chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aki
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/21

arrow_drop_down
  • 今後の注意箇所

    今後注意しなければいけない歯はこんな感じ。まず、赤い部分が今回抜歯した箇所。青が今後要注意なとこ。なんとも多い...もう!取りあえず、はみがきはみがき。現在では、朝晩食後、一日2回行っています犬も人と同じで、歯間や歯周ポケットを意識して磨くこと、歯茎のマッサージが大切。中には、はみがきしなくても口腔内疾患がまったくない子も。近所のダックスちゃんは、あずきと同じ年齢(5才)なのに、歯茎はパピーみたいにきれいで無臭。飼い主さん曰く、「おもちゃ好きなので、おもちゃがはみがき代わりかも」な、はみがきやらない派。うらやましい...食事や生活環境が要因なこともあるけど、その子の歯茎や口腔内の強さも関係していると思うのです。犬のお口は無臭。少しでもにおいを感じたら、受診しましょう。ちなみに、歯石を落とした後は、きちんと研磨ま...今後の注意箇所

  • 抜歯後診察 その2

    抜歯後診察の2回目は、7/6(土)でした。経過良好、よって診察は終了となりましたいやぁ、よかったよかった。その帰路、助手席の方の様子がおかしい...落ち着かず、座席の隅っこに首を突っ込んだり、うろうろしたり。もしや!!!はい、げー。(お食事中の方、すみません)運転中で本当に焦りましたとっさに左手を出し受け止めたので、被害は敷いていたマットのみ。救われたのは、その朝食べたごはんがドライフードだったこと。これが生食だったら、えらいかほりだったでしょう...じつは、前回の検診から何度か嘔吐があり、切り替えたばかりのバーフダイエットをストップ、ドライフード戻していました。嘔吐の原因はわからず。ただ、元気で食欲もあるので様子を見ていましたが、そのドライも嘔吐。大丈夫なのか!?その後元気なので大丈夫でしょう。てことで上尾通...抜歯後診察その2

  • バーフダイエット

    歯磨きを再開したものの、やっぱりふやかしごはんは歯間につまるなるべく歯につかないモノってなんだろ...なんて考えていてひらめいたモノが、バーフダイエット。生食です。以前あげたことがあって、その食べっぷりはまさに、生食は飲み物ですってくらい早い...肉は丸飲み。ということは、飲んじゃうので歯につきにくいのではないか?そう思ったわけです。では早速。じゃじゃーん!薬をトッピングして、はいどーぞ。おいしゅーございましたてことで、歯間のつまりは解消されたみたいけど、歯磨きはやらないとね...にほんブログ村バーフダイエット

  • 抜歯後診察 その1

    抜歯一週間後の6/29(土)、診察。経過は良好。なので、この日から抜歯をしていない箇所は歯磨き再開となりました。全体の歯磨きは2週間後からだけど、ドライフードをふやかしたごはん(練り餌みたいな感じ)をあげているため、歯間につまりはじめている。バイオティーンは塗っているけど、これだけじゃムリ...。ということで、早めにスタート。先生からのアドバイスは、・歯茎と歯の境目のポケットを磨くように、はぶらしを斜め45度であてます・ヘッドが小さいはぶらしがいいです・お口は閉じててもOK・少しずつで、できたらおやつをあげましょうわかってるんです、はい...。これが、なかなか...、はい...。頑張ります...。抗生剤1週間分いただき、1週間後に再度診察。ということで、その晩から歯磨きです。新たに追加された歯磨きセット。以前、...抜歯後診察その1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiさん
ブログタイトル
あずき日記。
フォロー
あずき日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用