ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3秒で吸って、2秒止め、15秒で吐き出そう。
落ち着くために、よく「深呼吸をしましょう」と言われます。何故でしょうか?ここでいう「深呼吸」というのは「腹式呼吸」のことです。「腹式呼吸」をすると、副交感神経…
2019/01/11 09:53
「コントロールする会話」
https://ameblo.jp/ruk-m/entry-12430083503.html↑これの、続き。 心とからだと魂の癒し トラウマか…
2019/01/10 18:56
声の大きさの調節が難しい
電車内など、人前で大きな声で喋ってしまい、しょっちゅう夫から注意されているstargloryです、こんにちは。 私の声は元々大きい方です。小さな声で話すのが苦…
2019/01/10 14:34
ストレスを胸ではなくお腹まで飲みこもう
相手から言われたことにストレスを感じたら、大きく深呼吸して、それをいったんお腹にまで飲みこみましょう。ピンチに追い込まれた時でも、お腹には広い部屋があるのです…
2019/01/10 09:50
ひとり。
君の居なくなった世界で今日も僕はぽつんと座っている喪失感を胸に抱いて瞼の裏に映る思い出を見ながら君と数えた未来あり得た今、あり得た過去あり得ないと叫んで君は僕…
2019/01/09 19:01
抑え込む
だいぶ前の事ですが、アイスココア3杯とウインナー1本で、過食衝動を抑え込むのに成功した日がありました。クッキー1箱とポテチ2袋を過食しそうになっていたのを、抑…
2019/01/09 14:33
みぞおちのボタンをはずそう
緊張している人は、肩がすぼまって背中が丸くなり、みぞおちが狭くなっています。みぞおちが狭くなるとついつい、気持ちの余裕まで狭くなってしまいます。そうしてみぞお…
2019/01/09 09:51
今日は平成スタートの日
日々の芸術療法(アートセラピー)マンダラ塗り絵^^ マンダラぬり絵ダイアリープログラム ([バラエティ])/フェリシモ出版¥1,296Amazon.co.jp…
2019/01/08 18:55
報告が遅くなりましたが…
去年の8月8日に姪っ子が産まれました。弟夫婦のところの第2子に当たります。 寂しかったなー第1子(甥っ子)の時は産まれたての写真を撮って、弟がLINEで送って…
2019/01/08 14:32
苦手な相手の目を見よう
苦手な相手と接するというのは、誰にとってもストレスのたまる体験でしょう。そんなときは、相手の目をしっかり見ようとしてみてください。単に目を見るというよりは、相…
2019/01/08 09:46
序章。
女はいつの間にかそこに居たいつからそこに居たのかは覚えていない気が付いたらいつも一緒にいたそれが真実だった 女と出会う前の事を男は思い出せなかった男は初めて自…
2019/01/07 18:57
悪化
最近、寝ようかなと思うと、寝る前にやりたいことを10個くらい思いつきます。10個終わらせて、さあ今度こそ寝るぞと思うと、また、寝る前にやりたいことを10個くら…
2019/01/07 14:32
たとえ失敗でも自分らしく失敗しよう
ストレスがたまったからといって、すぐに調子が悪くなるわけではありません。調子を崩すまでには、いくつかの段階があります。ストレスがたまると、まず自分のペースが保…
2019/01/07 09:51
「世間話」
https://ameblo.jp/ruk-m/entry-12429121693.html↑これの、続き。 心とからだと魂の癒し トラウマか…
2019/01/06 19:03
タンパク質
精神科の主治医に、毎晩野菜炒めを作っている話をすると、「肉も入れていますか?」と聞かれた。「野菜炒めの他にウィンナーを食べています」と辛うじて逃げた。 このウ…
2019/01/06 14:28
本番前には成功のフイードバックを
本番前に苦手なもののおさらいをしたり、前回の反省をしてしまうこと、ありませんか?本番までに時間の余裕があるなら別ですが、本番直前であればもう、失敗経験を思い出…
2019/01/06 09:48
言わないで。
貴方は私、私は貴方貴方の罪が私に傷痕を残したそれは血のような赤 私の世界、貴方の世界血のような赤を越えて果て無い怒りと涙を越えて二人で愛を紡ぐだけど罪と傷痕は…
2019/01/05 18:56
2018年12月の読書録
12月の読書メーター読んだ本の数:16読んだページ数:3773ナイス数:142ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 5 (Gファンタジーコミックス)の感想初めの方の…
2019/01/05 14:30
動物性食品は魚介類を中心に
動物性食品は魚介類を中心にしましょう。一般に、高価な魚ほど薬漬けの可能性が高くなるため、薬の少ない、身体によいものを選ぼうとするなら、値段で決めるのは賢明な選…
2019/01/05 09:49
初夢はなんだった?
2019/01/04 19:02
ルールを理解するのが難しい
これが顕著に出るのは、グループを組んでやる運動、特に球技などです。花札などのゲームでも出るかな。 事前にルール説明があっても、言葉だけでは馬耳東風。なのでよく…
2019/01/04 14:32
副食は季節の野菜を中心にする
ストレス対策食事編です。副食は植物性食品、野菜、海藻、イモ類などを中心にしましょう。動物性食品は少なめに。可能なら、季節の野菜を意識しましょう。季節に関係なく…
2019/01/04 09:54
煮え湯。
君に飲まされた煮え湯罪が分からないという事が罪僕は君が嫌いで君は僕が嫌いで君は一体何をしたいの?そんな僕の言葉は宙に消えた待っていたのは破滅だけだった 君はた…
2019/01/03 19:04
平成ラストスパート!
あなたの平成ラストにやり残したことは?みんなの回答を見る 子どもへの暴力防止活動への参加は現在、諸事情により、お休みさせて頂いています。 さて、私が平成ラス…
2019/01/03 14:32
朝食は、ご飯・味噌汁・漬物。
一日の始まりはまず食事から。というわけで、朝、昼、夜の中で最も良い食事が出来るのは朝食です。(仕事の事情などにより昼夜逆転している人は、一日の食事のうちの第一…
2019/01/03 09:51
「目標計画シート」
https://ameblo.jp/ruk-m/entry-12428064626.html↑これの、続き。 心とからだと魂の癒し トラウマか…
2019/01/02 18:55
初詣
昨日ですが、初詣に行ってきました(*^^)v因みに神社は、自宅から徒歩5分の場所にあります。 人がいっぱい、屋台もいっぱい。願かけだるまな…
2019/01/02 14:34
甘いお菓子、果物は1日1回まで。
成長期を過ぎた大人には、おやつは必要ありません。可能なら食べない習慣をつけたいものです。特に、夕方に漫然と甘いお菓子を食べる習慣はやめた方がいいでしょう。どう…
2019/01/02 09:51
あの日。
もう戻れないは女を逃がさない 女は男のために死んだ二人は死を以て結ばれた男は何も知らなかった自分を責め毎日泣き暮らしていた結ばれるなら生きて結ばれたかった残酷…
2019/01/01 19:02
2019年Amebaおみくじ
あなたの運勢は・・・ 2019年Amebaおみくじを引く「ブログ運」っって…(^_^;)しかも短文でいいんだ… ↑写真が何故か暗くなっちゃって分かりに…
2019/01/01 14:27
カタカナ主食は特別な日に。
現代の食生活で最も大切なことは、油脂類と砂糖をいかに減らすかです。油脂類や砂糖が増えすぎた原因は、パン、ハンバーガー、ピザなどの「カタカナ主食」が増えたことも…
2019/01/01 09:54
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、stargloryさんをフォローしませんか?