今日は三郎丸のお誕生会を予定しています。『いわいの せきじゃ』『みなのもの くるしゅうない』ははーっ。何だかよく分からないけれど←美味しいものを食べられる...
甘えんぼでくいしんぼ。海沿いの町に住むぶち模様のポメラニアン。Gシェパの弟が仲間入り!!
ドライブ大好きパテラ持ち、目立ちたがりの パーティーカラー。 海にほど近いとある田舎町に暮らすポメラニアン、 ゆきの日常を綴ります。
あさんぽの支度をしていたら震度4の地震がありました@くまモン県※午前4時46分雨も降っていたしどうするかなーとしばらく迷った挙句リースだけあさんぽ決行とし...
雨が降ったら雑草も芝生もぐんぐん育ちます@ドッグラン三郎丸の姿が隠れてしまいそうなほど。そろそろ草刈り・・・そういえば5月の初めにここで初の<家キャン>を...
午前の部に引き続き三郎丸が得た教訓・その二をお届けします。それは、毎度おなじみ写真撮影に際して。ボスがでっかいレンズ(望遠レンズ)付きのカメラを構えている...
三郎丸の得た教訓。それは、日曜の朝ボスは心に余裕があるので大抵のことは笑って許してくれる。例えばトリミング直後の綺麗なモフモフの状態で朝露塗れびしょびしょ...
ということで、火曜の午前は大雨に見舞われたくまモン県。午後には雨も上がりこの様子ならば水曜のあさんぽは大丈夫そうです。晴れたら晴れたで気温が爆上がりだけれ...
ひえーっ。物凄い雨でした@くまモン県予てよりの宣言通りさすがに今朝のあさんぽはおやすみー!写真は先日のドッグランで撮ったもの。リースはなかなか写真写りがよ...
今朝はたぶんあさんぽ休み@くまモン県線状降水帯が発生するかも、というほどの大雨予報です。もしも雨の降り方が激しいようならメイメイは欠勤やむなし。『ええー』...
夜中は大雨&雷でした。1時半頃には停電もあり@くまモン県すぐに復旧したので事なきを得ましたがこれからの季節は冷房が心配・・・起きた時も雨降りだった...
ポメラニアンと暮らすのであれば※特にフルコートのポメの場合毎日のブラッシングは必須事項。サボると毛玉を作って泣く目に遭うよ!しかしながら自由気ままなポメの...
朝6時にランを開放した日曜。7時過ぎには早くも気温が上昇し始め、リースはミニプールに出たり入ったり。それでも一時間弱で室内に撤退。これからの季節、長時間の...
今でこそお散歩上手な三郎丸ですがわが家に来て当初はお世辞にもあまり上手でなかった。気管支が心配な小型犬故に、ハーネスを着用してのお散歩スタイル。あの日もハ...
もんちゅちゅの「新記録」です。昨日の睡眠時間一時間也。仕事関係のあれやこれやで3時半就寝の4時半起床。・・・すごくない⁈4時半に起きてあさんぽに行った。犬...
わが家のアイドル兼お姫さま、若干ビビりで内弁慶のメイメイのお話です。夕方になって日が傾いた頃仕事帰りのもんちゅちゅはメイメイをランに解き放ちます。この時、...
今朝は蒸し暑い中あさんぽになりました。そろそろ梅雨の季節だもんね。三郎丸は相変わらず散歩を終えるとリースの脚の間にはまり込んで『ただいま にいちゃん!』多...
わが家のわんずのトリミング(シャンプー含む)は3週間ごとにスケジュールを組んでいます。メイメイはかかりつけの動物病院併設、男子チームはムクとハッピー行きつ...
モスバーガーの新作が美味しそうすぎるので今週末はモスにしようと画策中のもんちゅちゅです。その間はわんずだけで留守番。一時間くらいかな?大丈夫でしょう。SN...
三郎丸の恐怖体験をお話ししましょう。それはよく晴れた5月の朝。朝露に濡れた芝生の上でのんびりと青草を食みつつおひとり様を楽しむメイメイのもとへ『なにしてん...
わが家のリースはイケメンですが←親バカあさんぽ(ランニング)直後はさすがにこんな顔に変貌します。『へっへっへ』『もう うごけない』イケメンの面影すらない。...
あつ~アイスが美味しい季節になりましたね!こちら、すっかりボサ子になったメイメイ。今日(水曜)がトリミングデーです。トリミング前になると・おひげが伸びて頬...
あさんぽの時はひと頃より気温が上がりそろそろ上着なしで行けるかな、などと呑気なことを考えていたもんちゅちゅ。3ラウンドを終え、わんずに朝ご飯を給餌し、一息...
日曜の朝は久々にNikonのデジイチを持ち出しました。重い・・・けど、写りが全然ちがーう!メイちゃんの<ポメドリル>もコマ送りのようにくっきりはっきり。メ...
日曜は休日出勤でした。('◇')ゞ帰宅後は暑すぎてラン閉鎖、貸してもらった「キングダム」最新刊(72巻)を読んでのんびり。わたしの推しは楚水副長です!夜は...
わが家のわんずのうち一番のおしゃべりは断トツで三郎丸!(キッチンに立つもんちゅちゅの背後を確保)(ここにいると美味しいものが降ってくる率高し)口の構造の所...
わがくまモン県でも真夏日を記録した昨日、もんちゅちゅは予定通り園芸部活動で汗を流してきました。新入部員が一人(*´꒳`*ノノ゙パチパチ臨時で手伝ってく...
最近のちびーず@ドッグラン丸のお気に入り、ピンクの新・されこうべ。もともとメイメイのために購入したものでしたが※女の子らしくピンクを選んだメイメイは見向き...
日一日と夜明けの時刻が早まり午前4時半発のリースのあさんぽも終盤に差し掛かればご覧のとおり。つい先日までは家に帰りつくまで真っ暗でこんな写真を撮ることも出...
一日の気温差がパネェっす@くまモン県日中はメイちゃんもプールに飛び込む暑さ。肉球可愛い。やっぱり早朝はちょっぴり寒くて上着も手袋もまだ必要です。『んしょ!...
明日は園芸部の活動を予定しております。ちなみに30度前後まで気温が上がる見込み。でも、梅雨になる前にある程度決着をつけたいのだよ。いま園芸部がどんな活動を...
あさんぽにはいい季節です。彼方にウォーキング中の人影を見つけ(勝手に)緊張しているメイメイ。『おかしゃん』『めいちゃん どきどき』可愛い困った子ちゃんです...
昨日のニュースから。闘犬種の飼い犬が80代の女性を襲い、耳をかみちぎる大けがをさせたなどの罪に問われている女の裁判が開かれ、15日、検察は禁錮6か月を求刑...
メイメイがとても内気で人見知りだということは昨日のブログにも記したとおりです。しかしこのままでは可愛いメイちゃんの沽券にかかわる・・・!ということで、わが...
それではここで<シェパキャン@2024上半期>総括のお時間。1月に2回、3月に2回、5月に1回、計5回のシェパキャン。月に一度のペースでした。うち完ソロ4...
早朝はまだまだ肌寒いほどで※午前4時半あさんぽにも手袋をしていくほどですが日中は一気に気温が上昇。モフ毛のメイメイはいかにも暑そう。職場では(も?)彼女の...
さてさて夕ご飯の準備が整いました。今回は<2024上半期ラストシェパキャン>と銘打っているので好きなものだけ食べる←いつも?ばばーん。リースの分のお肉を取...
えーと。今週のもんちゅちゅの予定です。土曜は5月2回目の園芸部活動、日曜は2~3か月に一度の休日出勤、ごめーん。週末は忙しくなりそう。( ̄人 ̄)こういう時...
マイサイト全景。完璧じゃーん!ちなみに(毎度お馴染み)完ソロでした。お利口リースの目線の先には、もちろん!お肉!※これは第一陣またまたお肉!※これは第二陣...
大雨の日曜でした@くまモン県こんなこともあろうかとキャンプから帰宅して直後にテントを干して乾かし土曜のうちに取り込んで綺麗に畳んでおいたのだ。もんちゅちゅ...
そんなわけで金曜から一泊で上半期ラストの<シェパキャン>へ。快晴だった。暑かった。ので、車の中で遅めの昼食。途中の「道の駅」で購入した海老カツタルタルサン...
メイちゃんメイちゃん。メイちゃんにとって「おかあさん」って・・・?『おかしゃん は』メイメイをたくさん抱っこしてくれて好き好き大好きっていつも言ってくれて...
上半期ラストの<シェパキャン>おにく~先ほど無事帰還しメイメイが膝の上から降りません・・・ぽちーとどうぞ。 ジャーマン・シェパードランキングこちらもぽち...
それは先日のこと。夜に室内を歩き回るリースの姿を見てふと違和感を覚えたもんちゅちゅ。なんとなく・・・片足を庇っているような・・・「リース!」「ゴロンして!...
今年から導入したミニプール、ちびーずにも大人気・・・と思いきや、『・・・』『・・・』ミニプールを覗き込みはしたものの、この日はそんな気分じゃなかったメイメ...
風が強いあさんぽになりました。ちびーずのモフ毛がエライことになっておった。もんちゅちゅは基本1わんずつ散歩に連れ出すので当然ご近所さんの目に触れることも多...
真正面から写真を撮られることがどうにも苦手なメイメイですのでもんちゅちゅは望遠レンズを駆使してできるだけ自然な彼女の姿を写真に収めようと日々四苦八苦。そん...
今朝も程よく(若干)肌寒くみんな元気にあさんぽを終了しました。朝ご飯を食べてブラッシングを終えていつもならリースが単独ではちゃはちゃする時間帯。今朝は三郎...
GWも終わり日常が戻ってきました。メイメイも同伴出勤です。さて、6月号の「いぬのきもち」が昨日わが家に届きました。※定期購読中<行動学で読み解く!大好きア...
ではでは今年のGWを振り返ってみましょう!まずは何をおいてもメインイベント、初の<家キャン>開催。ちびーずの意外な一面が知れたのともんちゅちゅは焚火を楽し...
それはある晴れた午後のこと。ミニプールを楽しむ三郎丸。交代を迫る巨大シェパード。『よっ、と』こら三郎丸!ちゃんと踏み台を使いなさい!あんよに気をつけなさい...
GW最終日、朝から大荒れの天気です@くまモン県今朝のあさんぽはお休み。昨日散々遊んだのでおとなしめのわんず。もんちゅちゅはお仕事です!みんなお留守番よろし...
GWも終盤の日曜。じきに崩れそうな空の下、ドッグランのど真ん中で。リースが伏せて休んでいるところへメイメイがトコトコとやってきてリースは早速毛づくろい。メ...
こうして無事に幕を下ろした第一回目・家キャン。キャンプ慣れしているリースはもちろん何の問題も無かったのですが(ただし朝5時半からわたしをボール遊びに誘って...
ちなみに初キャンプでの夜のちびーずの様子はというと・・・三郎丸は意外にも神経質でした。ほんのちょっとの物音を聞きつけてはテントの外へ。暗闇の中ドッグランに...
チキンステーキとソーセージの次は炭火といったら焼き鳥でしょ。計15本も焼きました!わんずには冷ましてから。もんちゅちゅの分はタレを塗って焼いておき、同時進...
今回のキャンプに使用したのはオガワのヴィガスⅡです。何度もわたしとリースのキャンプに持って行きわたしとしてももっとも設営しなれたテントです。ただし冬キャン...
2024年5月2日くまモン県某所もんちゅちゅ宅第一回目のお家でキャンプ<家キャン>無事に開催いたしました!キャンプ初体験のメイメイです。もんちゅちゅがサイ...
リーくん、リーくん。スヌードつけてみて。『はい』やっぱそうなるかー。等と遊んでいる場合ではない!今朝のあさんぽで意外に肌寒かったので、家キャンにシュラフを...
メイちゃん、いよいよだよ!あ、可愛い。三郎丸のスヌードをお借りしております。横から見ても可愛いね!今日のお家キャンプに備えて、昨日はトリミングデーでした←...
先だっての夜の一コマ。・・・うん?リース、それはちびーずのベッドじゃない?どう考えてもサイズアウトだし、いったい何故そんな窮屈な思いをしているのか。・・・...
家キャンの件もあり天気予報を熱心に眺めていたらば。GW最終日の5月6日に<メイストーム>が襲来するそうです。メイストームとは・・・日本においてその名の通り...
「ブログリーダー」を活用して、もんちゅちゅさんをフォローしませんか?
今日は三郎丸のお誕生会を予定しています。『いわいの せきじゃ』『みなのもの くるしゅうない』ははーっ。何だかよく分からないけれど←美味しいものを食べられる...
どうやら週末は晴れそうだ@くまモン県今週末も噴水プールを設置しますよ!これは先週のメイメイ。ちょっと腰は引けていますがプールに興味はあるみたい。( *´艸...
今週末のスケジュールは、土:丸のバースデーぱーちー日:選挙!月:園芸部活動となっております。ラン活は朝6時から7時まで。それ以降は部屋の中で涼しくして過ご...
7月18日わが家の末っ子、わが家のムードメーカー、わが家の<殿さま>三郎丸が4歳の誕生日を迎えました。HAPPY BIRTHDAY★(*´∀`ノノ゙☆パ...
今日はカミナリ注意報が出ているので朝から既にドキドキのもんちゅちゅです。頼むから鳴らないで~さてわが家のわんずの健康管理の一環として<体重測定>があります...
最近のメイメイのブームは胡坐をかいているもんちゅちゅの前に潜り込んでナデナデを要求すること。ナデナデの手を止めたら咎めるような目をしてきます・・・いつかの...
リースの卵焼き待ちタイム。視線の先には既に焼きあがった卵焼き。メイメイより一歩退いたところでお行儀よく待ちます。『まだかな?』『いいにおい』舌なめずり。勝...
最近のメイメイのライバルは「投票に行きましょう」の町内放送。毎夕聞こえてくるたびに「わんわん」と応戦しています。そんな勇ましい(?)メイメイは、早朝の卵焼...
今朝は比較的涼しくて順調にあさんぽをこなしたわんずです。さてリースは御覧の通り強面ではありますが時折すごく可愛い一面を見せてくれます。昨晩遅く、もうあとは...
やー、ひどい目に遭った。あ、昨日のカミナリのことです。『わしは へいきじゃ』う、うらやましい・・・。ちなみに三郎丸が何の恐怖症かというと、<虫>ムクと一緒...
ひえええええードッカンドッカンという落雷の音で目が覚めました。※午前3時半最初は布団をかぶって耐えていましたが一向に雷鳴が止む気配がないのですたこらさっさ...
日曜も朝7時までラン活に励んだわが家のわんず。三郎丸の(呆れ気味の)視線の先では、『♪』紅一点のメイメイが『たーのしー』朝露に濡れた芝生の上で思う存分ゴロ...
今朝も早いうちからドッグラン!先週に引き続きプールは二つ設置※いつものと噴水のとこれで水遊びには一家言あるリースも満足のはず。水遊び以外にもちょくちょくメ...
土曜と日曜の夕方はもんちゅちゅが腕を振るう夕食当番。三郎丸はいつももんちゅちゅの背後に陣取っています。『あじみは まかせるのじゃ』殿さまがそれでいいのか⁈...
ってなわけで飲み会の翌日のもんちゅちゅは・・・朝4時起床!さすがにうっすらと頭が痛いような気もしましたが、歩いているうちにほぼ消失。それから、起床時:胃も...
連日の猛暑も何のその、窓辺でまったり寛ぐメイメイ@職場ここはメイメイの指定席。エアコンの風がよく当たるのと、仕事中のもんちゅちゅをバッチリ監視できるのと。...
三郎丸のあさんぽ終了が午前6時。今朝はちょうどそのタイミングでご近所さんと遭遇し、「いつも朝早いですね!」「ええまあ」※実は朝4時過ぎには家を出ているのだ...
昨日の記事で三郎丸が着用していた新アイテム、<クールネック>の全容がこちら。ピンク×ストロベリー実はメイメイのために購入したものだったのです。が・・・クー...
今日は薄曇りのくまモン県です。雨が降るかな?カミナリが鳴らなきゃいいけど(切実体重差10倍以上の凸凹兄妹。リースはきっと思ってる。メイメイはいつもボスの膝...
毎日暑い日が続いています。早朝5時台とはいえすでに25度くらいの気温なので三郎丸の首元にご注目!<クールネック>着用中です。保冷剤4個入でひんやり涼しい。...
引き続き三郎丸の誕生日特集をお送りします。この頃の三郎丸は暇さえあればリースに齧りついていました。『がぶー』『がおー』どんなに頑張って背伸びをしてもリース...
3歳になった三郎丸、では早速ですが3歳になっての目標を(もんちゅちゅが)(勝手に)発表します!まずは、リハビリに励むこと。股関節形成不全の存在が明らかにな...
今日はめでたい三郎丸の誕生日なので、一挙振り返り・大放出!リース兄と初めて出会った頃。最初からリースにべったり。パピー故に物怖じしない三郎丸。いつも一緒。...
本日7月18日は、わが家の末っ子、わが家の殿さま、三郎丸のお誕生日です!おめでとう三郎丸!!大らかな性格の三郎丸は間違いなくわが家のムードメーカー。細かい...
お昼に<ほっともっと>を奢ってもらえることになりウキウキで「にんにく醤油仕立て 牛ハラミ弁当」を注文したもんちゅちゅです。さて今週末の気になる天気。今のと...
わが家のお姫さま、メイメイちゃん。御年4歳と5か月あまり。つい先日(月曜)に、お粗相しました_  ̄ ○間に合わなかった、とかではないのです。半ドンの仕事か...
キャンプ用のフリース上着が手放せないもんちゅちゅです。家の中が超絶涼しいもんで。『かいてき♪』そうだよキミのためだよ。わが家は21.5度設定にしておる。そ...
不完全燃焼気味の三連休でした。※もんちゅちゅは月曜(半ドン)仕事でした後半の二日間は雨の降り方も凄くてドッグランはおろかあさんぽも無理な状況。もちろん家の...
三連休最終日です。そしてやっぱり雨降りです@くまモン県ドッグランのプールは水が満杯!晴れたらさぞ水遊びのし甲斐があることでしょう。この雨降りも明日の午前中...
いやー、すごい雨と雷でした@くまモン県日曜はほぼ終日引きこもっていたもんちゅちゅ。最近はあまり使わなくなったふかふかベッドにどういう風の吹き回しか潜り込ん...
まさに梅雨末期の大雨@くまモン県せっかくの日曜ですがしかも三連休の真ん中ですが今日は一日引きこもりの予定です。雷も怖いしね。さて土日の晩御飯担当のもんちゅ...
明日・・・いや、もう今日か。日曜は雷雨の予報です@くまモン県雷恐怖症のもんちゅちゅはすでにゲンナリ。防音仕様のシアタールームに引きこもる予定。こういう時、...
ああ~あさんぽの後から雨が降り始めました。プールにはいっぱい水が溜まっているのにこれでは外遊びは無理っぽい。明日も雨。明後日はどうかな?今のところ曇りの予...
あさんぽ3ラウンド目。最終コーナーを回りわが家が見えてきました。ちなみにこの写真を撮ったのは金曜の早朝でまるで梅雨明けを思わせる青空が見えますが残念ながら...
それはわが家の恒例行事。毎朝のように狆に襲撃されるシェパードの図。『ちょっと ウザい』どうにかかわそうと試みるも、『にいちゃん だいすき』迫りくる狆の圧力...
ってなことで木曜のあさんぽお休みのちびーず。※注意報レベルの降雨によりじゃあめいちゃんとあそびなさいよ、とメイメイが圧をかけるので、リースの散歩から帰宅し...
今朝のあさんぽはリースのみ出撃!何故なら注意報レベルの雨だったから。リースももんちゅちゅも赤い雨具をしっかりと着込んでそれでもずぶ濡れになって帰宅しました...
お久しぶり~のメイちゃんのおよふく姿です。『かわい?』もちろん可愛いです(大声しかし<ポメラニあるある>正面からではモフ毛が邪魔して撮れ高イマイチ。背中か...
あさんぽむーーーりーーー!湿度も温度も高くて不快指数は爆上がり、おまけに通り雨しかも結構激しめのやつ、さらにさらに昨日シャンプー&トリミングしたば...
火曜の時短あさんぽです。相変わらず暑いし湿度は高いし、仕方ないね。そうそう、水曜からしばらく雨の予報が続きます@くまモン県最近、あさんぽコースでよくイタチ...