スターバックスの窓際の席でスケッチしてる人を見かけたら間違いなく私。毎日更新絵日記。
Web上で似顔絵屋さんもやってますが、絵日記は商売抜き。寄ってらっしゃい見てらっしゃいお代はお帰りのクリックでなのです。
シリーズもの1作目が大きな壁となって常に立ちはだかる問題。 12月後半に劇場で観た映画。 『マトリックス レザレクションズ』(21) 『パーフェクト・ケア』(20)
細かいことを言うと飛んでるのはハヤブサです(新幹線にかけて)
映画を観たぐらいで人生は変わらないけど、人生観が変わることはままある。 12月中旬に劇場で観た映画。 『GUNDA/グンダ』(20) 『ドント・ルック・アップ』(21)
さあ期限切れのケーキでも買いに行こうかな。
ストーリーのあるケーキは素晴らしい(てっぺんの袋にサンタの足が)
自分ならまずサンタから食べます。
うそみたいだろ。食べれるんだぜ、これ(ワニ以外)
名古屋文化短期大学の生徒さん達による展示を見てきました。
偶然には勝てない(出逢いも別れも) 12月中旬に劇場で観た映画。 『悪なき殺人』(19) 『ラストナイト・イン・ソーホー』(21)
ハンバーガーショップ。
雑居ビル一階。
寒々しくなってきてもう勘弁。
まだまだスケボーの出来る環境は少ないです。
情報交換してるらしいです、鳴きかわしながら。
フィクションの中で現実を語るか、現実の中で夢を語るか。 12月上旬に劇場で観た映画。 『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』(21) 『梅切らぬバカ』(21)
昔話と言えば、この二匹。
巨大な猿園にすればいいのに。
朱雀は入れどころが見つからず。
翼竜よりもデカいよ(たぶん)
フラミンゴ=イメージ。
冒頭のカラー(美術や照明など雰囲気)で惚れた作品はたいがい当たり。 11月最終週に観た映画。 『ガンズ・アキンボ』(19) 『プラットフォーム』(19)
ハシビロコウは絶滅危惧種です。
いちいち述べるのも野暮ですが、山羊は妄想です。
冬場は寒いよって友達が言ってました。
乗れないけど憧れはある。
「ブログリーダー」を活用して、大久保 直樹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。