ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
祇園祭の室礼 〜前祭
実家から 帰ってくる時に母の集めた 食器や 置物を段ボール 4箱分 詰め込んで 京都へ 送りました形見分けに 母のものの中から食器や 着物 洋服 アクセサ...
2024/07/30 10:17
素敵マダムのお家で朔日餅茶会 〜お茶会編 後半
次のお茶はNobara持参の 九曲紅梅 縦揉み去年の茶旅の杭州で 杭州茶葉市場で買った 茶葉半年以上 経って 香りが 増しているのです茶器は 作家ものの ...
2024/07/28 11:52
素敵マダムのお家で朔日餅茶会 〜お茶会編 前半〜
お茶友で 芦屋マダムの U田さん宅での お茶会お手間入りの 手ずからのお料理に 舌鼓を打った後はもちろん お茶タイム素敵に 設えていてくれた このグラスを...
2024/07/28 10:21
素敵マダムのお家で朔日餅茶会 〜お食事編〜
毎月 一日に 荒田先生の朔日餅茶会に 行くようになって 半年今月は 先生 中国旅のため 休会とのことなのでいつもご一緒のU田さんと 残念がっていたのですが...
2024/07/26 09:16
蛍袋と母
実家に帰りました夕方 「見て見て」と母が言うところを 見たら家の壁に沿って蛍袋が 満開「水やりしてね」「OK」ちょっとの隙間でも ちょこちょこと 色々植え...
2024/07/25 09:34
母ご飯 〜鰯の煮つけ〜
本社で 会議があったので横浜泊まり晩御飯に 母の一品が 付きました鰯のおかか煮「こんなの撮っちゃダメ」と いつものように 言われたけれど滅多に 食べられな...
2024/07/25 08:57
文月の室礼
昨夜 遅く 帰りました母の諸々を終えて次に実家に帰るのは 満中陰の儀式と納骨の時自宅も 放ったらかしなので頑張って 片付けなければ息子も いきなり 閉店し...
2024/07/25 08:25
一旦 京都へ帰ります
母の葬儀まで 1週間近く 間が空くので一旦 京都駅へ 帰ることにしたそうすれば U田さんとの お約束もキャンセルしないで済むしなんて 考える慌てて 連絡し...
2024/07/24 01:30
母ご飯 〜最後の母ご飯
母の訃報を受けて 実家に帰った夜下の弟が 亡くなる前の晩御飯のおかずに一緒に作ったという おかずの残りを 冷蔵庫から出してきて「お母さんの 最後の料理 食...
2024/07/23 21:13
さよーならの旅に出る
母の訃報が 届いたのは6月26日の 午後11時すぎ弟からの「突然だけど お母さん 10時45分に亡くなりました」という電話本当に 突然だ翌日 東京で 仕事...
2024/07/21 17:05
母庭
母の葬儀から 一夜明けて 小さな庭を見てみる亡くなる5時間前には 草引きをしていて雑草を山積みにしていたと 弟が 言っていました綺麗にして 去るなんて 完...
2024/07/21 16:16
あるとうれしい道具 No.79 〜 オレンジシュッター 〜
ある日の朝ごはん朝ごはんは ほぼ H氏のパンのトーストなんだけどこの日は バナナブレッドでしたそして ミルクコーヒーヨーグルト柑橘類 が 定番の我が家柑橘...
2024/07/16 22:37
一足お先に山鉾巡行〜後祭
ミニチュアサイズの山鉾巡行後祭編今年も宵山が 21〜23日巡行は 24日今年こそは 巡行を 直に 見たいと思っていたのに予定を入れてしまいました来年こそは...
2024/07/15 19:50
一足お先に山鉾巡行〜前祭
宵々々山に ちらっとだけ 行きました我が家の長刀鉾のちまきが 古くなっていたので 欲しかったんだけどもう6時だったので とっくに本日分は 売り切れてました...
2024/07/15 09:32
茶器展から お迎えしたもの
一茶亭であった 茶器展から 可愛いものばかり いくつか お迎えしました茶杯 と 蓋置きかんちゃんのコレクションから龍安寺にある 蹲いみたいな 蓋置き吾唯足...
2024/07/11 08:47
お江戸仕事の日
朝 7時30分の 新幹線に乗って お江戸へ今年も おせちのラインナップを決定することに関わっています色々 大変な 事情もある おせち作りですがお正月に 家...
2024/07/10 11:54
蓮子餅
一昨日レストラン田むらに行った時ご一緒した T井さんと Kayoちゃんに たねや の 蓮子餅を お土産に 持っていきましたパッケージが 変わっていて 6個...
2024/07/06 19:08
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Nobaraさんをフォローしませんか?