ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オートミールでダイエット1ヶ月経過でで何キロ痩せた?そして、ボンちゃんの体重測定。
長女のダイエットに便乗してオートミールダイエットを初めて1ヶ月以上経ちました。その後、長女はやめて(笑)私だけ継続中なのですが以前よりもずっとゆるいオートミール生活です。朝はオートミールパンケーキはやめ、パン食に戻し、お昼だけオートミールメニュー。(パン大
2022/06/30 21:03
デカプーボンちゃん、サマーカットでスッキリしました〜
もう朝の9時でも暑いので、今朝は頑張って早起きして6時に散歩に出ました。|トリミングボンちゃんトリミングデイ。車が大好きで自ら乗り込んで、移動中は窓から外を見てるのですが、美容室へつくなり逃げようとする。トリマーさんにリードを渡し、サッとその場を離れました
2022/06/29 21:00
40%paypayポイントが戻ってくるので花王商品を大量買いしてきました
週間天気予報を見ていたらずっと晴れなので「梅雨」どこ行った?と思っていたら今朝、近畿地方「梅雨明け」とニュース。早いですねー。それにしても・・テレビを見ていると、色々と良くないニュースも目に飛び込んで来ますが、気持ちが落ちるのでまともに受け取らないように
2022/06/28 21:00
中学、高校生の学校バッグ、どこに置いてる?・・・そろそろどうにかしたくて「無印良品」のこれを取り入れる
小学校の時はリビング入り口手前にある収納スペースを教科書入れ&ランドセル置き場にしていたんです。こんな風に↓玄関からもリビングからも近いこの場所に教科書、ランドセル置き場を作ったのは正解だったと思います。あれから数年。わが家の姉妹は高校生(1年)中学生(2
2022/06/27 21:00
幹をカットしたユーカリ、目を疑う光景から20日後・・・ジャングル化が止まらない
20日ほど前、カットしたユーカリ(ポポラス)の幹から枝がニョキニョキと出ているのを見つけて「ヒッ・・・」となりましたが植物の生命力に関心し、ちゃんと育てようと決意。そして20日後の現在はこうなってます。ポポラスの特徴とも言える、丸くて大きな葉っぱがワサワサ。
2022/06/26 21:00
わが家の節約術はこれかな?と目薬が怖いデカプー。
ライブドアブログが提供してくれる「ブログネタ」に「あなたの節約術教えて」とあったので「なんだろう?」と考えてみましたが、やはりこれでしょうかね。|食品まとめ買い1週間に1度まとめ買いします。楽天西友ネットストアで買いますが、肉魚は小分け冷凍で届くので分ける
2022/06/25 21:00
デカプーボンちゃん、どこ乗ってんの!!と、ストウブで夜ごはん。
デカプーボンちゃん(12キロ、2歳)が私がいるキッチンにニコニコ〜とサイコーの笑顔を向けてくれてます。が・・・・・ボンちゃん、それどこ乗ってんの?当たり前のように踏みつけてますが、それ次女の顔ーっ次女はいつも通りYouTube見てるのもシュールな光景ですが・・・・
2022/06/24 21:00
エアコン、自分で念入り掃除〜これを使って掃除する。
窓を開けておいたら涼しい風が入るのでエアコンまだいいわ〜と、伸ばし伸ばしにしていたエアコン掃除。リビングは冬は暖房、夏は冷房とよく使うのでマメに掃除してますが、寝室は年に1度・・・ヒィ・・・見るのこっわ。と、そんなことも言ってられません。昨夜は暑くて暑くて
2022/06/23 21:00
セブンイレブンにダイソー!?早速、行って来ました〜と甘えん坊なデカプー
ダイソーにメラミンスポンジとレジ袋(ミシン目付き)を買いに行かないとな〜と思ってたところ、セブンイレブンにダイソー商品が並ぶようになったと聞いて、断然ダイソーに行くより近いのでセブンへゴー!(ダイソー商品がある店舗は入り口にピンクのダイソーステッカーがつ
2022/06/22 21:04
うちのマッサージ機。お店で試して欲しくなったのはこれ。
パソコンの前に向かう時間が長いのもあり、首、肩、背中がすごくこります。会社員時代はたまらなくなり近くのマッサージ屋さんへ駆け込むこともありましたがどうも私、人に体を揉んでもらうのが苦手・・・それで取り入れたのが、ルルドのマッサージクッションだったのですが
2022/06/21 21:00
ダイソーで思わず買っちゃう可愛いものとストウブで夜ご飯。
ダイソーへ行くとミッフィ商品に目がハートになりますが、必要なものしか買いたくないし・・・と選んだものがこれ。ペーパータオル。これは使う〜シンプルで、かーわい。これはゲスト用のタオルにしてます。コロナ禍でわが家にお客さんが来ることもグッと減りましたが、たま
2022/06/20 21:01
スマホのショルダーストラップ、変えたら気分が変わり嬉しくなった。
先日、長女のスマホにショルダーストラップをつけましたが、その時、探しながら私のストラップも変えたいな〜と思ったんです。ほぼ毎日肩掛けして出掛けてますから、私としてはバッグと一緒。洋服に合わせて、ショルダーだけ変えるのもありだよな〜と。で、バンドリヤーの肩
2022/06/19 21:00
庭キロク。野菜が育って、あれ?と、ボンちゃん庭ダッシュ。
1ヶ月ほど前に植えた野菜はスクスク育ちあっという間に収穫時期です。トマトは1ヶ月後にたくさん実をつけました。そしてバジルは1ヶ月後にはこうなんと枝豆でした(え?)バジルっぽくないよな〜と思いながら成長を見守りましたが、なんだか豆ができたな〜と。あれ?豆?自分
2022/06/18 21:00
置きっぱなし問題を無印良品のこれで解決。自宅学習どうしよう・・・
片付かない・・・ずっとリビングの目に入るところに自宅学習の教材。これをどうにかしたい。わが家の姉妹は中学生、高校生になりましたが今でもダイニングテーブルで勉強します。課題などはそのまま学校へ持って行くので置きっぱなしにはなりませんが、最近はじめた「自宅学
2022/06/17 21:00
え!?プールあるの!?3年ぶりの水泳授業で慌てた理由・・
少し前の朝「ママ〜今日からプール始まる」とうちの姉妹。え?今日から!?とは言え、それより前に今年は水泳授業あるよ〜と学校からお知らせがあったので、サイズの確認はしてあったんです。ゼッケンは名前だけなので貼り直しもなし。そのほかの物も、プールバッグに全て入
2022/06/16 21:00
好きなケースでスマホを斜めがけ!プチプラストラップ、取り付けました。
スマホを斜めがするようになり2年半経ちました。一度斜めがけすると楽でもうバッグの中にスマホ入れられません。入学式などきちんとした格好の時のみバッグに入れますが、もう不便で不便で・・・・(写真撮りたい時に)式が終わり学校を出た瞬間斜めがけにしてしまうほど。斜
2022/06/15 21:00
3coins(スリコ)、こんなものまであった!夏の必需品、傘式サンシェード。
昨年、これはいい!と折り畳み傘のような車のフロントガラス用サンシェードを買いました。吸盤が外れたり、面倒くさい取り付けもなし。使用時は傘を広げ、フロントガラス内側に設置するだけ。楽でいいわ〜と思ってましたが助手席の足元に置いたばかりに踏みつけて壊してしま
2022/06/14 21:00
ストウブ大好き!大橋由香さんの新刊から、夜ご飯〜
戻ってくるんですよね。結局、ストウブに。材料入れて火にかけるだけなので、簡単だし、すっごく美味しくできるところが大好きです。先日、ストウブ仲間のご近所さんから「大橋さんの新刊出たよね〜」って教えてもらったので早速、本屋へ。中身を確認していくつか作りたいも
2022/06/13 21:05
休日の目を疑う光景・・・・と、筋肉痛になった理由。
休日の昼下がり気持ちよさそうに眠る長女(高1)とデカプーボンちゃんボンちゃん頭、落ちてますよ〜って・・違う。おっお尻・・・・ギャッ!どこにお尻フィットしてんの!?とは言え今更、起こすのもあれなんでこのままで。起きてから報告しときました。今日も安定の寝姿です
2022/06/12 21:00
色のトーンを揃えるとザワザワしなくなった。オヤツを狙うデカプー。
部屋の模様替えを繰り返す時って、何か気になる部分がある時・・・ここ何ヶ月か、物も家具も行ったり来たりしましたがようやく落ち着いた理由は?ずっと気になっていたポスターを変えたからだと思います。ザワザワしない〜。ポスターのカラーや雰囲気って大事。右側はATELIER
2022/06/11 21:00
デカプーボンちゃんがスマホケースに!?ただちょっと・・・・と、楽天スーパーセール!悩んでいたこれ買いましたっ。
元トイプードルのボンちゃんは2歳を過ぎて体重12キロとなったデカプーです。サイズ的にはミディアムプードルです。さて、そんなわが家のボンちゃんなのですがそっくりのスマホケースを見つけて思わずポチッ!これ。かっかっかっかっかわぃぃぃ。似てません?そっくりです。目
2022/06/10 21:00
高校の体育祭は華やか〜。コロナ禍での開催。
体育祭のシーズンです。コロナ禍の2年間は縮小バージョンで、親の参加はなしで生徒のみの開催だったり1家庭1人のみなどの規制がありましたが今年はどうでしょう?長女が通う高校は3年生の親のみ参加できました。私は学校の委員をしているのでお手伝いでの参加です。平日の開
2022/06/09 21:12
【モヤモヤ解決】USB-Aだけ10ポートのコンセントタップで充電スペーススッキリ!
コンセントタップにUSBが挿せるとめっちゃ便利!と数年前に購入した無印良品のものを使ってましたがこれ。2ポートだけでは足りず、アダプターを取り付けても足りず・・・・何かと家族から、不満が漏れていたので見直しました。USB-Aポートが10ポートあるAC充電器を買いました
2022/06/08 21:00
3COINS(スリコ)で一目惚れした、ガラス×木のデザインのこれ。何に使う?
3COINS(300円ショップ)の前を通り過ぎようとして目に飛び込んできたこれ。かわいっ。ミルクポット(330円)。大好きなガラスと木の組み合わせ。そして片口と来た・・・・うら見て、横見て、つなぎ目見て「買わない」理由を探そうと思ったけどないっ・・・ということで買う
2022/06/07 21:00
少しのことで全然違う。あるものだけで部屋の模様替え。
リビングに入り、すぐ目に飛び込んでくる場所わが家はダイニングテーブルと白い壁・・・なのですが現在、何も飾ってない壁にちょっと飽きてしまってちょっと模様替えしたいなーと思ってました。ただ、飾るものはできるだけ買いたくないので家にあるものでなんとか・・・・と
2022/06/06 21:00
驚きっカットしたユーカリの幹から・・・とデカプーボンちゃん膝の上が好き。
ここに引っ越してきて、庭にユーカリを4本植えたんです。2階まで成長したグーニーという種類のものは多分、水のあげすぎで枯れてしまいヒョロヒョロに育ったポポラスは支柱で支えても倒れてくるので泣く泣くカット。低い位置で剪定して横に広げればよかったです。(そんなこ
2022/06/05 21:00
オートミールでダイエット。10日間で何キロ痩せた?ハマってる韓国料理がこれ〜
長女のダイエット宣言に乗っかり私も久しぶりにダイエットしてます。朝と昼の主食をオートミール(30g)夜は味見程度(お酒はあり)にして、オヤツは朝か昼のどちらかだけ。○時間食べないとか糖質オフとかよりはずっとゆるく続けてますが・・・10日間で何キロ痩せた?昨日量
2022/06/04 20:00
春夏はこれを着る。再び、ワンピース生活!また丸かぶり!?
一昨年までは夏前にワンピース3〜4着を用意してローテーションしてました。(制服化とも言います)毎日、考えずに着替えができるのと本当にお気に入りを少しだけ揃えることで着替えが楽だし、毎日気分が上がる〜という感じでした。昨年は、お気に入りのブラウスを見つけたこ
2022/06/03 21:00
子供が泣きながら帰ってきた日、怒りについて考えた。
子供が泣いて帰ってくるとギュッと胸が締め付けられるような気持ちになりますね。苦しい・・・|怒りについて私もイライラを抑えられず「家族」という名の甘えがあるあまり当たってしまうことがありますが・・・できるだけ、怒りのコントロールをするように気をつけてます。
2022/06/02 21:00
ポスターで模様替え。今回はいつもとちょっと違う、果実のポスター【PR】
6月ですね。あっという間に今年も半分過ぎようとしています。もうこれ、毎年「早い早い」と言い続けるような気がしてます。やり残していること何かなかったか?と考えたらば・・・「あっ英語の勉強・・・」NHKのラジオ英語をする!と思ってテキスト買ったのに1ページも開けて
2022/06/01 21:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Aula かおるさんをフォローしませんか?