5月13日(害獣防除)
今週は害獣防除作業が続きます。 ハクビシンとイタチが交互にやって来ては脱糞をしている為に、天井裏に小動物の糞が堆積し、天井クロスにはシミが滲んできました。 母屋と離れのつなぎの廊下天井裏は、絶好の棲家に成ってしまってます。 天井裏が低く、梁が邪魔して清掃が出来ないので個別に点検口を作成しながらの清掃を行います。 床下への侵入口も閉塞完了! 一箇所だけ出口を作成し、数日間様子を見て、最終補修を行います。 プラスターボードにクロス張り仕上げの天井は、 ノコを入れると真っ白な粉が部屋中に飛び散るので、 完全養生を行ってからカットします。 開閉式のアルミ枠を取り付けます。 メインの出入口はここ。小動物は余裕で出入りが出来ました。 正面出入口は閉塞し側面で出口を作成しコントロールします。 イタチの侵入を確認した土台上部の換気飾..
2019/05/13 21:17