ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家のDNA
家はそれぞれのDNAを持っている。栄枯盛衰を繰り返しながら、DNAでつながっている。昔はそれを血筋とか血統とか言っていた。 当然のことながら我が家にもDNAでつながった血統がある。遺伝子として流れている。「家風」としても引き継がれている。 ・桑原右近太夫源助(記録に残っている先祖) 「 山椒大夫 」のようなもの…
2024/02/29 10:57
我が家の事
我が家の事 兄の死は、日頃考えることのなかった先祖のことを考えるきっかけとなった。 我が家は昔から続く古い家で、天和2年(1682年)の書類も残っていた。維新政府は地租改正を断行した。租税は物納から金納に変えた。地券を発行した。その地券もたくさんあった。維新期のお金もいろいろあった。 千両箱と言われた金具の…
2024/02/22 17:41
兄と三味線
生涯を三味線にかけた兄だった。 どこへ行くときも三味線を手ばなさなかった。
2024/02/18 20:25
尊敬する兄がなくなった。
尊敬する兄がなくなった。82歳。残念であった。天命だ。受け止める以外ない。平成21年10月18日 靖国神社創立140年記念に三味線の演奏を奉納した。京極高晴宮司から感謝状を戴いた。 岡崎市内外のお祭りやエ…
2024/02/17 18:45
懐かしい師友人
懐かしい師友人です。宝のような人たちです。小田切信男先生 33歳でガンに倒れ、3回も手術・入院、以来、世話になり続けました。一切無償でした。治療費は受け取りませんでした。「清水先生が大事になさっている桑原先生。最善を尽くします」とおっしゃっていました。昭和天皇の侍従医を務めていました。
2024/02/12 08:00
心の教育研究発表会・学校だよりー心の叫びー
現役最後の学校だよりが出てきました。気合も入っていました。懐かしい記録です。 学校だよりー心の叫びー 校長 桑原 清四郎 悲惨な事件が続発しています。学校が手をこまねいているわけにはいきません。親殺し、子殺し・虐待等は不安・不信・不満・不幸の結果です。キレる・不登校・引きこ…
2024/02/10 23:16
「入り口」よりも「出口」が大事
「入り口」よりも「出口」が大事です。 どこの高校に入ったかよりも、どこの大学に入ったかが大事です。 高校の入学試験で失敗しても大学の入学試験で成功すれば、それでいいのです。 人生は経験の蓄積です。人生を微分・積分で考えるとわかります。 微分は切り口の傾きです。「上向き・並行・下向き」積分はその量です。量…
2024/02/09 11:06
ITに要注意
ITは要注意です。お母さん方、気を付けてください。少しづつ、少しづつ 脳の回路に悪影響を与えてきます。頭が働かなくなります。判断力も衰えてきます。<…
2024/02/07 18:46
浦安講演:ITには気をつけよ!
2024/02/07 13:32
子どもは成長する。
子どもは成長する。 ・子どもは成長するのです。ウソではありません。本当です。・「大人が悪くしなければ、子どもは確実に良くなる」のです。 ・「教育の中核」は、知育・徳育・体育に加えて人間性や社会 性の育成です。自己実現です。取り得を活かした社会貢献で す。 ・目先の見栄えや損得に惑わされてはいけません。…
2024/02/05 22:10
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桑脳さんをフォローしませんか?