ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中1は成績が大きく変わる時
中学校のテストを経験した中1。 4月にNRTやって今月前期中間テストを受けた。 学校によっては前期中間だけだったり、実力の1回だけだったり多少の差はあろう…
2024/06/30 09:15
中2の夏は志望校判定テスト
中体連がんばってー。 ということで、勉強する時は勉強に集中。 この夏が終われば中2は部活の主役となり、入試なんてまだまだ先と思っちゃう人もいるかもしれない…
2024/06/29 09:15
中3の学習意識
前にも書いたが、50分間は目の前の問題に集中出来ること。 これが身につけてほしい最低限の集中力。 授業はそのためのトレーニングだと意識して。 明確に目標設…
2024/06/28 09:15
最後のもうひと粘り
今期最後の人物画。 ということで1回で仕上げる予定だ。 いつものように1枚目は全身画を描いたので、1枚目は顔のアップ。 下描きでほぼ形は整った。 さて…
2024/06/27 09:15
自分で動くことでしか
学習に関する話をしようとすると、結局同じような内容を繰り返すことになるけどね。 自分で動くしかないのだ。 その中で作られるものがある。 みたいな。 しか…
2024/06/26 09:15
バッタリ卒塾生(散歩編)
夜の授業前にちょっと体を動かしておこう。 ということで散歩へGO! 清和さんのグランド周りをてくてく。 サッカー部に陸上部。 熱のこもった練習だ。 ハン…
2024/06/25 09:15
入塾は随時受け付けております
夏だから特別ではなく。 夏だけは集中して勉強するとかでもなく。 勉強は常にコツコツ継続していくものだ。 その考えを徹底して、習慣づけていきたい。 そのよ…
2024/06/24 09:15
成瀬は信じた道をいく
「成瀬は天下を取りにいく」の続編。 読み始めたらまたまた一気読み。 いやー、面白い面白い。 登場人物それぞれの目線で主人公成瀬あかりが描かれる。 成瀬と…
2024/06/23 09:15
美協展2024
佐賀美術協会展(美協展)は毎年見に行ってる。 今年で106回目だそうな。 その歴史だけでもスゴいね。 かつて卒塾生が県知事賞をもらったりして思い出深くもあ…
2024/06/22 09:15
夏至(げし)2024
今日は『夏至(げし)』 一年で最も昼の時間が長くなる日。 昼が一番長いのが夏至。 夏至は夏。 そこまではみんなイメージ出来る。 でも中学生に「じゃあ夏至…
2024/06/21 09:15
描き甲斐ある全身ポーズ(完成)
人物画の続き。 先週体調不良でお休みだったモデルさん。 元気になってヨカッタヨカッタ。 ということで、続きを描こう。 濃く塗る。 Tシャツが結構大変だ。…
2024/06/20 09:15
弱い人ほど毎日がイイ
相変わらずブログは毎日アップしている。 1日も欠かさずやっているのは、続かなくなるのが怖いからだ。 1日おきとか3日に1度とか。 はたまた週1回の更新なん…
2024/06/19 09:15
千代田中で前期中間テスト
今日と明日は千代田中で前期中間テストが実施される。 授業でやってきたこと。 ミスを防ぐための注意など。 色々と思い出しながら力を吐き出しておいで。 がんば…
2024/06/18 09:15
中3全員の到達目標レベル
先週の木曜日。 中3のみんなに話した事をここでも書いておく。 「集中力の持続時間を最低50分に」 これが中3全員に課す最低限の到達レベル。 全員ね。 最…
2024/06/17 09:15
成瀬は天下を取りにいく
本を買った。 「成瀬は天下を取りにいく」 まずタイトルにグッと引き寄せられるよね。 ラジオで「これは面白い」という話を聴いて。 本屋に行ってみれば平積みで…
2024/06/16 09:15
数学は小学生からの積み上げ
中学生の数学を授業している時。 やはり計算が不安定だとなかなかしんどい。 数学が苦手だと自覚してる人はもちろん、基本はイイけど応用が分からないと思ってる人…
2024/06/15 09:15
急遽、先生がモデル
先週からモデルに来てくれてる学生さんが熱を出してお休み。 まあ、そんなこともあるわね。 ゆっくり休んでしっかり良くなっておくれ。 ということで、先生が…
2024/06/14 09:15
取り掛かりの速度
家でダラダラ過ごしてなかなか机にむかえないとか、そういう話ではなくて。 単純に手を動かす速度のことだと思った方が手っ取り早いかもしれない。 授業が始まる…
2024/06/13 09:15
今週の定期テスト日程
今週は定期テストがどどっと来る。 まず今日と明日が城南中で。 そして明日と明後日が多いね。 城東中、城西中、成章中、金泉中、大和中で。 中1にとっては初…
2024/06/12 09:15
雨漏り点検してみよう
6月11日は「傘の日」だってよ。 入梅が近いということで、雨に関する記念日になってるようだ。 そうそう、今年は昨日が入梅。 あと「雨漏りの点検の日」とかも…
2024/06/11 09:15
逆に厳しい世の中だ
イチローが野球少年たちに向けて語ったメッセージを動画で見た話。 結構前だったけど、いつだったかな。 忘れた。 いつだったかは思い出せないが、その話の内容は…
2024/06/10 09:15
自分が動けば動くほど
いま料理に熱中している。 んー、熱中という程でもないけどさ。 本格的やる人に比べたら全然全然。 野菜を煮たり炒めたり。 シチュー作ったり魚を煮たり。 この…
2024/06/09 09:15
成長の支え
教室で塾生たちの成長を見守るパキラとコーヒーノキ。 この2つの成長を見守るのがオレ。 さて。 見守るといっても、ただじーっと見てるだけではない。 当然の…
2024/06/08 09:15
描き甲斐ある全身ポーズ(過程)
今週から人物画。 めっちゃ久しぶりの男性モデル。 描き甲斐のあるポーズをとって頂いた。 下描きを始めて二度消して描き直した。 やっぱり全身はバランスが…
2024/06/07 09:15
集中力を見た
先週の土曜日。 駅前でイベントやってたのよね。 そのオープニングで城東中吹奏楽部が演奏するとのことで見に行った。 3月の定期演奏会の感動も記憶に新しい。 …
2024/06/06 09:15
芒種(ぼうしゅ)2024
今日は『芒種(ぼうしゅ)』 稲や麦など穂が出る穀物の種を蒔くという意味。 ちょうど梅雨に入る頃で、少し蒸し暑くじめじめする時期。 生きていくためには欠…
2024/06/05 09:15
龍谷中学高校説明会
先週、龍谷中高の説明会におじゃました。 話の中で先生方はちょくちょく 「これが塾の先生方が一番欲しがる情報だと思います」 と前置きをして入試における数…
2024/06/04 09:15
中1の成長段階
中1の最初の頃の数学や英語なんて簡単じゃない? と、思ってる方が多いのではないだろうか。 正負の数の四則計算なんかねえ、大したことないじゃん?とか。 英…
2024/06/03 09:15
見てるだけではダメだろう
ウインドウショッピングの話ではない。 暗記の話。 例えば化学反応式のチェックをしたとする。 書けなかったもの、間違ったものを覚えるという場面。 赤で正解…
2024/06/02 09:15
佐賀県書道展
はいはい、6月のスタートよ。 書道展を見てきたよ。 県立美術館でやってる佐賀県書道展。 卒塾生が新人賞をもらってるって新聞で見てね。 早速見に行こうってこ…
2024/06/01 09:15
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ホクトさんをフォローしませんか?