ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆ もう会えない飛行機たち、その5 「GALAXY A300-600R」(2007年9月)
2006年10月31日 初便就航~2008年9月28日 運航終了JA01GX@新千歳 A300B4-622R PtoF 窓は片側に2つあります。元旅客機だ...
2020/08/31 09:31
◆ もう会えない飛行機たち、その4 「B737-500 スーパードルフィン@熊本」(2004年12月)
737-500は、1995年に初就航「スーパードルフィン」の愛称で25機が活躍。エンジンは、やや大型のCFM56-3を採用、エンジンカウルの「おにぎり型」...
2020/08/30 08:00
◆ もう会えない飛行機たち、その3 「Fokker 50@成田」(2004年12月)
飛んでいる姿を見たことがない「Fokker 50」JA01NV Fokker50 中日本エアラインサービス(当時)2009年3月 抹消成田 K Taxiw...
2020/08/30 00:54
◆ 「やりすぎビーフカレー」を食べた日(2020年8月)
楽天で見つけた「やりすぎビーフカレー」1パックあたり牛肉100g/カレールー130g 計230g分かりにくいので牛肉を持ち上げようとしたのですが、大きすぎ...
2020/08/29 18:03
◆ もう会えない飛行機たち、その2 「A300-600R@鹿児島」(2005年12月)
羽田から乗ってきた便が折り返し羽田へ。やっぱり「ろっぴゃく」は格好いいなぁ!JA015D A300B4-622R 2011年3月 登録抹消2002年9月登...
2020/08/29 09:53
◆ もう会えない飛行機たち、その1「SAAB340B@鹿児島」(2005年12月)
上反角が付き跳ね上がった尾翼が特徴の日本エアコミューター SAAB340B。2005年12月、YS-11で種子島に行くときに撮影。サンアークのJA8900...
2020/08/28 23:36
◆ 神戸屋「PREMIUM 熟 カレーパン」を食べた日
江崎グリコ監修 PREMIUM 熟 カレーパン 中辛綺麗なパッケージとPREMIUM熟カレーに負けて購入 原材料、栄養成分表示等は、リンクを参照してくださ...
2020/08/28 09:25
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 9日目 最終日(2020年7月)
9日目 最終日出発八戸フェリーターミナル ⇒ 経由1蕪嶋神社 ⇒ 目的八戸道 折爪SA出発八戸道 折爪SA ⇒ 経由1前沢SA ⇒ 経由2国見SA ⇒ 目...
2020/08/27 19:40
◆ お弁当@オーケー 「299円!」 シリーズ、第六弾(2020年8月)
「15層のミルカツ弁当」 399円 こちらは、299円ではありません 申し訳ありません ミルフィーユカツは、ロースの15層 柔らかくて食べ応えあり。おろ...
2020/08/27 10:09
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 8日目 後編(2020年7月)
北海道最終日(8日目)後編出発増毛駅 ⇒ 経由1道の駅 あいろーど厚田 ⇒ 経由2イオンモール苫小牧 ⇒目的苫小牧フェリーターミナル=173km(8日目合...
2020/08/27 01:16
◆ 「アキモトのパンの缶詰」を見つけた日(2020年8月)
「パンの缶詰」を知っていますか?カンブリア宮殿で観たのが6年前、見つけたのは初めて。缶詰ですが、中身のパンは3年経ってもふわふわ。基本の3種類は、なんと賞...
2020/08/26 19:39
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」8日目 前編(2020年7月)
北海道最終日(8日目)前編出発塩別つるつる温泉 ⇒ 経由1流星・銀河の滝 ⇒ 経由2北竜町 ひまわりの里 ⇒ 目的増毛駅=223km層雲峡を通るとは露知ら...
2020/08/26 07:00
◆ 何もしていないのに「ごほうび二段駅弁」を食べた日(2020年8月)
大したことはしていないのに「ごほうび二段駅弁」(苦笑)「まい泉のおいしを詰めすぎました」駅ナカのまい泉で見つけて思わず購入。品川駅のエキュートは、たまに歩...
2020/08/25 18:00
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 源泉かけながしの宿 塩別つるつる温泉(2020年7月)
昨日は、たくさんのアクセス、ありがとうございました。過去最高でした! これからも、よろしくお願いいたします。100%源泉かけ流し pH9.5のつるつるの湯...
2020/08/25 08:52
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 7日目(2020年7月)
出発ホテル季風クラブ知床 ⇒ 経由1オシンコシンの滝 ⇒ 経由2天に続く道 ⇒ 経由3原生花園駅 ⇒経由4北浜駅 ⇒ 経由5摩周湖第一展望台 ⇒ 経由6硫...
2020/08/24 22:00
◆ 夏空のもと「キレイな多摩川緑地」を見た日(2020年8月)
35℃以上の猛暑日が続いていましたが今日は30℃・・・いつもの夏?かな。ロールはできませんが(笑)緑地はキレイに。台風襲来で大雨が降ると、緑地は水没し、か...
2020/08/24 17:00
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 ホテル季風クラブ知床(2020年7月)
ウトロ温泉 ホテル季風クラブ知床 北海道斜里郡斜里町ウトロ東318 TEL:0152-24-3541 家族経営の温もり溢れる小さなホテル。 温泉、食事、...
2020/08/24 14:53
◆ いただき物で更にいただき物?!の「プレモル史上、最高プレモル」を飲んだ日(2020年8月)
「プレモル史上、最高プレモル」 3月締め切りの、新発売記念「絶対もらえるキャンペーン」で10缶ほどいただきました。 プレモルに貼ってあるキャンペーンのシ...
2020/08/24 08:45
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 6日目(2020年7月)
出発照月旅館 ⇒ 経由1道の駅 おだいとう ⇒ 経由2野付半島ネイチャーセンタ― ⇒ 経由3道の駅 知床・らうす燃費=14.6km/L一昨日、美瑛で給油し...
2020/08/24 00:14
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 根室 料理自慢の宿 照月旅館(2020年7月)
根室だけで水揚げされる「花咲ガニ」 根室の磯薫る 豪華会席膳お料理は文句のつけようのない美味しさです 温泉でないのが残念ですが、お風呂もトイレも綺麗で、素...
2020/08/23 16:52
◆ 「ドクターペッパー」を飲んだ日(2020年8月)
またまた突然ですが、ドクターペッパーを飲んだことがありますか?独特の風味があるので、好き嫌いが別れる飲み物。しかも、首都圏、静岡県、沖縄県以外では、あまり...
2020/08/22 10:31
またまた突然ですが、「ドクターペッパー」を飲んだことがありますか?独特の風味があるので、好き嫌いが別れるのでは。首都圏、静岡県、沖縄県以外では、流通かほと...
2020/08/22 10:21
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 5日目(2020年7月)
出発ドーミーイン帯広 ⇒ 経由1釧路市湿原展望台 ⇒ 経由2道の駅 厚岸グルメパーク ⇒茶内駅 ⇒ 浜中駅 ⇒ 姉別駅 ⇒ 経由3納沙布岬 ⇒ 目的照月旅...
2020/08/21 09:36
◆ 懐かしの「glico パピコ」を食べた日(2020年8月)
懐かしの、というほど久し振りではないのですが、1974年発売なので、もう46年 パピコと言えば「チョココーヒー」味では??白いの(ホワイトサワー)もありま...
2020/08/20 20:32
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 4日目(2020年7月)
出発湧駒荘 ⇒ 経由1給油 ⇒ 経由2幌舞駅 ⇒ 経由3旧愛国駅 ⇒経由4旧幸福駅 ⇒ 経由5帯広空港 ⇒ 目的ドーミーイン帯広 =235km燃費=13....
2020/08/20 07:20
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 旭岳温泉 湯元 湧駒荘(2020年7月)
素晴らしい温泉と料理に感動 ←ブログランキングに参加しています。更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participat...
2020/08/19 22:10
◆ フジバンビ「デコポン ドーナツ棒」を食べた日(2020年8月)
「黒糖ドーナツ棒」を食べたことがありますか?一種類だけだと思ったら、知らないうちに色々な種類が発売されていました。「デコポン ドーナツ棒」 九州ドーナツ...
2020/08/19 18:20
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 3日目(2020年7月)
祝 北海道上陸苫小牧 ⇒ 経由1マルトマ食堂 ⇒ 経由2道の駅 しむかっぷ ⇒ 経由3色彩の丘 ⇒ 白金青い池 ⇒ CMシリーズの木、丘 ⇒ 旭岳温泉 湧...
2020/08/19 09:10
◆ 行列の「蒲田 鳥久」絶品の白いから揚げを食べた日(2020年8月)
白い衣を纏った「特製骨なしから揚げ」片栗粉100%で揚げるとこうなるのでは?サクサクで美味しい!東邦医大通りに「鳥久本店」と「鳥久惣菜 からたつ」が並んで...
2020/08/19 00:01
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 2日目(2020年7月)
世寿美屋 ⇒ 鶴の舞橋 ⇒ 田舎館駅 ⇒ ワ・ラッセ ⇒ 八戸フェリーターミナル = 401km燃費=14.3km/L移動はほぼ高速道路だったので、今日も...
2020/08/18 22:20
◆ 「夜明け@多摩川」(2020年8月)
←ブログランキングに参加しています。更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participating in the Blo...
2020/08/18 06:59
◆ 北海道爆走 3,000km 「総集編」 1日目(2020年7月)
岩手 湯川温泉の宿へ東北道経由で移動のみ=543km燃費=14.9km/L都内を20数キロ走ってからのスタートで、やや距離が多くなっています。1991cc...
2020/08/18 06:13
◆ 「お弁当で日本一周?!」をした日(2020年8月)
「全国 ご当地グルメ」 前から時々見かけましたが、購入は初めて。 お弁当一つで【日本一周】日本全国津々浦々12か所の名物が詰まっています。ご飯ものは4か所...
2020/08/17 21:10
◆ 「MINI STOP 大きな白玉ぜんざい」を食べた日(2020年8月)
ジョブチューン ミニストップ VS 一流スイーツ職人 合格をもらった「大きな白玉ぜんざい」もっちもちの大きな白玉が6粒十勝産の小豆は甘さ控えめで、下に敷...
2020/08/17 13:08
◆ 「崎陽軒 横浜中華弁当」を食べた日(2020年8月)
大好きな崎陽軒の「シウマイ」と「こだわりの中華」とても美味しいですが、カロリー高し(笑) ←ブログランキングに参加しています。更新の励みになります。クリッ...
2020/08/17 00:49
◆ 「まるごと玉ねぎ」を食べた日(2020年8月)
「まるごと玉ねぎのオイルスープ」 おおきいあま~い玉ねぎが余っていたので、何かできないかな? 十文字の切込みを入れすぎて、チンしたら崩れてしまい見栄え最...
2020/08/16 21:02
◆ 「お盆で墓参り」に行った日(2020年8月)
お墓参りは、少し早めに行ってきました。お施餓鬼は小規模で行う、と案内があったので遠慮しました。あとは仏前で・・・お供えに「絵蝋燭」が届きました。旅先で見か...
2020/08/15 20:59
◆ 「幻のアカゼムロ」を食べた日(2020年8月)
幻の魚とは露知らず、いつものフードストアあおき伊東店で購入。「アカゼムロ」聞いたこともなかったです!ただどう見てもアジなので、ムロアジの仲間か、と思った程...
2020/08/14 22:40
◆ 「MINI STOP ぱんぱんパンケーキ」を食べた日(2020年8月)
MINI STOPの「ぱんぱんパンケーキ」 8月11日 新発売 カップはかなりでかいです。上部はカスタード、下にはクリームたっぷり大き目のパンケーキが3枚...
2020/08/14 19:02
◆ 「山形の冷たい肉そば」を食べた日(2020年8月)
卯月製麺直営店 山形県寒河江市本町1-10-15 TEL:0237-77-6251「ほっそり細そば」が凄く美味しかったので、違うものを発注。そのうちの一つ...
2020/08/14 07:40
◆ 「別海のおいしい牛乳」を見つけた日(2020年8月)
別海の美味しい牛乳 「あっ! べつかい、のつけ、ましゅうこ」 北海道から帰った翌日、オーケーで目に留まり即購入。 美味しい牛乳です! 以前は「ベイシア」の...
2020/08/13 19:40
◆ 「桃華園 長崎皿うどん」を食べた日(2020年8月)
麺が隠れて見えない、野菜たっぷり皿うどん。細揚げ麺は、適度な味があってパリパリ。餡の具合もちょうど良し!緑とピンクのかまぼこは必須です。長崎の名店の味が自...
2020/08/13 08:50
◆ 「富良野メロン」を見つけた日(2020年7月)
北海道上陸初日、翌日と「富良野メロン街道」を走ったのですが、なぜか通過してしまい・・・メロンは大好物、茹でトウキビも美味しそうでしたが。持ち帰り用の 特売...
2020/08/12 21:35
◆ 「ほっそり細そば」を食べた日(2020年8月)
「乾麺では日本一美味しい」と『登志子さんのキッチン』に書かれていたので、早速、楽天で購入。 右側の「冷麦」は、おまけです、ありがとうございます。卯月製麺直...
2020/08/12 10:54
◆ 「日の出あと」@熱海(2020年8月)
日出後15分、遠くには伊豆大島 暑い一日の始まり ←ブログランキングに参加しています。更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am ...
2020/08/12 06:08
◆ 「ヴィシソワーズ」を作った日(2020年8月)
北海道初日の「湧駒荘」で食べた「ヴィシソワーズ」が美味しかったので、久し振りの料理。メロンを容器にする勇気はなかったので、普通の器です(笑)湧駒荘のヴィシ...
2020/08/11 22:43
◆ 「流氷ドラフト」を飲んだ日(2020年8月)
網走ビール 流氷ドラフト本物の流氷を仕込水に使用、オホーツク海と流氷をイメージした鮮やかなブルー見た目も鮮やかですが、味もそこそこいけます。ビール(発泡酒...
2020/08/11 12:40
◆ サッポロクラシック35周年記念缶「ありがとう北海道」を飲んだ日(2020年8月)
★ サッポロクラシック 発売35周年記念缶7月7日、北海道のみの数量限定発売。パッケージは北海道全179市町村名と「ありがとう北海道」のロゴをデザイン!ク...
2020/08/11 07:15
◆ 北海道爆走 3,000km、その68「無事ゴール!」(2020年7月)
9日目、その4東北道 安達太良SA ⇒ 東北道 上河内SA 112km 1時間15分1時間ほど走ったので、トイレ休憩。東北道 上河内SA ⇒ 自宅 158...
2020/08/10 23:33
◆ 北海道爆走 3,000km、その66「祝 30,000km」(2020年7月)
9日目、その330,000kmが近づいてきたので、鈴与で練習(謎)祝 30,000km今回3,000kmも走ったので、一気に達成! ←ブログランキングに参...
2020/08/09 10:01
◆ 北海道爆走 3,000km、その66「ウルトラセブン」に遭遇?!(2020年7月)
9日目、その2蕪嶋神社 ⇒ ミニストップ 八戸道折爪SA上り店 35km 40分シャイニーアップルジュース「赤のねぶた」缶の色により、金、銀、青、赤の4種...
2020/08/08 09:40
◆ 北海道爆走 3,000km、その65「うみねこの蕪嶋神社」へ(2020年7月)
9日目、その1八戸フェリーターミナル ⇒ 蕪嶋神社 7km 15分蕪嶋神社 青森県八戸市大字鮫町字鮫562015年11月、火災に見舞われ本殿焼失。約5年の...
2020/08/07 22:19
◆ 北海道爆走 3,000km、その64「ありがとう北海道」八戸へ(2020年7月)
8日目、その8帰りは往路と同じくシルバーフェリーを利用の21時15分発。船舶は「シルバープリンセス」往路と同じく「2名用の1等洋室」行きの「シルバーエイト...
2020/08/07 08:51
◆ 北海道爆走 3,000km、その63「北海道最後の走り」苫小牧へ(2020年7月)
8日目、その7道の駅 石狩「あいろーど 厚田」 ⇒ イオンモール苫小牧 104km 1時間45分イオンモール苫小牧で、給油と買い物。お昼にラーメンを食べて...
2020/08/07 00:00
◆ 北海道爆走 3,000km、その62 道の駅 石狩「あいろーど厚田」へ(2020年7月)
8日目、その6麺屋 田中商店@増毛 ⇒ 道の駅 石狩「あいろーど厚田」 68km 1時間15分道の駅石狩「あいろーど厚田」 石狩市厚田区厚田98-2 TE...
2020/08/06 19:53
◆ 北海道爆走 3,000km、その61「麺屋 田中商店@増毛」へ(2020年7月)
8日目、その5麺屋 田中商店 北海道増毛郡増毛町稲場町1-16-2 TEL:0164-53-3680風待食堂から徒歩5分ほど、久し振りの外食ラーメン。金ち...
2020/08/06 08:01
◆ 北海道爆走 3,000km、その60「駅 STATIONの風待食堂」へ(2020年7月)
8日目、その4北竜町 ひまわりの里 ⇒ 旧増毛駅 47km 55分駅 STATIONの「風待食堂」にやっと来れました。6年前にも通過したのですが、「駅 S...
2020/08/06 00:20
◆ 北海道爆走 3,000km、その59「太陽を味方につけたまち 北竜町」へ(2020年7月)
8日目、その3流星・銀河の滝 ⇒ 北竜町 ひまわりの里 122km 2時間この広大な敷地に、100万本以上のひまわりが咲くはずでした。中止は知っていました...
2020/08/05 13:44
◆ 北海道爆走 3,000km、その58「銀河の滝」へ(2020年7月)
8日目、その2塩別つるつる温泉 ⇒ 流星・銀河の滝 51km 1時間層雲峡を通過するとは知らずに、国道39号線を目的地に向け走っていると標識が出現。以前に...
2020/08/05 08:10
◆ 北海道爆走 3,000km、その57「塩別つるつる温泉」へ、朝食編(2020年7月)
8日目、その1朝食は昨晩と同じレストランの窓際の小上がり席。十分な朝食、美味しくいただきました。なぜか北海道からは一番遠い「沖縄のもずく」レストランは、広...
2020/08/05 00:00
◆ 北海道爆走 3,000km、その56「塩別つるつる温泉」へ、料理長特選 和食膳の夕食編(2020年7月)
7日目、その12料理長特選 夏懐石「華」 ←ブログランキングに参加しています。 ←ブログランキングに参加しています。 ←ブログランキングに参加しています。...
2020/08/04 22:11
◆ 北海道爆走 3,000km、その55「塩別つるつる温泉」へ、つるつる温泉編(2020年7月)
7日目、その11つるつる温泉のpHは、なんと9.4日帰り温泉をやっているので、昼間は混むそうですが、夜と早朝だったので、貸し切り状態。とても広い脱衣所。コ...
2020/08/04 17:36
◆ 北海道爆走 3,000km、その54「塩別つるつる温泉」へ、到着編(2020年7月)
7日目、その10屈斜路湖 ⇒ 塩別つるつる温泉 104km 2時間源泉かけ流しの宿 塩別つるつる温泉 〒091-0163 北見市留辺蘂町滝の湯 201《温...
2020/08/03 08:51
◆ 「オレンジムーンロード」(2020年8月)
月が赤かったので、「ムーンロード」がオレンジ! ←ブログランキングに参加しています。更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am p...
2020/08/02 19:37
◆ 北海道爆走 3,000km、その53「屈斜路湖」和琴半島へ(2020年7月)
7日目、その9硫黄山 ⇒ 屈斜路湖 和琴半島 22km 25分屈斜路湖は初めてだったので、和琴半島に寄り道。摩周湖、硫黄山、屈斜路湖、和琴半島の位置関係は...
2020/08/02 11:05
◆ 北海道爆走 3,000km、その52 地球の鼓動「硫黄山」へ(2020年7月)
7日目、その8摩周湖第1展望台 ⇒ 硫黄山 20km 25分アトサヌプリ=裸の山摩周湖駐車場のおじさんが「硫黄山の駐車場も共通です」とおっしゃいまして、摩...
2020/08/02 01:39
◆ 北海道爆走 3,000km、その51「霧の摩周湖」へ(2020年7月)
7日目、その7JR 北浜駅 ⇒ 摩周第一展望台 64km 1時間20分北浜駅から網走方面に行く予定でしたが、「網走監獄」は以前に行ったことがあり、天候は大...
2020/08/01 19:22
◆ 北海道爆走 3,000km、その50「オホーツク海に一番近い駅 JR北浜駅」へ(2020年7月)
7日目、その6小清水原生花園 ⇒ JR 北浜駅 5km 7分線路の向こうはオホーツク海、流氷が見える駅として有名な「北浜駅」1980年に当時の駅長さんだっ...
2020/08/01 01:21
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fysoft_zawaさんをフォローしませんか?