chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨン様に成りきれない、よっ様が行く! https://san-ai.blog.ss-blog.jp/

ヨン様に成りきれない、サンアイのよっ様が、東西南北 あちらこちらを走り回りまわってます!

害虫防除・害獣防除・難燃処理・遮熱コーティング・超高温超高圧洗浄など、あれこれ仕事を紹介しています。

san-ai
フォロー
住所
七宗町
出身
白川町
ブログ村参加

2013/04/28

san-aiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
害虫駆除・害獣駆除 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
建物調査 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 54サイト
住宅情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 782サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
害虫駆除・害獣駆除 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
建物調査 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 54サイト
住宅情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 782サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
害虫駆除・害獣駆除 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
建物調査 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 54サイト
住宅情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 782サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 3月20日(神奈川でムカデ返し取り付け)

    3月20日(神奈川でムカデ返し取り付け)

    神奈川県逗子市まで出かけてムカデ返し(SCキーパー)の取付を行いました。 3連休で渋滞も心配しましたが、3月中に施工したかったので、今日を選んで行ってきました。 昨年9月に連絡を頂き、SNSを通じてやり取りを行っていまして、温かくになる前に!何とかしてあげたいな!って思ってましたのでこのチャンスしか無い!と言うことで施工に向かいました。 南面は開放された広い庭です。 ウッドデッキの基礎側支持柱に阻まれますが何とか回避策を検討 外壁の下に水切り板金のようにシックリフィット#59028; ウッドでデッキの支持柱の下側にキーパーを取り付け 上下で重なり部分を設け、ブランク部分を回避 現場であれこれ考え、 ムカデの徘徊ルートをうまくコントロールさせ、 キーパー内へ誘い込みます。

  • 3月13日(コンクリート外壁のコウモリ対策)

    3月13日(コンクリート外壁のコウモリ対策)

    ダイコンのコウモリ対策! 大根のコウモリでは無いですぞ!   某ハウスメイカーお勧めの『ダインコンクリート外壁』は、デザイン性・強度・断熱・遮音・・・優れものの外壁材で、非の打ち所がない程NICEな外壁材なんですが・・・。 一つだけ弱点が・・エンボス調の凸凹にコウモリの爪が引っ掛かりやすく、見切り金具との隙間から、コウモリに侵入される事が有ります。   ダインコンクリート住宅のコウモリ対策は、出口専用の仕掛けを作成し、建物内のコウモリを全て追い出した後、最終補修を行います。 補修は風の流れを妨げない様に、ステンレスメッシュネットを使用します。 外壁に止まって出入りする場所は、黒ずんできます。 出口を作成用の0.4×14メッシュ 腰の有るステンレスネットを準備 建物内からの飛び出しは可能だが、侵入は不可(腰の有るステンが針の様に工夫) 他の未侵入箇所..

  • 2月28日(瓦の取合わせ部分からのコウモリ侵入)

    2月28日(瓦の取合わせ部分からのコウモリ侵入)

    コウモリが侵入出来る様な、隙間が無いお家#57398;なのに、室内にコウモリが飛び出して来た!と言われる施主様や建築屋さんからの問合せが有ります。 点検に伺い、何らかの痕跡を見つけようとお家の周りを点検します。施主様が気付かない、2階の北面や西面に僅かな隙間が存在する事がしばしば有ります。本日の施主様宅も同様に、2階北面に1階瓦と2階外壁の取合わせ部分に侵入の痕跡が有ります。板金で覆われた破風板にも其れなりの痕跡が確認されます。

  • 2月28日(畳したのシロアリ被害)

    2月28日(畳したのシロアリ被害)

    春を前に少しづつシロアリが活動を始めてます。畳に違和感を感じられた、お客様からの調査依頼が入り、点検に伺いました。 早速畳を上げて、床下点検をしようとすると床板や畳裏側に、蟻土が付いてます。よ〜く見ると何やらもそもそ動いて居ます。数は少ないですが、シロアリが活動を始めて居ます。寒の冷え込みがすっかり無くなここ数年、シロアリは冬眠をせず密かに年中食害範囲を広げている様です

  • 2月27日(春を前にムカデ対策万全!)

    2月27日(春を前にムカデ対策万全!)

    春を前に、ムカデが出現する前に対策を講じます! 事前に基礎沿いにSCキーパー(ムカデ返し)を設置しすれば、 ムカデが床下に入り込む前から対策は万全に成ります。 南に面するテラス前には大きな空き地がある為に、 ここからムカデが夜な夜な侵入するようです。 その恐怖から何とかした! との思いでSCキーパー取付をご希望され本日の施工となりました。 テラスの基礎沿いにSCキーパーを取付、空き地からテラスへ侵入するムカデをSTOPさせます。 テラスに上がる階段にもSCキーパーを取り付けます。 建物外周をぐるり一周SCキーパーで囲えば、 基礎を徘徊し建物内へ侵入しようとするムカデを、物理的の防御させます。 SCキーパーは、物理的なムカデ対策です!

  • 1月8日(築140年の家シロアリ駆除工事)

    1月8日(築140年の家シロアリ駆除工事)

    築140年経つお家のシロアリ工事を行いました。 改築を繰り返して行って有る為に、床下が高い場所や、旧土間の上に床組みを組んだ場所やらで、中々一筋縄では行きません。床下の低い場所は開口部を作成して散布を行います。 床に開口部が作成出来ない場所では換気口を取り外し、開口部を拡大して侵入口を作成します。 換気口を取り外し、壁板を外して侵入口を作成します。 取り外した壁板を見ると、新たに使用した胴縁が食害されていました。 壁板を元に戻し換気口を取り付ければ完成です。

  • 1月7日 冬のコウモリ

    1月7日 冬のコウモリ

    天井裏に棲みつき冬越しをするアブラコウモリ 1月の寒い天井裏でも断熱材の下に潜り込めば、十分に冬越しは可能な事を知っています。 木材の僅かな隙間を好んで入り込み、冬越しに利用します。 既に何年も前から繰り返し天井裏に居続けて、繁殖を繰り返すようです。

  • 12月2日(師走到来やりかけ仕事完成させなきゃ)

    12月2日(師走到来やりかけ仕事完成させなきゃ)

    はや12月! 本当に一年が早い! まだ、やりかけの仕事が残っていますし・・・見積提出後の未施工物件が溜まって来ました。 何とか、今年中に完了させなきゃ!と言う事で、頑張って後片付けに走り回ります。 遠方にお住いの方から受け賜っていた、地元実家のスズメバチの巣の撤去作業と、ハクビシン出入り口の最終補修は、何とか11月の完了出来ました。 10日も経過させて観察しましたが、出入りや内部に閉じ込める事は無いようです。 ここは水が流れて屋根排水と成って入るので、一番下はステンレスネットでの補修 古巣の下に巣作りしたキイロスズメバチの巣 来年も作られると近所迷惑になるのでと、撤去依頼を受けました。 高車を利用しないと撤去出来ないので、シルバーさんもサジを投げた現場 2段の巣を撤去完了です。

  • 11月20日(イタチの出口)

    11月20日(イタチの出口)

    本日のミッションは、イタチの生息確認と出口の作成。 リフォーム後に、小動物の侵入らしき音がするとの事で、先日調査に伺いました。   出入り口付近に、あの#59124;#59124;独特の嫌な臭い・・・。まずイタチの侵入が疑われ、天井裏の断熱材に、足跡を確認。 調査日から10日以上経過して、しまいましたので、本日は、出口の作成と経過観察用に試薬を塗布しました。   出入り口と成るの部分は、雨水が流れる排水系にも成る箇所なので、アルミで下地を作成し、最終的にはネットで補修しますが、今回は取り敢えず、板金で出口の作成をしときました。 RC造りの庇部分は、雨が流れる排水系にもなています 排水部分はそのままで、屋根が被さった状態で奥に隙間・・・ 雨に濡れても大丈夫な様に、アルミで下地造り 仕上げはネットで雨が流れる様に仕上げます。 先ずはイタチを追い出し、内部に閉じ込めない様にする為の..

  • 10月31日(折半屋根のハト対策)

    10月31日(折半屋根のハト対策)

    最近増えて来た切羽屋根の2重重ね工法 古くなった折半屋根を剥がす事なく、2重に重ねて補強する工法ですが、 旧切羽屋根との隙間に、小鳥や鳩が侵入して営巣する事例が増えて来ました。

  • 10月27日(晩秋のスズメバチ駆除)

    10月27日(晩秋のスズメバチ駆除)

    巣皮が異常に分厚いキイロスズメバチの巣 暑さから身を守るためか?

  • 10月26日(ネズミの足跡調査)
  • 10月25日(山里でのハクビシン対策)

    10月25日(山里でのハクビシン対策)

    ハクビシンの後足

  • 10月24日(移動距離372Kmの点検調査)
  • 10月23日(安城市でのコウモリ対策)

    10月23日(安城市でのコウモリ対策)

    安城市まで出掛けてのコウモリ対策

  • 10月22日(格子のコウモリ対策撤去編)
  • 10月19日(エアコンの裏にはコウモリ寄生ダニ)

    10月19日(エアコンの裏にはコウモリ寄生ダニ)

    本日はエアコンを取り外してのコウモリ対策 エアコンの裏にはカズキダニが生息

  • 10月18日(コウモリ対策)
  • 10月9日(セキュリティ対策)

    10月9日(セキュリティ対策)

    ここ数日間、ブログ更新が全く出来ず・・・困って居ました。 最近では、タイムラインとFBがサクサクと書き込みが出来るので、ついついそちらを利用する頻度が高く成って居ます。 よっ様が行く!の書き込みには、PCを立ち上げ時間的なロスが出てしまうので、腰を据えて書き込める時でないとついつい等閑に成ってしまっていました。 と言う事で、10月を向える当時にセキュリティー強化?なのか、自身のブログに入る事が出来ず日にちだけが過ぎてしまいました。 今月からこちらのブロブも、引き続きこまめに書き込みをしよう!と、決意するよっ様でした。 FBこちら↓↓↓ https://www.facebook.com/imase.sanai/

  • 9月9日(昨年同様同じ橋にスズメバチ)

    9月9日(昨年同様同じ橋にスズメバチ)

    週初めは何かと問合せの電話が多い為、作業や点検の手を止めなければなりません。 天井裏等の点検中は電話に出る事が出来ないので、5本も着信が有ると心配になります。   やはり、そんな中でも緊急を要する様な問合せだと何とかしてあげなければと・・・時間を惜しんででも点検に向かいます。   という事で、本日最終で 中学校の立木の中に巣作りした、スズメバチの駆除を生徒が下校した後に駆除を行い、緊急の現調に向かいました。 欄干の下側に営巣中 寝転んでも手が届かない位置にうまく作成 届きそうで届かない微妙な位置に営巣中   昨年も橋の欄干裏に巣作りしたキイロスズメバチ駆除を行なった橋に、今年も巣作りしてるとの事です。 現場の橋は子供達の通学路に成っているので、これからの時期益々危険度が増します。 昨年は、上流側に巣作りしてましたが今年は下流側に巣作りしてます。 手が届..

ブログリーダー」を活用して、san-aiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
san-aiさん
ブログタイトル
ヨン様に成りきれない、よっ様が行く!
フォロー
ヨン様に成りきれない、よっ様が行く!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用