ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
原油も下げた、ゴールドも下げた、リートも下げた特異日
日本は先週メジャーSQを通過しており、ダウの波乱も跳ね除け、相場は買い戻しが入り、底堅く足元を固める展開。米国は今夜(3/20)のSQ通過で荒っぽい値動きに落ち着きを取り戻してくれることを期待しています。今週はグローバルマーケットが瀕死でした。コロナ・クラッ
2020/03/20 10:14
SQショック、ブラックフライデー通過後に株道が思うこと
「発生確率、1600億年に一度の暴落」(野村証券のコメント:日経新聞14日朝刊)地球の誕生が確か46億年前ですね。天文学的な数字で微笑んでしまいましたが、私の相場人生でもこれほどまでに買いが入らず、これほどまでに短期間に売り崩れたことは稀有。25年以上相
2020/03/15 09:35
実体経済危機へと波及するコロナショック
世界規模のリスクオフ(リスク回避)相場となっています。プロの機関投資家は損失拡大を避けるため機械的にポジションを縮小、過去に照らし合わせると、2018年の年末暴落の水準まで減少しています。コロナ問題の焦点は、経済活動が滞り企業業績が悪化、世界経済が低迷す
2020/03/08 21:36
株道の「つぶやき」
おはようございます。ブログ記事を更新するかもう一日考える猶予を下さい。今、もう一度「指南書」の指標値を照らせ合わせながら、前回のブログを読み直して頂きたいと考えています。相場想定を過去から俯瞰(ふかん)することで、新たに気付くものが必ずあるはずです。まず
2020/03/07 10:47
このコロナ暴落にリバウンド(戻り局面)はあるのか
米国では高安値から±10%以上株価が動くとトレンド転換と言われる中、NYダウは週ベースで-12%(-3,583ドル)史上最速で急落しました。ザラ場最大値:-14%(-4,311ドル)金曜夜の米利下げ催促相場からの+728ドル戻す超特大の下ひげ形成ですから、一旦、短期的な
2020/03/01 10:40
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、株道さんをフォローしませんか?