ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もうすぐ始まる産後パパ育休!育児は夫婦の共同作業が当たり前の世の中へ
10月1日から、男性版育休となる制度が新たに始まります。「産後パパ育休」これは、生後8週間以内に、最大4週間までパパが育休を取れる制度。これまでの育休はこれと…
2022/09/29 14:58
安いモノばかりを買うのが節約ではない~お金を守る買い物のコツとは?
安いモノばかりを選んで買うのが節約と思われがちです。けれども、安いモノばかりを買っていても、すぐに使えなくなって何度も買い直すのは、かえって浪費になります。こ…
2022/09/28 14:50
50歳からは、自分優先の人生を生きる!
連休中、ある本を読んでいたのですが、そこには「50歳を過ぎたら、自分優先で生きていくのがいい。自分のやりたいこと、好きなこと、ワクワクすることを楽しみながら生…
2022/09/26 19:13
家族旅行でかかる旅費は「特別支出」から出すのがおすすめ
旅行で使うお金は、イレギュラーな出費。毎月の生活費から全額を捻出すると、生活費が足りなくなることがあるかもしれません。生活費と年に数回しかない出費のお財布を一…
2022/09/22 12:10
「お金は幸せをもたらせてくれるもの」そう考えると人生がいい方向に動き出す?
お金のことはきちんとしておかなければいけないと思うけれど、 なかなかできないし、つい、後回しにしてしまう。 そうなるわけは、 「お金は貯めなければいけな…
2022/09/16 17:14
キャッシュレス化で考える、メリハリのあるお金の持ち方と使い方
大学生の次男はバイトをしていますが、学校へ行くときだけ昼食補助として1日500円をお小遣いとしてあげています。そんな次男が、今月からお小遣いを「“PayPay…
2022/09/14 17:42
ご提供中のメニュー
家計のお悩み、遠距離介護のお悩みはありませんか?お悩みの解決策を一緒に考え、最善の方法をお伝えします。 また、未来に向けたお金の不安はありませんか?そんなとき…
2022/09/14 11:33
物の値段を知っておかないと、高い物を買わされてしまう!?
うちの次男がPASMOカードをモバイルPASMOに切り替えたのですが、その際、モバイルPASMOではじめて通学定期券を買おうとしていたのです。通学定期券は、買…
2022/09/12 15:06
何でもスマホがあれば手続き完了?スマホ1台と着替えを持って楽楽旅行へ
うちの次男が今日から九州へ旅行に出かけています。飛行機、電車、バスを乗り継いて旅をするらしいのですが、どうやらスマホがチケット代わり(!?)になっているようで…
2022/09/08 18:34
冷凍食品の活用で時間節約と食品ロス削減?
最近、冷凍食品が見直されているようです。 調理の下準備ができている状態で売られているので、あとは簡単に手を加えるだけで美味しい食事がつくれます。それに、使わな…
2022/09/06 18:28
簡単に旅行の予算立て!使った費用も記録した自前のトラベルノート
3年ぶりに北陸方面に旅行することになりました。前の旅行は2019年。よくここまでガマンした。。。以前から、北陸はよく出かけている場所です。今回も、レジャー費の…
2022/09/05 17:41
キャッスレス決済は浪費をしやすい。これウソ?ホント?
支払いをキャッシュレスにする人は増えました。実際に現金が動いていないので、「お金を使った感覚がないから浪費をしやすい」ともいわれています。でも、これ本当でしょ…
2022/09/03 14:57
防災の日~備蓄品の見直しと賞味期限のチェックを
今日9月1日は防災の日ですね。実は、「LINE Monary」という、スマートフォン版LINEに掲載されているコラム「防災とお金 専門家がジャッジ これってウ…
2022/09/01 18:24
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、FPぜんさんをフォローしませんか?