ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
名茶に合わない世界の家庭料理 第17回 中南米四か国の母の味
今日も来ました 目黒の岩茶房ムクゲが 咲いていましたまだ 夏のように暑いけれど 菊の季節なんだよねすでに 料理は スタンバイ最初から 比べると スムーズに...
2024/10/30 09:50
彫刻の森美術館 4
ピカソ館に向かって 歩きます平和のためのパイプ ピーター・ローガン なんか アンテナみたいなのPICASSOの前の作品は歩く花フェルナン・レジェ確かに...
2024/10/28 21:29
オタク と 元祖オタク
パリから 若い女性が 一人で 5日間HANAHOUSEに お泊まりでした朝ごはんを所望されたので都合のつく 2日だけ 提供しましたキュウリ と キャベツの...
2024/10/27 04:10
神無月の花御札
昨日 雨が降ったら 一気に 気温が下がりました涼しくなったのは いいけれど喘息の咳が 止まらなくて〜ずっと ひどい咳は 無かったのにな薬を飲んで 寝たら体...
2024/10/09 11:24
箱根 彫刻の森美術館 3
小高い 橋の上から 自然と一体になった 像が 見えます見下ろすとバリー・フラナガン「ボクシングをする二匹のうさぎ」十字架の上で ボクシングをしてるって 命...
2024/10/07 07:07
箱根 彫刻の森美術館 2
彫刻の森美術館 広い庭に 彫刻が点々としているので歩いて回りますずっと 暑い日が続いていたけれどやっと 気温も下がって 今日は小雨もぱらつく曇り空おかげで...
2024/10/05 11:48
彫刻の森美術館
箱根登山鉄道の彫刻の森駅から 歩いて程なく美術館の入り口でした左は 徒歩の入り口 車は もう少し上に 駐車場がありますNobaraが まだ 横浜に住んでい...
2024/10/03 17:29
箱根登山鉄道に乗って
箱根の彫刻の森美術館で舟越桂の展示があるので東京に行く機会に 小田原で下車して行くことにしました行き方を 色々検索して箱根登山鉄道で 行くルートにしました...
2024/10/03 12:44
大山崎山荘 〜中国やきもの 7000年の旅
先日の 東洋陶磁美術館(MOCO)で やきもの付いているNobara大山崎山荘でも MOCOで見た 韓国陶磁のお手本になった中国の陶磁器が 展示されている...
2024/10/02 17:09
蕎麦 料理 お酒 藤乃 へ
荒田先生の四川旅 報告会の前にU田さん A部さんと 大阪駅前で 落ち合って福島の 「藤乃」さんへ行列していることもあるからと 早めに行って 正解でしたA部...
2024/10/01 07:30
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Nobaraさんをフォローしませんか?