台の敷地となっており櫓台が残っています残念ながら1728年に落雷で焼失してしまいました絵図が伝わっているのでそ…
岐阜城プロジェクト三つ目が完成しましたじゃん!岐阜城?と思われるかもしれませんがこちらは加納城御三階です1601年に廃城となった岐阜城から移築されたものと伝わ…
すっかり紹介するの忘れてましたが先月行われたおうちでホビーショーの出ストコで菊之助の岐阜城を紹介してもらいました!15:00くらいに登場しますよかったら見てね…
「ブログリーダー」を活用して、菊之助さんをフォローしませんか?
厳しい暑さが続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか長い間ご無沙汰しておりまして申し訳ありませんお陰様で今日も元気に生きておりますそんな中家康時代の浜松城御絶賛築…
あれ?箱根駅伝見たのいつだっけ?(どこが優勝したっけ?)時が経つのが早過ぎる!そんな私は今こやつに取り掛かっております
ご挨拶が遅くなっちゃいました本年もよろしくお願いします今回の年賀状はこんな感じ
今年もあと僅かとなりましたTwitterにかまけてこちは疎かにしてしまいました今年は片耳が聞こえなくなるという非常事態からスタートしましたがなんとか乗り切れた…
いつ以来でっしゃろ?気が付いたら今年も最後の月でやんすおかげさまで体調不良もなく元気にやっておりますまぁ、いろいろあって出掛けることはなかなか叶わないんですけ…
バツ!すいませんこのところず~~~っと放ったらかしてたから空もお怒りツイッターに最近出入りしているから同じ記事を書くってのもねぇ
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします
今年もあと僅かそんな日に片耳が不調というなんとか開いているお医者さんに飛び込み薬をもらってきましたがおかげで予定はすべてキャンセル寂しい年越しになります皆さん…
ようやく年賀状制作から解放されましたぁ毎年毎年ネタをひねり出すのにホント一苦労これらの部品を曲げたり引っ付けたり塗装したり最終段階で予想外のことが起きましたが…
長篠城駅に戻ってぐるりと一周 さすがに見るところが多すぎて一日では無理でしたぁ とにかく実際に来てみると全然違う 土塁の高さに驚き 城の大きさに驚き 城と陣地…
大徳寺の裏山は相手方の陣地になっています 不思議なのが長篠城の立地 ここの大徳寺山陣地を本城にして今の城の部分を寝小屋として使えばいいのに こんな目と鼻の先に…
大通寺の裏に盃井戸があります 織田・徳川との決戦回避を主張したが受け入れられず馬場信房は内藤昌豊、山形昌景、土屋昌次らを呼び 今生の別れとして水盃を交わしたと…
城の北東にある大通寺へ 境内にある城藪稲荷はもともと長篠城内にありましたが文化財保全のため平成18年にここへ移されました 本丸土塁上に残る鳥居と台座はその名残…
ドラッグストアの店舗脇にある蟻封塔 蟻塚、あり塚様とも呼ばれています 長篠の戦いの戦死者を埋葬したところ大量のアリが出て付近の住民に災いが出た なので戦死者の…
来た道をひたすら戻り 道を少し北へ行ったところに 松平伊忠(これただ)戦死の地 三河深溝城主 家康の主要な戦いにはいずれも参戦し長篠の戦いでは酒井忠次とともに…
長篠城で一番知られている写真を撮りに 対岸にかかる牛渕橋から狙えます だいたい橋の真ん中くらい ただ橋は狭く結構車が通るので気を付けましょう 飯田線の鉄橋を入…
畑の向こうに見えてきたのが 鳥居強右衛門磔の場 ここから城内の兵に真実を伝え刺殺された ただ残念なことに木々に阻まれ城内を伺うことができません ちなみに城内か…
鳥居強右衛門の墓の隣には武田方の墓があります 小山田 昌晟 設楽原に合流する際か撤退の際に討ち取られたという 高坂又八郎助宣 高坂弾正家に近しい者か 横田十郎…
豊川を渡り高速に沿って歩いていくと この戦で命を落とした一人の男の墓があります 鳥居強右衛門勝商(すねえもんかつあき) 本丸まで追い詰められた長篠城から援軍要…
厳しい暑さが続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか長い間ご無沙汰しておりまして申し訳ありませんお陰様で今日も元気に生きておりますそんな中家康時代の浜松城御絶賛築…