chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きままおたより    きままてしごとや 青 https://blog.goo.ne.jp/kimama-teshigotoya-ao

ほのぼの、のほほん・100%オリジナルのイラスト・木、大好き・木っぱ大好き・えがおのたねをお届け中

きままてしごとや 青   ほーむぺーじ http://www001.upp.so-net.ne.jp/aoao3/

あおすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/09

arrow_drop_down
  • ちいさなおしらせ と

    このたびかつぬま朝市への出店を終了させていただきました深い深いとても深い長考の末苦渋の決断これまでで一番長く一番数多く出店をさせて頂いておりましたのがかつぬま朝市ことしの3月に勝沼から塩山へ会場が引っ越しをする直前のかつぬま朝市の時にそして3月のつぐら市の時にも"かつぬま朝市が塩山へ引っ越しをしても出店を続けますか?"と聞いてくださった方々に"ハイ!"と答えていたのに・・・こういう形になりましたことを深く深くお詫びいたしますかつぬま朝市でいつもいつもいつもご贔屓にしてくださっていた方々そしてお世話になっていたみなさまがひょっとしたらこのブログをご覧になられているかもしれない・・・と思いここにおしらせをさせていただきました決して短くは無い期間に渡ってご贔屓にしてくださいましたみなさまお世話になりましたみなさまには...ちいさなおしらせと

  • 上へ 上へ

    作業場は半露天去年縁あってここに来た大きな実を興味本意で解体し中につまったたくさんの種を取り出した時にどうやらこぼれていたらしく作業場にちいさな芽が出てしまいましたでもまさかこのままここに置いては置けずしばらくの間は水に入れて愛でていましょうと思ったら双葉の上に本葉が伸びてさらには根っこが生えてきましたこのさきの様子をみて今後のことは考えることにしましょうあんまり先を憂うその必要も無し縁のあったちいさな緑をしばし愛でることにしましょうそのすくすくと上へ上へと伸びようとするチカラをきょうりゅうひょうたん上へ上へ

  • 季語

    つかのま空を見上げてみたら木漏れ日のその先たくさんの葉のかげに淡い色がかすかに見えた決して手の届かないところ空を見上げないと決して気がつかないところに淡い色の花が咲いていたそしてどこからか思いがけない音が聞こえてきた初セミが鳴いてた季語

  • ワルアガキ・・・

    昨日はおよそ1年振りにキョーフのイタミが襲ってきましたこれに知らん顔を決め込むとホントーのもっともっととてつもなく恐ろしいキョーフのイタミが襲ってくることはあまりにもわかりきっているので致し方なく静かに静かに1年に一度あるかないかという位に静かに静かに静かに1日を過ごしていましたいやいやホントーはすこしだけワルアガキもしてみましたが到底無理でしたこのイタミの原因思い当たることありすぎ古い古い知人がここに居たらまた同じ忠告をされることでしょうきっとあきれ顏でさて一夜明けましてキヨーフのイタミは時の彼方へやはり養生は大切そうしみじみと思っているところ季節の変わり目ですしなにごともほどほどそれができれば苦労はしない全くねワルアガキ・・・

  • あめ と ゆき と

    あめゆきそしてまっちゃ手元にある3つもう長らくここにあるものこれをくれた人はどうして"これを選んだのでしょう?"と今日思いましたたぶんたくさんのものが並ぶ中からどうして"これを選んだのでしょう?"人が選ぶものに興味がありますそうだむかしむかし旅先で野菜を買おうとしてふと"これを全部使い切ることはむずかしい・・・"とついつぶやいたら"はい!はい!半分にしましょう!!"と陽気な楽しい声がすかさず聞こえてきましたよあれはなんだかうれしかったな~あの人は元気かな?脱線・・・脱線人がものを選ぶときなにひとつ規制というものがなかったらその規制の有る無しによって選ぶものはやっばり変わってくるものなのでしょうかどうしてあめ・ゆき・まっちゃを選んだのでしょう聞けるものなら・・・・・・・・・聞いてみたいあめとゆきと

  • おさじの たび

    出店に行くとはじめましての方にお会いすることがありますお客様のことあり同じ出店者さんのことありそんななか時折"これ知ってます!"と言われますそれはいつもスプーンのことわたくしことを知らない方でもスプーンのことをご存知なぜならそれはスプーンを贈り物でもらった方や委託販売をお願いしているお店で購入してくださった方々一体どれだけたくさんのスブーンを手がけてきたのだろう数百本を優に超えていることはまちがいなくひょっとしたらもうひとつ上の位の数に及んでいる可能性も山谷谷谷地の底山谷谷谷山小山・・・・・・・・・とそんな道のりを経てスプーンはここまで来たあちらこちらで手元に連れて帰ってくださった方たち・いつも声援を送ってくださった方たち・そしていつもいつもあきれかえりつつ何度も何度も何度もあきれかえりつつしまいには見放しなが...おさじのたび

  • できなかった こと

    できないとそう思っていたことができたできないと決めつけていたできないとまったく向いていないとそう思っていたことそれが"できる人"にとっては簡単なことでもそれが"できない人"にとっては簡単ではないことそんなことは本当にアタリマエのことなのだけれど"できない"と"ぜったいにできない"と思っていたことができたことがうれしいふたつめのバラの花がまもなく咲くうれしいちいさなちいさなちいさなことなのだけれど追伸・・・"一回もできない"ということとたとえこれきりでも"一度だけでもできた"ということ0と1はとてもちがう0と1はとても遠い1と2の距離よりもとてもとても遠いと勝手にそう思っている割といつも・・・ここのところいつも・・・できなかったこと

  • さき おとといの つづき・・・

    甘党ではありませんでもここのところすこし甘いものが気になって以前はあまり惹かれなかったみたらし団子がおいしい~と思うような今日この頃こういう時は本当は要注意とあの大きな大きなお医者様がおっしゃっておられましたことが頭をよぎりますが・・・さきおとといのこと今日の帰りはちいさなお土産を買って帰ろうといつになくそんなことを思ってこころひそかなたのしみにしていたら・・・頂いてしまいました帰りに買おうと思っていたものこころひそかに思っていたものをまったくもって思いがけず・・・こどものころ山梨県から訪ねて来る人がいつもいつもいつもかならずこれをお土産にもってきてくれましたこの小さな可愛らしい包みとこれがいくつか入ったこれまた可愛らしい袋が好きで見かけるとどうしてもなつかしい気持ちになります山梨県に行く機会が思いがけなくとて...さきおとといのつづき・・・

  • おとといの つづき

    おとなりの出店者さんの販売されていたものそれがとても気になって迷い迷い迷った挙句とうとう食べてしまいました!大好物づくし朝・昼・晩これだけでいい!とそう思いましたどこかでかつてこのものの名前を聞いたことがあるような気もするのですが食べたのはまちがいなく今回が初めてこれを食べにこちらのお店に行くかこれの本場へ行きたいとおとといからこころひそかな野望を抱いております大変おいしゅうございました本当はおかわりをしたかった位に本場に行ってもそれはまたきっと別物この味がこころから好み本当においしゅうございました今年のいやいやこれまでの人生で食べたスイーツでいちばん好きかも・・・しれませんおいし・・・かった名前は豆花(トゥーファー)おとといのつづき

  • 昨日のこと つづき1

    昨日初出店という方のところで買いものをしましたその方はMというところでお店をなさっているとのことで"Mというところを知っていますか?"と聞かれました・・・というのもMは山梨の隣の隣の都道府県内にあるところ塩山からはかなり遠いところこのため知っているかどうかを確認をしてくださったようですMというところ何度も行ったことがあるところでしたのでその旨をお伝えしましたけれど行ったことがあるのはまちがいないのにもはや本当に行ったことがあるのかな~という位に遠いところになりました遠くなったなぁ〜本当にいつのまにか・・・まさか塩山でMのことを話す機会があろうとはいつどこでどんな話題が出るのかわからないものですさて・・・買いものはいつも一瞬にしてどれがが欲しいか決まります開催時間前でしたのでたくさんある中から一瞬にして選びました...昨日のことつづき1

  • つぐら市@antiqueにて

    おそろしい暑さもおそろしい突風もありましたびっくり!する位にでも今日はいつもよりもずっとみなさまにとてもとても助けて頂きましておかげさまで大きな事故もなくつぐら市@antiqueの出店を終えることができました猛暑の中をお立ち寄りくださいました皆様・つぐら舎のみなさま・美容室antiqueのみなさま・つぐら市@antiqueの関係者のみなさま・出店者のみなさま今日はいつも以上に本当にお世話になりました"ジンセイシヌマデベンキョー"といつかどこかで耳にした言葉がホントーですね~と思うばかりの日良い1日をありがとうございましたつぐら市@antiqueにて

  • いざ 出動!

    長靴やブーツが好きで長靴でもブーツでも無いけれどのしのしどんどこ疲れを知らず岩の上も浅い水たまりも気にしないでどんなに足場の悪いところもきっと大丈夫そしていざとなったら走ることもできるそういう靴をいつのまにかいつも履くようになって・・・キャシャな靴もありますよもちろんでもねそれは・・・二軍?いやいや八軍?(そんなのあるのかな?)そういう感じの出番ほとんど👻オバケのような存在になっているような常に一軍在籍の長靴を履いてドアを開けて外に出るなんででしょうかもうそれだけで気分があがるあがる晴れとか雨とか天候は置いといて本当は一年中それでよしそれがよしそういう気分そうそうそう言えば出店に行くと見知らぬ方や知人からも靴のことを聞かれたり褒められたりしたこと一度や二度ではありませぬつまり・・・こういうのガシガシ歩ける靴好き...いざ出動!

  • つぐら市@antique

    いよいよ今週末になりましたつぐら市@antiqueとても楽しみおでかけくださいませつぐら市@antique

  • ありがとうございました

    今日ひとつよいことがありましたしみじみとそぼふる雨のことも何も気にならない位に本当にこころからうれしく言葉につくすことさえむずかしくけれどたしかにここにあるうれしい思いをひとりかみしめていました今日のこのことがあったのはここまでにこの道を歩んできたから・・・とそんなあたりまえのことをあらためて思いいつもの変わらないごあいさつになりますがこれまでご縁のありましたすべてのみなさまにまたあらためましてお礼を申し上げたく中でもつぐら舎さんには先日のつぐら市がこのたびのご縁につながる機会になりましたことをそしてまた常日頃・多大なるご指導・ご鞭撻・ご支援を頂戴しております方々へあらためて心よりお礼を申し上げますそして何よりもこのたびの大変よい機会を頂戴しましたN様へは心よりの感謝とお礼を申し上げますまたこの先へこつこつこつ...ありがとうございました

  • ちいさな こと

    ちょっとやってみたいことがあって手を出そうとしたら"やってみたことがあるんですか!カンタンじゃないんですよ!"と強い口調で言われたことにすっかりへこんでやっぱりうまくできなくてこうみえてぺしゃんとなるんですよあんがいカンタンにぺしゃんこそれからずっとあとになって別の人に手を出すことを勧められた時に"むずかしいから"とつい口にしたらその場に居合わせた人が"そんなことないよ!"と明るい口調ででもきちんと気持ちを込めて言ってくれたことにささやかなチカラを得て手を出してみたでもやっぱりあんまり上手く行かなくてそして今年前よりも少し本腰を入れてそのものを見つめ観察しそのものにしっかりと向き合ってみたそうしたらまるで別物のようにするするときちんと形の見える結果になっておどろくことにさらなる発展の兆しがいくつも見えるようにな...ちいさなこと

  • 6月のお知らせ

    つぐら市@antique6月16日にちようび10:00~14:00美容室アンティークantique山梨県甲州市塩山下於曽1041出店させていただきますとても楽しみよろしくお願いします6月のお知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおすけさん
ブログタイトル
きままおたより    きままてしごとや 青
フォロー
きままおたより    きままてしごとや 青

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用