やむだろうと思ってた雨は、朝の時点では霧雨だった。ぎりぎりまで粘るつもりだったが9:20に自宅を出る。本当は9:30の予定だったが、ビビりの私は10分早く出て…
取敢えず申し込んで当選したらみて、出走するかどうかは当選したら考えようと思っていたおかやまマラソンに当選しました。今のところエントリーはこれだけです。今のとこ…
ADIDASの測定会があるっていうので試しに行ってきました。マットの上を行ったり来たりして着圧や、足の荷重移動を測定します。土踏まずは思ったよりあって、指にも…
5月のまとめ半年以上苦しんできた坐骨神経痛(だったと思われる)からの出口が見えてきました。っていうか付き合い方が分かってきた!それは完治はしないだろうというこ…
「ブログリーダー」を活用して、まぁさんをフォローしませんか?
やむだろうと思ってた雨は、朝の時点では霧雨だった。ぎりぎりまで粘るつもりだったが9:20に自宅を出る。本当は9:30の予定だったが、ビビりの私は10分早く出て…
走りは、突っ込んで自爆でしたでもまあまあ粘った?
天気が心配だけど・・・予報が変わらなければ、10時55分スタートなので問題はなさそう?ちょっとでも雨をよけるため時間ギリギリで行きます。近いので我が家を9時3…
昨年満61歳になり、いわゆる後厄も過ぎました。しかし12月中旬のインフルエンザ騒ぎ以降会社含めて災難が続きます。インフルエンザ明け、取引先の倉庫から車を出そう…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 さて12月は20㎞走も何度かでき、自分では上り調子だと思ってました。でも月間走行距離を見る…
金曜日飲みに行きましたよく土曜日なんとなく喉が痛いちょっとだけ安静にしてました日曜日レースに出てる皆さんに負けんと走らなと20キロ走りました。ABCに向けてち…
先週後半から調子が悪くて走れる気がしませんでしたが、予定通り同行の方の運転で安芸まで乗せて行ってもらうことになりました。 朝起きると、腰に嫌な張りがあります。…
ちょっとずつで上がってきてました。でも先週水曜日に練習会に行ったところアップの途中で臀部に痺れが発生!また走れなくなっています。 11月は強度を上げた練習も交…
高校生の頃、学校の近くにケーキ屋さんがありました。キラキラして汚い男子高校生は近寄り難かったです。当時は(私だけかもしれないけど)男が外で甘いものを食べるのは…
連休の土曜日15〜20キロ走のつもりで走り出すも、1キロ行かず坐骨神経痛でリタイア!日曜日、リベンジ出走(もちろん両日ともロキソニンのんでます)目標は昨日と同…
1か月ほど前の練習会の時に靴の試履をしました。この日は各サイズたっぷり持ってきてて履いて走ってもいいとのこと。種類はHOKAリンコン4とクリフトン9でした。ク…
今年はフルはやめようと思っていたら、東京が当たった。東京の撃沈ぶりに、もう終わりにしようと思ったら、おかやま誘われた。おかやま走ったら、もう一度頑張りたいと思…
web版にラーメン3杯とってる証拠を上げられました。ポケットが膨らんでるのは大物たちが入ってるから!3杯持ってるんで落とさないよう真剣な表情です。 前回の続き…
さあおなかの痛くなってきた後半戦が始まります。ハーフの通過はほぼ設定通りの2時間10分でした。 ハーフ過ぎてすぐのエイドはせんべいとかもあったけど、お腹の具合…
当日朝6時過ぎの瀬戸大橋線に乗って岡山へ向かいます。何とか座って岡山駅に到着、ジップアリーナまで歩きます。着替えてホクパパさんパパネコさんとお会いし今後の予定…
なんとかゴールしました。30キロまでゆっくり走って、できれば粘る!予定でした。粘って4時間30分、ためなら5時間の想定でした。30キロまではなんとかなりました…
前日受付けめんどくさいです。もう少し遠ければ宿泊するけど、帰ります。前回はネットカフェ泊まり(笑)大福と栗を買って帰ります。明日の服装予定(思ったより暑かった…
なんだかんだ言ってましたが、やっぱり出走します。エントリー時の目標タイムは4時間にしたんで、CグループになってるけどCの最後尾でスタートしようと思います。「お…
何年も前から眠りが浅く約2時間ごとに目が覚めます。シーズンごとに波がありますが、おおむね24時頃に寝て2時と4時に目が覚めてなかなか眠れないって感じでした。 …
この日曜日は岡山に向けて最後のロング走のチャンス、最低20キロあわよくば30キロ目指して走ります。ペースが速すぎるというパパネコさんのアドバイスを参考にできる…
9月ころから走れるようになっては故障するってのを繰り返してます。特に12月からはほぼ走れてません。症状としては腰や臀部の下の方の張りや違和感、走り出すと太腿の…
明けましておめでとうございます。やっと上がってきたと思った11月下旬またやってしまいました。少し走ると臀部の下の方・太腿の上の方に衝撃が走り、そこから走れなく…
10月18日にプチ故障して、プチなだけにそろそろ走れそうとあがいてはまた『振りだしに戻る』を1か月ほど繰り返しました。半月たった頃にコロナに感染し症状もまあま…
月曜日から体調(ランニングでない)が悪くて、火曜日から発熱してます。買置きの検査キットで検査するとコロナ陰性という事で安心して日常生活は送ってました。火曜から…
10月のまとめ7月にスロージョグから再始動して、フルも見えてきてましたが18日の練習中に故障しました。今も600mほど走ると足の付け根が痛くてリタイアの繰り返…
故障治らず日曜日の高松クオーターはDNSに決めました。 7~8年前までは故障して走れなくなると、よくエアロバイクに乗ってました。しかし負荷が下がったのか故障も…
夏にスロージョグから再スタートして大分復活していました。そのタイミングで先月東京マラソンに当選しモチベーションアップ、練習にも力が入り負荷も上がってきました。…
私の睡眠は質が悪く3〜4時間でパッチリ目が覚めてしまい、それから目が冴えて眠れなくなります。そのまま起きても辛くはないけど、昼間は眠たいです。頑張って寝ても1…
ガーミン255Sは勝手に練習計画立ててくれるし、現在の実力も推定してくれます。 練習計画がオンになってると「今日はリカバリーの日だから速すぎる」とか走ってる間…
先日、使っていた235を紛失しました。ガーミン無しでは走っても距離もスピードもわからずモチベーションだだざがりです。慌ててネットでさがして買いました。サイズは…
約一年前の岡山マラソンでは約30キロまで走りました。2月の丸亀ハーフは10キロから歩きました。3月のとくしまは20キロから歩きました。今シーズンは(というかこ…
9月のまとめ7月下旬からスロージョグで再出発、8月は何とか200km走りました。9月は月初めの登山とその後の疲労(筋肉痛)であまり走れず始まりました。中旬以降…
今年度は走れる気がせず、練習兼ねて AJIクオーター地元なので 丸亀ハーフしかエントリーしていませんでした。フルは運試しに、ダメもとで東京だけエントリーしてみ…
9月に入ってすぐに、はしけんさんに東赤石山ってところに連れて行ってもらいました。ランニング友達のおかげで健康的な趣味が拡がって感謝です。東赤石山は石鎚山系?の…
家族が、お祝いしてくれました。お店に赤いちゃんちゃんこが用意されてた(笑)着るつもりはなかったけど覚悟を決めて着ました。
8月のまとめ今年になって早々に故障して以後走れなくなってます。7月下旬から初心に戻ってスロージョグからやり直してます。今月は今年初めて200kmいきました。ほ…
全然走れる気がしなかった7月前半でした。身体が大きくなり、現在持ってる服は限界を迎えていました。ランニング始めて痩せた時に、ちょっと大き目までを残して残りを捨…