ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鮨の安さん(常呂町)
2023/09/17日はやめの晩ご飯は、中国行きのホタテが大量返品とかで話題になってたホタテを食べにいこー!食べて応援(^_-)サンゴ草がそろそろよい時期かな~と思い途中寄り道見頃にはまだ少し早かった?天気がよければもっと綺麗なんだろうな~たまたま着ていたサンゴ草色のフ
2023/09/30 15:49
♨️越川温泉
2023/09/17日中標津から斜里周りで帰るとしよう~途中、斜里町の山中にある越川温泉におじゃま~地元の組合員が資金を集めて運営されている知る人ぞ知る秘湯♨️一般入浴もOKで清掃協力金200円で解放してくれています場所はわかりにくいけど、割りと難易度の低い秘湯(^_-)昔
2023/09/28 18:10
レストラン河亭(中標津町)
2023/09/17日お昼ご飯は中標津市内にある、レストラン河亭におじゃま~中標津市内で古くから営業を続ける老舗レストラン昨今の人手不足の影響により提供が遅くなることも、、と提示してあるので急ぐ人は混みぐあいを見てから入りましょ~駐車場は店前と横にあります。どこか
2023/09/27 12:51
♨️マルエー温泉本館
2023/09/17日開陽台から再び中標津市内に戻り、そろそろ空いてる時間かな~と、街中にあるホテルマルエー温泉本館におじゃま~こちらも早朝からの営業、周辺には飲食店も多く泊まりもありですね( ̄∇ ̄)日帰り休憩スペースは特になく、待ち合わせはロビーとなります夜バイキ
2023/09/26 15:11
地球が丸く見える丘「開陽台」
2023/09/17日天気もよいし開陽台にいってこよ~中標津市内から、北に車で20分ほど走ったところにある展望台ちょっと雲がでてきた。。なかなか快晴にあたらないな~幸せの鐘、調子に乗ってガンガン鳴らすと、耳障りで同行者の罵声を浴び不幸になるので注意w映えスポットも多数
2023/09/26 06:57
♨️マルエー温泉俵橋
2023/09/17日前夜は中標津トーヨーグランドホテルで日帰り入浴。夜11時まで入れるのは助かりますね~でも日帰り客、泊まり客入り交じりめっちゃ混んでました(^_^;)時間ずらしてまたリベンジしよう(写真一枚もなし)温泉で温まり、今宵の車中泊場は中標津公園駐車場繁華街に
2023/09/25 12:54
らうす漁り火まつり2023
2023/09/16土釧路から羅臼へ!160キロあるんだが何故か近く感じてしまうから不思議。。距離感覚が麻痺する道東(笑)らうす漁り火まつりファイナルもしや今年で終わりなのか~?と思ってやってきたけど、知床開きのポスターもファイナルだった。。来年もやる気満々?この先知
2023/09/24 20:31
釧路センチュリーキャッスルホテル~ランチ(釧路市)
2023/09/16土お昼ご飯はGWにランチに立ち寄り、大満足だった釧路センチュリーキャッスルホテルに再びおじゃま~会合や結婚式、各種イベントなども行われている街中のホテル(^_-)無料駐車場もホテル横にありますよレストランは一階ランチはメイン+ベジタブルビュッフェ形式、
2023/09/20 12:48
♨️光南温泉
2023/09/16土三連休だったのでちょっと足伸ばして道東へ!目指すは最東端のお祭り(ノ^^)ノ旅のはじまりは温泉から朝6時より営業している帯広の光南温泉におじゃま~人気の公衆浴場で、早朝から地元や宿泊している現場の方々で賑わっています。肌にまとわりつくぬるめのモール
2023/09/19 12:49
えこりん村-森のレストラン天満(恵庭市)
2023/09/04月週末は混雑しそうな感じの、えこりん村のレストラン天満におじゃま~びっくりドンキー系列のレストランのようですね平日のオープン間もなく(10時)だったせいもあり1番のりで、料理はぜーんぶ俺専用(笑)メイン料理+ベジビュッフェメインは、こなゆきとんとん
2023/09/16 19:12
♨️岩見沢温泉ほのか
2023/09/04月いつぞやの振休で月曜休み相方も休みとかで日曜夜、新しくなった岩見沢ほのかでも行ってみよか~が、日曜夜なのにも関わらず結構いそうな駐車場の混み具合。。(^_^;)予定変更!ほのかは朝風呂にして、栗山温泉パラダイスヒルズへおじゃま~こっちは空いていてゆ
2023/09/15 12:54
♨️温泉&水風呂巡り~ニセコ~八雲
2023/08/26土今年の夏も暑いな~(^_^;)北海道はもう避暑地ではなくなったのかもさて、最近サウナにハマっている相方、温泉&水風呂巡りにいくべ!てことで、赤井川でソフトを喰らいやってきたのはニセコ甘露の森♨️ かなり久しぶりだけど変わらず綺麗なホテルだな~宿泊客も
2023/09/09 12:57
♨️たきのうえホテル渓谷
2023/08/15火生田原温泉をあとにし、今年サウナを新設したとかで気になっていた、たきのうえホテル渓谷に初おじゃま~芝桜が有名な滝上町、花より団子ゆえ、個人的にはほとんど通らない道。。日帰り入浴できるのも最近知った位です(^_^;)大浴場入口大広間を休憩所として解放
2023/09/03 16:50
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、道産子おやじさんをフォローしませんか?