こんにちはMinoriです。昨日の晩御飯どきに、みんなでYouTubeを見ていたときのこと。 なつかCMって動画があったんで、ちょっと見てみよぉ〜って思いまし…
こんにちはMinoriです。昨日の晩御飯どきに、みんなでYouTubeを見ていたときのこと。 なつかCMって動画があったんで、ちょっと見てみよぉ〜って思いまし…
こんにちは Minori です。今日のセストは、朝から冷たい雨が降っています。もう10時半だというのに、外は薄暗く、どんよりしています。 さて、さて早速。 ニ…
こんにちはMinoriです。 あの原発事故から10年以上経過し、その様子もほとんど報道されなくなくなりましたが、事故処理は、まだまだ現在進行形で続いております…
こんにちはMinoriです。 ご存知の通り、私の旦那は外国人でつまり国際結婚ってことなんですが。 日本人男性と結婚したらこういうことは問題にならないだろうなあ…
こんにちはMinoriです。昨日までのぬくぬく陽気が打って変わって、今日は寒い寒い〜🥶ぐっと気温が下がっています。がっ!久しぶりに太陽が顔を出してていい天気…
イタリア語「あたたかい」スープと、「あたたかい」おもてなし。
こんにちはMinoriです。ブログをさぼっている間に、あっという間にクリスマスも過ぎて、年も明けてしまいました。いかがお過ごしでしょうか。 イタリアで3回目の…
こんにちは Minori です。今年も残すところわずかになりました。まさに激動の2022年が終わろうとしています。 ニュースで覚えるイタリア語 ニュースを読み…
イタリア語の接続詞 finché と non finché 3
こんにちは Minori です。いやいや、寒い寒い 朝の散歩、いよいよ辛くなってきました。今朝は特に寒くて、車はフロントガラスはもちろんのこと、丸ごと凍ってる…
イタリア語の接続詞 finché とfinché non 2
こんにちは Minori です。早速風邪をひいてしましました😷皆様もお気をつけくださいませ💦 では、前回に引き続きまして、接続詞 finché について考…
日本が勝っている限り、幸せだった。イタリア語の接続詞 Finché と Finché non。
こんにちは Minori です。いやいや、日本代表、本当に残念でした みんな泣いてたし…。 どの試合も良かったですが、最後のクロアチア戦は心底いい試合でした。…
こんにちは MINORI です。 本日は…。イタリア語学習者が間違えやすいイタリア語ということで、お送りしたいと思います。 まずはこちらをご覧ください こ…
Ci tocca stare qui の tocca って?
こんにちは Minori です。洗濯物が乾かない季節となりました 昨日から雨が降り始め…。ご覧あそばせ、今後10日間のセストフィオレンティーノの天気予報を…。…
こんにちは Minori です。先日、54歳の誕生日を無事?迎えました。 そうですよぉ。こうも言いたくなります。コロナに戦争に自然災害。いつ何があっても不思議…
こんにちは Minori です。今朝5時半に起きてローラの散歩に行きました。夜が開けるのは7時ごろ。この時間はまだまだ真っ暗です。 この時期になると、なのか。…
こんにちは Minori です。当然といえば、当然ですが、イタリアの家の造りって、日本の家とはかなり違います。 例えば…。 玄関の扉は、まるでホテルのオートロ…
イタリアに来たら買って帰ってもらいたいもの、勝手に選んでみた
こんにちは Minori です。ちょっとばかりですが、ユーロが値下がりし始めました。 とはいっても…。まだ146円台ですからね、高いです、まだまだ。 せめて、…
こんにちは Minori です。今日イタリアは祭日です。お盆なんですって。こんな火曜日にねえ。土曜から4連休って学校もあるようですが、ラポは、月曜日文句ぶちぶ…
こんにちは Minori です。ご存知のことと思いますが、韓国でなんとも痛ましい事故が起きてしまいました。そのニュースはイタリアでも大きく報道されています。あ…
こんにちは Minori です。ここイタリアでは、選挙から1ヶ月以上たってようやく新政権が活動し始めたようです。 首相に就任したのはこの方、ジョルジャ・メロー…
こんにちは Minori です。 イタリア語の動詞interessare を整理しよう。今回はその2です。 私は…に興味がある。 これは以下の3通りの文で表現…
こんにちは Minori です。ついこの前主任したばかりのイギリスの首相トラス氏が突然の辞任を発表しました。 ニュースで覚えるイタリア語 今日はこの記事を取…
こんにちは Minori です。先週の土曜日にヴァレとセストの市場へ久々に行ってきました。 栗やら柿やらキノコやら。秋の味覚で溢れていました。 このキ…
こんにちは Minori です。 今日のブログ。イタリアこぼれ話。 イタリアがめっちゃ嫌になる瞬間 いやいや穏やかじゃないタイトルをつけてしまいましたが。 ぶ…
こんにちは Minori です。この間、へぇ〜って思ったことがあって。是非、共有させてください。 日本ではよく生魚を食べます。 まあ、実際食べるのは刺身なんで…
こんにちは Minori です。今週、ヴァレの生徒さんがイタリアに来ました。お一人はカフェを経営されている女性。お一人はオペラ歌手を目指している男性。それぞれ…
こんにちは Minori です。すっかり秋めいてきました。朝晩はかなり冷え込みます。私の周りではガス代と電気代が高騰して、この冬を無事越せるか、というのが、も…
こんにちは Minori です。日本語名をつけている犬をよく見かけます。 旅行先であった柴犬は、HARUKI という名前でした。村上春樹のファンなので、そう名…
こんにちは Minori です。今朝、早くに目が覚めたので、5時半ごろローラの散歩に行ったんですが、 まあ、寒い、寒い、寒い。ダウンジャケット、着てもいいくら…
こんにちは Minori です。いかがお過ごしでしょうか?こちらは随分涼しくなってまいりました。 毎朝のローラの散歩は私の担当。ちょっと前まで朝5時半に出かけ…
こんにちは Minori です。いやいや、円安止まりませんね。来月10月から、イタリアではまたガス代と電気代が爆上がりするらしいし テレビにはこんなテロップが…
こんにちは Minori です。今回から3回にわたって、こちらのYouTubeの動画をご紹介します。 3 trucchi per PARLARE ITALIA…
イタリア語で「お前、ちょっと肘を上げすぎたな」って、どういう意味?
こんにちは Minori です。先日ラポの誕生日だったんで、3人と1匹でピアを食べに行きました。 イタリアはお店にしろレストランにしろ、ホテルにしろ、犬同伴O…
こんにちは Minori です。今日は9月1日。そう、関東大震災が起こった日です。関東大震災が起こったのは、1923年。今から99年前…。とすると、来年は関東…
こんにちは Minori です。欧州では、ほぼ全ての河川が何らかの形で水位が下がるなど、過去500年で最悪の渇水状況が続いていています。 川の水が枯渇したこと…
こんにちは Minori です。我が家ではNetflixを契約してるんですが、今、はまって夕飯時必ずみんなで見るのはストレンジャー・シングスStranger …
こんにちは Minori です。安倍元総理大臣が演説中に銃で撃たれ死亡した事件から早いもので一ヶ月半。現在、世論の注目は国葬をするか否か、統一教会と政治の関係…
こんにちは Minori です。昨日はヴァレの友達が我が家に夕食を食べにきました。普段は簡単なイタリア料理を出すのですが、昨晩は初めて餃子🥟とラーメン🍜を…
こんにちは Minori です。ニュースで覚えるイタリア語。今日はこちらの記事を取り上げます。 サル痘に感染したイタリア人観光客キューバで死亡 Morto a…
こんにちは Minori です。ヴァレがイタリアにも温泉あるよって言うんで、じゃ、ちょっと行ってみる?ってことになり、3人と1匹で行ってまいりました。 バーニ…
こんにちは Minori です。朝晩の気温が随分下がってきました。特に朝は、半袖では肌寒いくらい。 日中はまだまだ暑いですが、確実に秋がそこまできています。 …
こんにちは Minori です。私は 記念日 anniversario に無頓着な人間で。はっきり申し上げて、誕生日、ましてや結婚記念日なんかどうでもいいと思…
こんにちは Minori です。地球温暖化の勢いが止まりません。 グリーンランドの氷河の溶けるスピードが今年になってますます加速しています。 米国立雪氷データ…
こんにちは Minori です。今日取り上げる記事はやはりこちらでしょう。 Addio a Olivia, l'attrice di Grease La Ne…
こんにちは Minori です。昨日、海に行ってきました。海に行ってきた、と言っても、海の別荘を買ったというヴァレの友達のうちに招待されんです。 我が家の向か…
こんにちは Minori です。ニュースを読みながらイタリア語を学びます。 今日取り上げる記事はこちら。 Turista canadese stuprata …
こんにちは Minori です。暑い、暑い、暑ぅ〜い❗️と、叫んだところで、しょうがないんですが、つい、口から出てしまいます。 そんな暑い中で、何がしたくない…
こんにちは Minori です。慣れてきたのか、麻痺したのか。朝は特に随分涼しくなったなあと感じるようになりました。空気がなんとなく秋めいてきたというか。 今…
こんにちは Minori です。コロナに続いて、今度はサル痘ですかぁ?この地球で一体何が起きているんだろう、何か得体の知れないことが起きているような。 サル痘…
こんにちは Minori です。日本での新規感染者数が23万人を超えているとのニュースを聞きました。ワクチン接種も進んでるし、みんなちゃんとマスクしてるし、ど…
こんにちは Minori です。イタリアに戻って1週間になり、何人かの人に会いましたが、誰も安倍元総理の事件について触れません。一人くらい「総理大臣が殺された…
こんにちは Minori です。私がイタリアに戻った頃から、徐々に増えていった日本における新規感染者数。過去最多記録を更新中だとのこと、一体いつまでこんなこと…
こんにちは Minori です。久しぶりのブログです。ご無沙汰しておりますが、お変わりないでしょうか。 実は先日18日まで、息子と日本に一時帰国をしておりまし…
こんにちはMinoriです。 やめたくてもやめられないこと、ありますよねえ。 深酒🍷、タバコ🚬ゲーム🎮 ギャンブル 💰etc。それは人それぞれ。一つだ…
こんにちはMinoriです。今日は13日の金曜日ですね、そういえば。 今日は何の日?で検索するとつらつらと色々出てきます。 愛犬の日メイストーム・デーカクテル…
こんにちはMinoriです。終わりませんね、戦争 2年、3年続くのではと言っている専門家もいますよね。 出てくるのはため息ばかりです。 こんなことして、プーチ…
こんにちはMinoriです。終わりませんね、戦争 2年、3年続くのではと言っている専門家もいますよね。 出てくるのはため息ばかりです。 こんなことして、プーチ…
こんにちはMinoriです。日本ではゴールデンウィーク真っ最中ですね。皆様それぞれ思い思いの過ごし方をされていることと思います。 ここイタリアにはゴールデンウ…
こんにちはMinoriです。コロナ、ウクライナ戦争、知床の観光船遭難事故…。ここのところ胸が締め付けられるニュースが後を絶ちません。 昨日テレビでニュースを見…
こんにちはMinoriです。我が家の桜もすっかり葉桜となり、さくらんぼの実がなり始めました。 話は変わりますが、4月から家計簿をつけ始めまして。 日本…
こんにちはMINORIです。イタリアは只今パスクア中。 Pasquaとは イエスが十字架の上で亡くなり、3日後に復活した日を祝う祭り…だそうで。 今日は近くに…
こんにちはMINORIです。イタリアは只今パスクア中。 Pasquaとは イエスが十字架の上で亡くなり、3日後に復活した日を祝う祭り…だそうで。 今日は近くに…
補助動詞の過去形 半過去と近過去でどう違う? 近過去と半過去の使い分け ⑩
こんにちは Minori です。イタリアに来てもう2年半ですか。いろいろありましたね〜 今年もお義母さんが残してくれた桜が満開となりました。 この満開の桜を見…
過去形なら基本的に半過去の動詞その3 近過去と半過去の使い分け⑨
こんにちはMinoriです。運動不足解消を兼ねて、週に2回はヴァレと散歩に行っています。 家を出て10分も歩くと、森の中 🌳🌳🌳今日もがっつり9キロ山道…
こんにちは Minori です。昨日から久方ぶりに雨が降り続いております。 ニュースで聞いて、あ、そうなの?と思ったのですが、どうやら100日間も雨が降ってい…
近過去と半過去で意味が変わる動詞 近過去と半過去の使い分け⑧
こんにちはMINORIです。昨日3人と1匹でちょっと長めのお散歩に行ってきました。昨日は20度まで気温が上がって、半袖でも過ごせるような陽気でした。 ところど…
過去形なら基本的に半過去の動詞その2 近過去と半過去の使い分け
こんにちはMINORIです。前回のブログで紹介したお肉屋さんの写真の脳。これです、これ。またそこに行ったので、食べ方を聞いてきました。 丸ごとそのまま2分くら…
過去形なら基本的に半過去の動詞その1 近過去と半過去の使い分け
こんにちはMINORIです。先日ヴァレの知り合いが経営しているお肉屋 macelleria にいきました。個人店に行くと、スーパーではお目にかからないものが売…
* 近過去と半過去の使い分け * バックナンバー 現在に痕跡を残す過去を肌で感じる近過去 過去にタイムスリップする半過去 繰り返しの半過去、回数を限…
こんにちはMinoriです。皆様いかがお過ごしでしょうか?ウクライナとロシアの戦争。事態はなかなか好転しません。 イタリアのニュースは戦争一色。コロナとかオミ…
終わりまで到達したかどうかの見分け方 近過去と半過去の使い分け④
こんにちは Minori です。3月に入ってここのところ急に寒くなりました。季節が逆行している ... 。いやあ、風が冷たい、冷たい🥶 早速、本題に入りまし…
こんにちは Minori です。日本でも報道されていると思いますが、ここイタリアでもロシアがウクライナを攻撃したニュースが連日大きく取り上げられています。 被…
近い過去?半分の過去?って一体どんな過去? 近過去と半過去の使い分け ②
こんにちは Minori です。こちらはすっかり春めいてまいりました。 昨日は、晴天ポカポカ陽気 ちょっと歩くだけで、汗ばんでくるくらいです。 昨日は日曜日と…
こんにちは Minori です。こっちにいる間に、日本の免許証の有効期限が切れちゃうので、とりあえず、イタリアの免許証に書き換えることにしたのですが、まあ、こ…
イタリア語の動詞 近過去と半過去の使い分け ① きほんの「き」
こんにちは Minori です。最近、光熱費が倍に値上がりしました。倍、ですよ、倍 考えられます?一気に 倍 ですよ。 イタリアに住んでる方のあるTwitte…
こんにちは Minori です。日本は大雪だとか 今年のイタリアは今日はいつも通りの寒さですが、時折、冬とは思えないほど暖かい陽気になることがしばしば。 寒…
まさかこのお金全部使う気じゃないでしょうね。 MICA ⑥ 驚き、苛立ちを表すMICA
こんにちは Minori です。さて、今回は特に前置きでお話しすることもないので、早速本題に入ります。さみしぃ〜 今日はようやくMICAちゃん最終日。最後の用…
ひょっとして怒ってる? MICA ⑤ 疑問文で使われるMICA
こんにちは Minori です。ここのところ、春めいたポカポカ陽気が続いていて。昨日は日中16°まで気温が上がりました。今日も15°まで上がるという予報が出て…
こんにちは Minori です。 先日Twitter でこんな書き込みが。 イタリア人に日本の無人自動販売機 は素晴らしいと言われたとか。 よく読むと、自動販…
こんにちは Minori です。以前イタリアには日本の野菜、とくに 根菜類 がなかなか売ってなくて寂しいなぁとブログに書きましたが、先日、なんとなんと、IKE…
こんにちは Minori です。ローラの「唸り」が止まりません今朝から、ずうっと ウーウー、グーグー唸ってると思いきや、突然庭に飛び出して、吠え始めるし ..…
Mica sto bene. は「元気」「元気じゃない」どっち?MICA ① 否定を強調する
こんにち Minori です。南太平洋のトンガ沖で起きた海底火山の大規模な噴火の影響により日本にも津波が到達したというニュースを聞きました。 YouTubeで…
「時間がかかった」はどうなる? volerci と metterci ③
こんにちは Minori です。先日ここ、イタリアで知り合った日本人の友達とスーパーに行ってきました。近くに同じ日本人がいるって、本当、心強いでございます。 …
最大の違いは「文の主語」 volerci と metterci ②
こんにちは Minori です。ここはイタリアで、私にとって外国ですから、当然、どうしても納得いかない、というか、腑に落ちない、というか、なんで?って思うこと…
時間がかかる?時間をかける? volerci と metterci ①
こんにちは Minori です。 ボローニャに行くのに1時間かかる。 これ、イタリア語で言うとすると、どういいますか? Per andare a Bologn…
こんにちは Minori です。なにやらバタバタしている間に、年を越してしまいました。新年いかがお過ごしでしょうか。 例年は自宅で年越しの瞬間を迎えるのですが…
なぜイタリア語が話せるようにならないのか その4 リスニング
こんにちは Minori です。久しぶりの投稿です。 ヴァレと二人で翻訳の仕事を受けているのですが、嬉しいことに、ここ最近、立て続けにご依頼をいただきまして、…
こんにちは Minori です。いやいや、寒い寒い!朝のローラの散歩は私の担当。毎朝6時ごろから1時間くらい、近所を散歩します。今ここの日の出は7時半ごろ。な…
こんにちは Minori です。先日久しぶりに餃子を作りました。 作っているところにヴァレの友達が訪ねてきて。 :Che fai?何作ってんの? って聞くから…
5分後にかけ直して!の「5分後」。 "dopo" 5 minuti は間違い。
こんにちは Minori です。今朝は朝から冷たい雨です。寒い、寒い、寒いよぉ〜のに、我が家の暖房は、まだまだおあずけ 〜 :まだまだぁ。電気代30%も値上…
こんにちは Minori です。突然ですが、私 根菜類が大好きなんです。 根菜 こんさいradice commestibileラーディチェ コンメスティーヒ…
こんにちは Minori です。今回のイタリア入国時、イタリア語が話せないせいで税関でひどい目にあったので、ここは一念発起、まじでイタリア語頑張ろうと思ってい…
こんにちは Minori です。1ヶ月にわたる日本への一時帰国から先日無事にイタリアへ戻ってまいりました。 1年半ぶりの日本。 道を歩く人はもちろん、車を運転…
こんにちはMINORIです。いよいよ本日、日本に向けて出発です。当日はチェックインに加えて、書類の確認やらで時間かかるから、出発の3時間前には来てくださいみた…
こんにちは Minori です。昨日道で日本語が書かれたTシャツを着ている人を見かけました。 書いてあった文字は、つづく 思わず声をかけてしまいました。日本語…
こんにちは Minori です。明日から10月ですね。出発まで2週間となりました。なんだかそわそわしています。 イタリアから日本へ入国、準備編その2。今回はワ…
こんにちは Minori です。一昨日2回目のワクチン接種を受けに行ってまいりました!予定は10月5日だったのですが、もう予約なしで受けられるということ、来月…
【イタリアから日本へ一時帰国 準備編 ①】日本へ一時帰国、決めました!
こんにちは Minori です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 少し前まで、雨が降らね〜雨が降らね〜と文句言っていたからでしょうか、先日、もんのすごい嵐になり…
こんにちは Minori です。先週の日曜日。午後11時過ぎのこと。 寝る前に小腹が空くので、毎晩この時間に、台所で何かしらつまみ食いするラポ。 一旦寝たもの…
こんにちは Minori です。夏休みも終わって、今日からラポの学校が始まりました。 イタリアでは、9月1日から、グリーンパスを持っていないと、室内レストラン…
やっぱり大根はうまい。おでんの旨味汁がしっかり染み込んでる。
こんにちは Minori です。字幕で覚えるイタリア語。今日も野武士のグルメ、おでん🍢のお話から。 涼しくなって、おでんに熱燗が恋しい季節になって参りました…
「ブログリーダー」を活用して、firenzejinさんをフォローしませんか?
こんにちはMinoriです。昨日の晩御飯どきに、みんなでYouTubeを見ていたときのこと。 なつかCMって動画があったんで、ちょっと見てみよぉ〜って思いまし…
こんにちは Minori です。今日のセストは、朝から冷たい雨が降っています。もう10時半だというのに、外は薄暗く、どんよりしています。 さて、さて早速。 ニ…
こんにちはMinoriです。 あの原発事故から10年以上経過し、その様子もほとんど報道されなくなくなりましたが、事故処理は、まだまだ現在進行形で続いております…
こんにちはMinoriです。 ご存知の通り、私の旦那は外国人でつまり国際結婚ってことなんですが。 日本人男性と結婚したらこういうことは問題にならないだろうなあ…
こんにちはMinoriです。昨日までのぬくぬく陽気が打って変わって、今日は寒い寒い〜🥶ぐっと気温が下がっています。がっ!久しぶりに太陽が顔を出してていい天気…
こんにちはMinoriです。ブログをさぼっている間に、あっという間にクリスマスも過ぎて、年も明けてしまいました。いかがお過ごしでしょうか。 イタリアで3回目の…
こんにちは Minori です。今年も残すところわずかになりました。まさに激動の2022年が終わろうとしています。 ニュースで覚えるイタリア語 ニュースを読み…
こんにちは Minori です。いやいや、寒い寒い 朝の散歩、いよいよ辛くなってきました。今朝は特に寒くて、車はフロントガラスはもちろんのこと、丸ごと凍ってる…
こんにちは Minori です。早速風邪をひいてしましました😷皆様もお気をつけくださいませ💦 では、前回に引き続きまして、接続詞 finché について考…
こんにちは Minori です。いやいや、日本代表、本当に残念でした みんな泣いてたし…。 どの試合も良かったですが、最後のクロアチア戦は心底いい試合でした。…
こんにちは MINORI です。 本日は…。イタリア語学習者が間違えやすいイタリア語ということで、お送りしたいと思います。 まずはこちらをご覧ください こ…
こんにちは Minori です。洗濯物が乾かない季節となりました 昨日から雨が降り始め…。ご覧あそばせ、今後10日間のセストフィオレンティーノの天気予報を…。…
こんにちは Minori です。先日、54歳の誕生日を無事?迎えました。 そうですよぉ。こうも言いたくなります。コロナに戦争に自然災害。いつ何があっても不思議…
こんにちは Minori です。今朝5時半に起きてローラの散歩に行きました。夜が開けるのは7時ごろ。この時間はまだまだ真っ暗です。 この時期になると、なのか。…
こんにちは Minori です。当然といえば、当然ですが、イタリアの家の造りって、日本の家とはかなり違います。 例えば…。 玄関の扉は、まるでホテルのオートロ…
こんにちは Minori です。ちょっとばかりですが、ユーロが値下がりし始めました。 とはいっても…。まだ146円台ですからね、高いです、まだまだ。 せめて、…
こんにちは Minori です。今日イタリアは祭日です。お盆なんですって。こんな火曜日にねえ。土曜から4連休って学校もあるようですが、ラポは、月曜日文句ぶちぶ…
こんにちは Minori です。ご存知のことと思いますが、韓国でなんとも痛ましい事故が起きてしまいました。そのニュースはイタリアでも大きく報道されています。あ…
こんにちは Minori です。ここイタリアでは、選挙から1ヶ月以上たってようやく新政権が活動し始めたようです。 首相に就任したのはこの方、ジョルジャ・メロー…
こんにちは Minori です。 イタリア語の動詞interessare を整理しよう。今回はその2です。 私は…に興味がある。 これは以下の3通りの文で表現…
こんにちは Minori です。 先日Twitter でこんな書き込みが。 イタリア人に日本の無人自動販売機 は素晴らしいと言われたとか。 よく読むと、自動販…
こんにちは Minori です。以前イタリアには日本の野菜、とくに 根菜類 がなかなか売ってなくて寂しいなぁとブログに書きましたが、先日、なんとなんと、IKE…
こんにちは Minori です。ローラの「唸り」が止まりません今朝から、ずうっと ウーウー、グーグー唸ってると思いきや、突然庭に飛び出して、吠え始めるし ..…
こんにち Minori です。南太平洋のトンガ沖で起きた海底火山の大規模な噴火の影響により日本にも津波が到達したというニュースを聞きました。 YouTubeで…
こんにちは Minori です。先日ここ、イタリアで知り合った日本人の友達とスーパーに行ってきました。近くに同じ日本人がいるって、本当、心強いでございます。 …
こんにちは Minori です。ここはイタリアで、私にとって外国ですから、当然、どうしても納得いかない、というか、腑に落ちない、というか、なんで?って思うこと…
こんにちは Minori です。 ボローニャに行くのに1時間かかる。 これ、イタリア語で言うとすると、どういいますか? Per andare a Bologn…
こんにちは Minori です。なにやらバタバタしている間に、年を越してしまいました。新年いかがお過ごしでしょうか。 例年は自宅で年越しの瞬間を迎えるのですが…
こんにちは Minori です。久しぶりの投稿です。 ヴァレと二人で翻訳の仕事を受けているのですが、嬉しいことに、ここ最近、立て続けにご依頼をいただきまして、…
こんにちは Minori です。いやいや、寒い寒い!朝のローラの散歩は私の担当。毎朝6時ごろから1時間くらい、近所を散歩します。今ここの日の出は7時半ごろ。な…
こんにちは Minori です。先日久しぶりに餃子を作りました。 作っているところにヴァレの友達が訪ねてきて。 :Che fai?何作ってんの? って聞くから…
こんにちは Minori です。今朝は朝から冷たい雨です。寒い、寒い、寒いよぉ〜のに、我が家の暖房は、まだまだおあずけ 〜 :まだまだぁ。電気代30%も値上…
こんにちは Minori です。突然ですが、私 根菜類が大好きなんです。 根菜 こんさいradice commestibileラーディチェ コンメスティーヒ…
こんにちは Minori です。今回のイタリア入国時、イタリア語が話せないせいで税関でひどい目にあったので、ここは一念発起、まじでイタリア語頑張ろうと思ってい…
こんにちは Minori です。1ヶ月にわたる日本への一時帰国から先日無事にイタリアへ戻ってまいりました。 1年半ぶりの日本。 道を歩く人はもちろん、車を運転…
こんにちはMINORIです。いよいよ本日、日本に向けて出発です。当日はチェックインに加えて、書類の確認やらで時間かかるから、出発の3時間前には来てくださいみた…
こんにちは Minori です。昨日道で日本語が書かれたTシャツを着ている人を見かけました。 書いてあった文字は、つづく 思わず声をかけてしまいました。日本語…
こんにちは Minori です。明日から10月ですね。出発まで2週間となりました。なんだかそわそわしています。 イタリアから日本へ入国、準備編その2。今回はワ…
こんにちは Minori です。一昨日2回目のワクチン接種を受けに行ってまいりました!予定は10月5日だったのですが、もう予約なしで受けられるということ、来月…
こんにちは Minori です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 少し前まで、雨が降らね〜雨が降らね〜と文句言っていたからでしょうか、先日、もんのすごい嵐になり…