ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年の新NISAで日本人に投資ブームが訪れる
本日のブログは、前半で2024年1月からスタートする新NISA制度を取り上げ、後半、戻り相場の現況解説をしたいと思います。生涯にわたり投資枠1800万円までなら「非課税」にします。株の儲けで税金はとりません!これが政府・財務省からの新NISAに込められたメッ
2023/01/26 19:03
《暴落相場の温度計》について
臨時配信のログインページでお伝えした、《暴落相場の温度計》の解説フォローです。賞味期限切れとなりましたので、参考まで。※黒く塗りつぶした伏字部分は申し訳ありませんがログインページでご確認下さい。ランキングに参加しています。 負け組の投資人生を一変させる、
2023/01/24 16:54
株道の「相場観」臨時配信1.9
三連休明けのマーケットはSQ週となります。レジスタンスラインを超えてくる戻りに期待したいところです。このログイン記事では、私が年前半、リバウンドを狙っていくセクターとその注意点について深掘りしています。株道「指南書三部作」の内容に沿った記事のため、今回は
2023/01/09 15:20
相場サイクルから見える2023年の相場とは
1月相場の特徴は、地合いが整えば、日立やトヨタなどの国際優良銘柄に欧米ファンドの新規資金(アロケーション)が入りやすいのですが、年明けの日本マーケットにまだ目立った買い手口は見られません。昨年末の日銀による利上げアナウンスメント、これに尽きます。利上げは
2023/01/07 15:54
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、株道さんをフォローしませんか?