chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スーパーカブ90号 http://tajixi.blog.fc2.com/

カブ90×1台とカブ110×3台、NC750X、ときどきミニキャブ。メンテナンスやカスタム、ツーリングなんかをご紹介!

テツ
フォロー
住所
江戸川区
出身
江東区
ブログ村参加

2013/11/06

arrow_drop_down
  • 【カブ110-3号】スイッチカバー(無塗装樹脂パーツ)の交換

    こんにちは。安いクルマ・バイクの特徴、無塗装樹脂パーツ。購入当初はいいのですが、だんだんとツヤがなくなり、次第に白っぽくなり、とても劣化した感が出ます。まぁ、メーカーとしては買い替えタイマーなのかもしれませんが、とても嫌な感じがします。我が家の場合、JA07型よりJA10型の方が早くゴール(白っぽくなる)しちゃいました。塗装パーツよりも安いのはいいのですが、何だかな~。そんなので昨年は、レッグシー...

  • 【カブ110-3号】JA10型の持病、カムテンショナの異音

    こんにちは。我が家のカブは、毎年ちゃんとメンテナンスを行なっています。カブ110-3号は昨年しっかりやったのですが、その時に気になった交換パーツたち。何かのついでに注文するので、ついつい倉庫の奥底に溜まってしまう・・・。そこで、それらを今年のメンテナンス中に交換していきます!まずは、冷寒時のカムチェーンテンショナの異音。もはや、JA10型の持病です。ガイドローラーとプッシュロッドヘッドとスプリング...

  • 【ミニキャブ】ミニキャブキャンパーを作ろう~最新化編~・終

    こんにちは。前回、ほぼ完成しているのですが、まだ完成とは言いたくない!そう、ミニキャブキャンパーが登場したのは10年以上前で、当時とは環境が変わっています。そこで、最新化すべく、追加機器を設置しました。まずはUSB電源。もう今のクルマでは必要装備と言っても過言じゃない。スマホの充電はもちろん、扇風機や電気ブランケットにも使えます。車中泊の快適装備と言う意味でも必要なので取付けましょう!続いて冷蔵庫。...

  • 【ミニキャブ】ミニキャブキャンパーを作ろう~塗装編~

    こんにちは。ミニキャブキャンパー化計画、第四弾は塗装です。前回、天板にウレタンニスを塗ったお話をしましたが、コレは組立て後だとコーキングが打てない為です。ギャレー本体には、木材用油性塗料を使います。時期は1月ととても寒い時期で、油性塗料に向かない時期。前回のサブバッテリと同時進行だったのですが、それは塗料が乾かない為です。本当は水性塗料を使えばスグ乾いたのですが、ちゃんと意味があるんです!本体の素...

  • 【カブ110-4号】マフラーの錆取り&塗装

    こんにちは。カブ110-4号を購入時から気になってたのが、このマフラーの錆です。ちょうど、リアサスペンションの下の付け根付近だけ錆びています、やっぱり、元放置車で草などに水が伝ったからなのでしょうか?(完全に想像です)今回はコレを綺麗にしていきます。まずは、ワイヤーブラシでゴシゴシ。深い錆ではなく、かんたんに落ちましたが、予想通り地金が出てしまいました。そのまま放置出来る訳ないので、塗装をしますが...

  • 【ミニキャブ】ミニキャブキャンパーを作ろう~サブバッテリ編~

    こんにちは。ミニキャブキャンパーを作ろう、第三弾は電源部(サブバッテリ)です。エンジン停止時でもクルマの電源が使えるサブバッテリ※と、充電を制御する機器※を設置します。これもミニキャブキャンパーと同じか同等の物を使用し、配線も同じにしました。※当初は引き出し状の電源ユニットにしたのですが、寸法がギリギリ過ぎたので途中でビルトイン式にしました。サブバッテリの搭載により、蛇口も使えるようになります。ギャ...

  • 【ミニキャブ】ミニキャブキャンパーを作ろう~ギャレー本体編~

    こんにちは。ミニキャブキャンパーを作ろう、第ニ弾にしてラスボス級。ギャレーに取り掛かります。因みに、船や車に乗っているキッチンの事をギャレーと言うそうです。ギャレー本体を作るのですが、ミニキャブキャンパー大きさを写真から予想。天井のカーブが大変そうですが、こちらもおおよそのサイズを測ります。本体の素材には1×4材を使用します。コレ、ガレージで小上がりに使用していた物で、解体して使用します。タダ!扉...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テツさん
ブログタイトル
スーパーカブ90号
フォロー
スーパーカブ90号

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用