chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私が遠く去る日まで https://sawakoturuoka.jugem.jp/

元・乳ガン患者のコミックエッセイ。愛鳥のヨウムとオカメインコに支えられた闘病の日々を描きます。

アルバイトと派遣で食いつなぐ無縁社会の典型。未婚&子供ナシ親兄弟ナシ。家族といえばペットの鳥2羽だけ。そんな私がステージ1の乳ガンを告知されました。このブログでは5年間の闘病を中心に、私の心の支えになった鳥との日々を漫画にして残していこうと思います。

鶴岡さわ子
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2013/11/05

  • あれから一年

    オカメ娘が天国の鳥になって一年経ちました。あの子がいなくなった頃に咲いてた同じ花が、風が、空の雲がまたやってきました 机の上には羽が置いたままになっています今も毎日あの子のことを思い出しますオカメ娘がいないことで私の生活も変化しま

  • 照明器具を買い直す

    昨年の記事で、天井の照明器具が壊れたのでLEDガーランドを吊って代用してる画像をアップしましたこのキラキラ感が好きだったのですが、もともとガーランドも壊れかけですぐ寿命が尽きてしまい、、、 もう一つ別にある天井のライトは元気だった

  • あの日ホームで泣いてた女性

    令和6年能登半島地震で犠牲になった方々のご冥福をお祈りします犠牲者のご遺族さまに謹んでお悔やみ申し上げます被災なさった皆様に心からお見舞い申し上げます 地震のあった元日、私は自宅にいました 朝は日が昇った後に起きて、午前

  • 謹賀新年/2024

    明けましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りします 最近のヨウム息子。 発情するとクローゼットの隙間に立てこもってしまうので何とかしたいと思いクッションで壁を作ってガードしましたがそこを突破して登る

  • "刃物のような冬が来た"

    トメ子のいない冬がきました。休日はどこも行かず、ヨウム息子を膝に乗せてます。最近、高村光太郎の『冬が来た』という詩を知りました。 冬に毅然と立ち向かう闘志を綴った力強い内容で「刃物のような冬が来た」というのは詩の最後の一文です。&

  • オカメ娘の新盆

    台風の被害に遭われた各地の方々にお見舞い申し上げます情けないことに、ここ2ヶ月間は休日になると猛暑に疲れて寝込んでばかりでした。 でも私が家でゴロゴしているのがヨウム息子は嬉しいようです この夏はトメ子の新盆を迎えました

  • 新しいテレビ

    久しぶりに描く時間ができました。 ここ1年半の間午前で1社・午後で別の1社と契約して短時間の仕事2つ掛け持ちで働いてきましたが、 何かと無理があるのに気づいて掛け持ちを辞めて、より時給の高い会社の方でフルタイムで働くこと

ブログリーダー」を活用して、鶴岡さわ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鶴岡さわ子さん
ブログタイトル
私が遠く去る日まで
フォロー
私が遠く去る日まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用