メインカテゴリーを選択しなおす
アジアを中心に旅歩きを楽しみ、旅先に限らず街歩きが好きだ。そんな生活をする様な旅のあれこれの呟き。
本日のランキング詳細
2013/09/29
”又、訪れなければ為らない処が増えてしまった!…エンディング”
”“18~19年度改訂版”と謳うが!…呆れ果てる「地球の歩き方」-番外編”
”“安全”と云う概念!…根拠は何処にあるのか!-番外編”
”今回も多くの邦人・旅人との出会い!…ひとりじゃないを実感!-番外編”
”一つもれている点がある事に気が付いた!…それはお宿に関するレポートだ。”
”どこの国のポリス・住民も“優しく親切!”…そして“心が豊か!””
”西・南米はなぜか“犬”社会だった!…肩身が狭いらしい“猫”!”
”各国の住民の体型は!?…[メキシコ]程じゃないにしても、十分過ぎる貫禄がある。”
”西・南米諸国の“体感的物価”と「チップ」に付いて!…おっちゃんトラベラーが勝手に比べてみた!”
”各国の“スーパー”覗いて見れば!…“車”に変わって日本の顔になるのか?”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(11-11)”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(10-11)…殆ど見かけない“喫煙者”、目にする事のない路上”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(9-11)”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(8-11)…西・南米は“甘~い!甘~い!”誘惑で溢れていた。”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(7-11)…“バーニョbano(トイレ)”事情は!”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(6-11)…街のあちこちに“カジノ(スロットル)”が!”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(5-11)…郵便事情、通信事情はいかに!”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(4-11)…“曳き売り”が息づいている。”
”どの国のどの街にも!シリーズ…(3-11)…“チーファ”の中国料理店が溢れている。”
”どの国のどの街でも!シリーズ…(2-11)…庶民は朝・昼・夜お手軽“バーガー””
”どの国のどの街でも!シリーズ…(1-11)…旧市街(セントロ)には“カテドラル”と“広場””
”見かけなかっただけかも知れないが!…アメリカンスタイル「ファストフード」店が少ない!”
”なんと西・南米に溶け込んでいた!…昼夜問わず、地元民が押し掛ける“和食食堂”。”
”そうだ、“都市間長距離バスターミナル”の事も必要だった!”
””ゆったりでコストパフォーマンスが高い!…各国の“都市間長距離バス”””
”ゆったりでコストパフォーマンスが高い!…各国の“都市間長距離バス””
”知れば知るほど貧乏トラベラーにも便利!…都市の「交通システム」”
”驚く程に、各国の国内移動のエア料金は財布に優しい!…LCCの台頭”
”これって“失業対策”かと疑いたくなる!…街に溢れるポリス!ポリス!ポ・リ・ス!”
”中米程じゃないが、乾いた空気に“先住民の伝統衣裳”が生える!”
”「カサ・デ・カンピオCasa de Cambio」と云う通貨両替所そして路上両替人!”
”今回も遣ってしまった!…早朝羽田空港ビルでの“回転寿司””
”なるほどと感心させられる!…初の「アクアライン」横断。”
”本当に帰国の必要があるのだろうか?”
”ビアレポート(6-6)…メキシコ編”
”釣りが戻らず!…いけしゃあしゃあと「小銭が無い!」と云う。”
”シティに「チェ・ゲバラ」の残り香が!…友よ![ボリビア]だけじゃないのだ。”
”その案内人の野望とは!…来年には、[コロンビア]に店を出すと云う。”
”案内人に連れられてシティでも!”
”シティの知られざる下町、“チャイナタウン・ダウンタウン”を探索!”
”[メキシコ・シティ]の日本人宿「ペンション・アミーゴ」!…今日現在宿泊客はたった四名。”
”余りにも短い滞在であったが、和めた[サンクリストバル・デ・ラスカサス]”
”矢張り伝えて置きたい「ペンション アレグレ」の朝食!”
”案内人に連れられて、遂に出会ってしまった!”
”盛り上がった“BBQ”と、お泊り客のレポート!”
”“BBQ”の買い出し荷物持ちを楽しむ!”
”お宿の看板犬「パンディータ」お姫様のお散歩にお供!”
”安ワインバルは健在だった!…夜お宿の主夫婦たちと出かけてみた。”
”ここでも「セマナサンタ(イースター)」の祝日に当たってしまった!”
”シティから15時間は、゛矢張り遠い!“”
”思い切りどじってしまった!…この旅二度目!”
”勝手に座席指定して置きながら、高圧的に“席”を替われと云う!…詫びの一言もない無礼な「コパ航”
”「お知らせ」「第五節:二度目ともなれば、何だかんだと云ってもまったり和める!」”
”[リマ]最後の夜!…宿のご主人が愛したレストラン・バーを、娘さんと訪れる!”
”やったぁ~!「餡入り餅」を[リマ]で手に入れた!”
”この国では正規労働者より、収入が良いと云う“おこぼれ商売”!”
”なぜこんな処で!…溢れていた“出前代行”。”
”困った!…帰る理由が次々消去される。”
”どうしてこれが“前菜”だって云うのか?…“コロッケのお化け”。”
一週間ほどずるしましたが、お許しください! PCの具合が悪く、修理に出しておりました。御免なさい!此れからまじめに働い…
”“ポジョ(鶏)料理屋”で「砂肝炒め」頼んだら!…これだけの量どうやって食えと!”
”お宿からプラプラと徒歩30分!…日本へも繋がっている海「太平洋」が望める海岸へ!”
”お宿の近所には“メルカド”もあれば“スーパー”も、“プロモナードに為った商店街”もある!”
”日本人のおっちゃんが営む、“和食の弁当屋台”と出会う!”
”宿のご主人の高校の同級生達が開く、「見送りの会」に同席させて戴く!”
”街が広大過ぎるのか、西南米諸国に出遅れ感大!…[リマ]の「都市新交通システム」”
”聖金曜日(祝日)の中、世界文化遺産「セントロ(旧市街)」を歩く…(3-3)”
”聖金曜日(祝日)の中、世界文化遺産「セントロ(旧市街)」を歩く…(2-3)”
”聖金曜日(祝日)の中、世界文化遺産「セントロ(旧市街)」を歩く…(1-3)”
”首都[リマ]の、「セントロ(旧市街)」の“チャイナタウン”を歩く!”
”首都[リマ]の、「セントロ(旧市街)」の“メルカド(中央市場)”を歩く!”
”お宿の中庭から見る秋の朝空は、嬉しいかな“雲”一つない!”
”「日秘文化会館」内の“和食屋”に行ってみた!…夕食時ウエイティングの列が!”
”もっと適切な活用は出来ないのだろうか?…邦人の為の無料電話のはずなのに!”
”「ペルー日本領事館」へ乗り込む!…これでは邦人を守れる訳がない!”
”二度目の[リマ]…入院中だった宿の主人が亡くなっていた!”
”[リマ]行きの“エアチケット”安く買ったは良いが!”
”ビアレポート(4-6)…クスコ編…こんな銘柄のこんなラベルの“セルベッサ”です。”
”日本人女性が営むカフェ「抹茶BERDE」と、”
”余りにも遅まきながら思い到った事がある!”
”インカ時代でも、現代でも変わらず!…主食はじゃがいも、ジャガイモ。”
”“メルカド”のおばちゃん達は気さくで元気!…“おっちゃん”からこうてどうする。”
”舐めてはいけない“タパス”と云う料理!…感動の「チチョリーナ」と云うイタリアン。”
”通って仕舞った!…“インカ料理”の店「ブカラ」、「バディズ・アイリッシュ・パブ」”
”聞いた話だが!…何処か?日中はクスコ全体で“断水”。”
”そんなこんなで叶わなかった、数々の“大冒険”!”
”ツアー会社のある[クスコ]で、警察署に乗り込む!”
”“ガイド”が付くはずが?“ランチ”がインクルーズなのに?”
”「苦あれば楽あり」のことわざ通リ!…素敵な方との出会いが待っていた!”
”世界文化遺産「マチュピチュ遺跡」のパーツをご覧あれ!”
”乳白色の霧の中全く視界利かず!…2時間全く動きが取れず!”
”今の時節、早朝“霧”がかかるのを承知で!…4時起きでシャトルバスに並べと云う!”
”ホテルの部屋のキーがない!…ツーリスト会社スタッフに脅迫される!”
”6時間ツアーバスに揺られ3時間歩くと云う!”
”標高3399mの街で「うどん」を戴きました!”
”近くはないのは判る!だからと云って14時間はないだろう!”
”流石観光地の拠点、世界文化遺産の街 [クスコCusco]は、”
”基本データ…第四節:何故か悔やまれることが多かった[ペルー]後半の旅!”
”これは戴けない!…一歩街を出ると「石油化学樹脂製品ゴミ」で埋め尽くされている。”
”ビアレポート(3-6)…ボリビア編”
「ブログリーダー」を活用して、伊の三木さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。