スキャルピン中心のFXトレーダーのぶっちゃけトレードポイントと結果、反省、対策を公開します。
スキャルピング取引でFXをするトレーダーです。(正確にはスキャルでも)ぶっちゃけFX生取引結果と反省を大広げで公開いたします。
元プロ野球選手の清原さんが兄貴役、ファッションモデルと天然のローラさんが妹役で会話をしているCMでも有名なDMM FX。FXが分からない方には興味津々、FXをわかっている方には大変滑稽なFX会社のCMです。 ↓↓↓CMのFX会社は「DMM FX」です。↓↓↓ ちなみにこのCMは「続きを見るでご覧いただけます」 清原さんもFXを知らない・・・という設定。もちろんローラさんもFXを知らない。前回のCMは、ローラさんが、彼女の母さんと電話会話中に、CMに出たとの報告をするシーン。でも、何の会社のCMかもわからないで出ているという設定の面白いDMMFXのCMでした。 今回は、ローラさんもFX会社のCM…
スキャルピングではなく、長期でユーロドルのショートポジションを保有してみますという記事の件ですが、昨日様子を見て、「上がらなそう」と思い、1.3325で売ってみました。 一番の根拠は、長期月足チャートの雲に下限に達したことです。これに加えてユーロドルに対して画期的なファンダメンタルがないことです。 FXで長期でポジションを保有することは初めてです。(FXを始めたころは、含み損を抱えて損切り出来なかった時代に、塩漬けにしていたことはありましたが・・・) 資金はそれほどなく、怖いので1枚(10000通貨)のポジションです。そして、損切りは、1.38に置きました。 利益目標は、1.28と考えておりま…
スキャルピング派ではありますが、FXではスキャルピングで大きな利益を出すことは、リスク回避の観点から狙うことはできません。もともとスキャルピングは、トレードしてからのトレンドはあまり関係ありません。と言うのも、レバレッジをそこそこ大きくしているので長い間保有するのが危険なのです。 名手のスキャルピングトレーダーの方は、移動平均線などのぶち当たったって跳ね返った時のみの利益をかっさらうなど、即決済するという方法のみで行っている方もいるようです。 長く持ったら、スキャルでないし、デイトレードになるのでトレードの方法が違うはずですから・・・。もちろん、スキャル~スイングまで一括してFXをするという方…
FXのコメンテーターの方や、為替の動向を研究されている方々のお話を聞いたり、読んだりすると、夏休み中の為替は動きづらい展開になることが多いようです。しかし、何か起こると、参加者がいつもより少ないため、動きづらい為替相場が、いきなり大きく動くことがあるようです。 日本のお盆休み、外国のサマーバケーション、各国の長期夏休みで、参加者が閑散としていると動きづらいということをイメージしますが、実は思わぬ方向へ大きく動くこともあるようです。 恐らくリスクを感じたらすぐ切る・・・という動きが急速に強まるからなのでしょうかね。 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、komikomi2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。