ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
根曲がり竹にワラビ・・・・・
春夏秋と山菜を頂くのはいつものSさんから・・・。今回は根曲がり竹・・・当地ではタケノコと言ったらコレです。みそ汁にして3日ほど食べました。美味しかった!!続いてはワラビ。これも薪を焚いた灰でアク抜きして食しました。とてもオイシカッタ。Sさんにあったら「旨かった!!」と言おう。 ...
2021/05/23 10:41
野菜ウネの支柱立て・・・
この時期の菜園はウネの支柱がカラフル。それぞれの長さや用途に応じてビニールテープを巻いているから。人は几帳面?とか言うけど・・・ずぼらなだけ、いろいろ楽ができる。赤色の単色テープは240cmの縦支柱。赤と黄色は210cmの縦支柱。赤・青・黄色の210cmは筋交い用。灰色180cmは横棒用にと分けてますから、春先の準備の際は支柱を組むのに便利です。 秋の片づけも、支柱毎にまとめる際は便利。上部の青い...
2021/05/13 09:38
春の山菜「コシアブラ」・・・
先日、隣人のSさんから「コシアブラ」を頂き、天ぷらにして食しました。Sさんからは「タラの芽」、「ウド」と春の山菜を既に頂いており感謝です。とてもキレイな瑞々しい色をしてました。次はあれかな?・・・(笑)これは菜園畑の「カシス」。花はこれから黒い実になり、6月末~7月上旬には5キロ程収穫しジャムにします。オイラがジャムにするんじゃないですけどネ(笑)添加物が控えめ砂糖だけの純粋ジャムは美味しいですよ。...
2021/05/06 11:36
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コロボックルさんをフォローしませんか?