仲間たちの川柳 今は自粛の時なので電話やメールなどで送ってきます。 『椅子』 南国の海辺の店の籐の椅子(K・Eさん) 6年前に友人たちと奄美大島に行ったときのことで、 海の近くの店先でのんびりとラン
漢字検定・川柳・お花などの日常をつづってます
漢字が大好きで毎回検定試験を受験しています。そのほか川柳、お花、日常のことを毎日更新しています
今日の川柳 “ ワクチンの効果に期待予約する ” 今日も朝から雪がひっきりなしに降っています。 物置の屋根大丈夫かな。 コロナワクチンの3回目の予約のお知らせが来て 近くのクリニックに電話をしてみ
カスケードの物置が2個あります。 2個とも屋根には信じられないほどの雪が積もっています。 もう何十年にもなりますが、これほど積もったのは初めて! 雪が深くて物置のそばにも行けません。 ま、100人にっ
今日の川柳 “ 風花の優雅に舞って春を待つ ” ふわふわと降ってくる雪は美しい! でも降りすぎると猛獣にように変わるところが恐ろしい。 さて今日の雪はどのくらい? どうか子猫のようにおとなしい雪で
今日の川柳 “ 豪雪に追い打ちかける灯油高 ” 今月の灯油代の請求に覚悟していたとはいえびっくりです。 11月からつけっぱなしのストーブ、それに加えて融雪のための ロードヒーティング。 灯油代はうなぎ
今日の川柳 “ マンネリに友の励まし身にしみて” 閉じこもり生活も長くなって、ブログにも書くことがない毎日です。 そんな私のブログを見て漢字仲間の友人が時々電話をくれます。 本来ならば一緒に漢検受
今日の川柳 “ 独り者孤独と自由持て余し” 月日はあっという間に過ぎていきますね。 時間はたっぷりあるのに、中々やる気が起きない日が続いています。 朝起きた時は今日こそと思っても、その気になれなく
翌檜会川柳『自信』 亡き夫(つま)の自信作二個飯茶碗(S・Sさん) ご主人が陶芸をされていたというSさん、亡きご主人への思いが 伝わってきて切なくなりますね。 他にこんな句も ひときわに自信作映え書道
今日の川柳 “ いつまでも動かぬ時計に大慌て” 今朝も早くから起きてダラダラしていました。 ふと時計を見ると6時半、今日は時間が経つのが遅いなあ~と 思いながらも大して疑問も持たず、ゆっくりと朝食
今日の川柳 “ リモートにやる気が少し上り気味” 昨日は2度目のリモート体験しました。 ボランティア(模擬患者)絡みの打ち合わせです。 今回私は直接は関係ないけど、リモートができることで 友人の一人
今日の川柳 “ 弱音吐く口の恨めし寒い朝” 寒い日が続いています。 いくら慣れているとはいっても、高齢の身には堪えます。 新聞を開けば増え続けるコロナ感染者。 ますます出かけるチャンスもなくなって
今日の川柳 “ 八十路来て息切れ辛く影を追う” 昨日、朝起きた時は順調に動いていたパソコンが、 ブログを更新しようと再度開いたら 今まで見たこともない画面が表れて身動きが取れない。 結局、ブログ更
今日の川柳 “ 楽しみを奪ってコロナ居座りて” 今年もとうとう「さっぽろ雪まつり」は中止になりました。 毎日増え続ける感染者に仕方ないこととはいっても 道民にとっても寂しいことですね。
今日の川柳 “ 持て余す時間あってもやる気なし ” あと少し休養します。 にほんブログ村 応援ポチをよろしくお願いいたします。 いつも応援ありがとうございます。
昨日は川柳の「ファミリーの集い」に出席しました。 残念ながら川柳は撃沈!たった2句の入選(≧▽≦)(ノд-。)クスン やはり毎日の衰えがこんなところにも表れるのですね。 今日は久しぶりの外出に超疲れまています。 手
今日の川柳 “ 鍋焦がし今年も正月過ぎてゆく” 昨日のお昼時、麵類でもと「にゅーめん」にしました。 ま、それなりに美味しくいただいて、そのあとぼんやりテレビを 見ていたらなんとなく焦げたにおい!
今日の川柳 “ 吹雪く夜夫の影がまといつく” このところ荒天続きで身も心も疲れ果てています。 そんな私の心の現れか夫の夢を見ます。 夫も最近元気のない私を心配しているのでしょう。 でもまだお迎えは
今日の川柳 “ 充電にやる気みなぎる冬の陣” どうしてもやる気が起きず2日間、ぼんやり過ごしました。 二日間、それだけで充電できたとは思わないけれど 「こんなことではいけない」という気持ちが先行し
朝からぼんやりしていたらお嫁ちゃんが心配して 電話をくれました。 だめだな~! もう一日だけ怠けちゃお! にほんブログ村 応援ポチをよろしくお願いいたします。 いつも応援ありがとうご
今日の川柳 “ 一休み雪が降るから一休み” 今朝も雪が降ってます。 ちょっと疲れてます。 ひ・と・や・す・み! にほんブログ村 応援ポチをよろしくお願いいたします。 いつも応援ありがとうご
翌檜会の今年最初の川柳です。 課題『お正月』 ・三ケ日嵐のあとの虚脱感(S・Sさん) 娘さんやお孫さんが来て一緒のにぎやかなお正月。 普段はお一人暮らし、嬉しいけれど疲れますね。 ほかにこんなの
今日の川柳 “ 睡魔との戦さ敗れて撃沈す ” 前日に頑張りすぎたせいか、漢字の資料を広げたら 猛烈な睡魔が襲ってきた。 こんな時はいくら勉強しても身に入らない! 諦めてゆっくり睡眠をとることにした
今日の川柳 “ 友の来て漢字と遊びペン走る ” 昨日は漢字仲間の友人が半月ぶりに訪ねてくれた。 リュックにたくさんの漢字の資料を詰め込んで・・・。 早速漢字の勉強! 「今日は読み問題を制覇しよう
今日の川柳 “ 加齢とはかくも無残に手足もぐ ” 昨日は雪も小休止でした。 家の前の歩道にたまった雪を片付けたくもやる気起きず! 妹が来たくても歩道の雪が邪魔して中に入れない! 私にこの雪をはねる
今日の川柳 “ 冷えた朝コーヒー熱く至福の灯 ” 昨日は今年初めてコンビニまで郵便を出しに出かけた。 家の中に居ても不自由を感じるようになった足腰。 果たして歩けるのか不安だったけど、何とか歩けて
今日の川柳 “ 欲はなく健康願う初詣 ” 今年はまだ初詣に行っていません。 神社は歩いて5分くらいのところにあって 元旦にKENと一緒に行く予定だったのに 雪のため中止しました。 もう欲はあまりない
今日の川柳 “ 新年のゲリラ訪問やる気おき ” 一昨日、友人から「明日お伺いしたいんだけど・・・」と電話。 元々ホイスコーレの仲間、異論などあるはずもなく即OK! 昨日の午後、やってきました。 私は
今日の川柳 “ 駅伝のドラマが誘う一幕記 ” 3が日もあっという間に過ぎてしまいましたね。 今年は「大雪」「猛吹雪」「寒波」などは一度に襲来し 外にも出られず「閉じこもり」の生活が続いています。
今日の川柳 “ 年頭の目標さだめ始動する ” お正月と言っても普段と変わらない独り暮らしの生活。 相変わらず「眼の調子」も「音際振戦」もよくなってはいません。 しかしこのまま行ったら増す増す衰えま
今日の川柳 “ 猛吹雪帰りゆく子らの無事祈る ” 次男一家が我が家にやってくる大晦日、 猛吹雪のため出発時間を遅らせてお昼頃漸く到着。 そして帰宅の昨日は札幌が猛吹雪、 出発時間を早めて帰宅の途
皆様あけましておめでとうございます。 良い新年の朝を迎えられたこととお慶び申し上げます.。 今年もまたブログでのお付き合いをよろしくお願い申し上げます。 にほんブログ村 応援ポチをよろしくお願
「ブログリーダー」を活用して、たくちゃんさんをフォローしませんか?
仲間たちの川柳 今は自粛の時なので電話やメールなどで送ってきます。 『椅子』 南国の海辺の店の籐の椅子(K・Eさん) 6年前に友人たちと奄美大島に行ったときのことで、 海の近くの店先でのんびりとラン
今日の川柳 “向かい風さらりと受けて大あくび ” なかなか減らない北海号のコロナ感染者。 ワクチン接種の予約も難しい! 今日はずっと以前にかかった病院にも挑戦してみよう。 ま、必ず接種できるというこ
今日の川柳 “晩学の森をひたすら駆け抜ける ” あらら、また大袈裟な(^_-)-☆ ま、時間がたっぷりある今、することと言ったら漢字に向かうのみ。 いやいや、月初めになったら怒涛のように押し寄せてくる 「
コロナ感染者が727人と過去最多になってしまいました。 そのうち札幌市は427人とのこと。 ワクチン接種の予約は3日間電話をかけ続けたけれど 未だに予約ができません。 今日の川柳 “ たっぷりの時間やる
友からの嬉しいプレゼント♪ いきなり「目の毒」かなあ~。 どこにも出かけられない今、友からの優しい気遣いが続きます。 前日は山菜のプレゼント、そして昨日は長崎からビワが♪ 優しい気遣いに気持ちが和みます
かかりつけの病院での予約申し込み。 9時から受け付けということでぴったり9時に電話。 でもすでに話し中、それから21回電話をしたけど繋がらなくて 時間切れになりました。 ネットは集団会場での接種、場所が
札幌市では今日から75歳以上のワクチン接種の受付が始まります。 私は近くの検診や予防接種を受けているクリニックを予定しています。 ネットでうまくできるのか? それより辛抱強く電話で申し込むのか? 不安な
今日の川柳 穏やかに生きて寿命延びてゆく ” 昨日は妹に誘われて車で15分ほどのところにある 街外れにある種苗店に行ってきました。 特に欲しいものがあったわけでもないけど、 暫く外出もしてないので
今日の川柳 かみ合わぬ会話懐かし今ひとり ” どこにも出かけないとブログネタもないです。 ふと夫と暮らしていたころを懐かしく思います。 長年夫婦をしていると一日、大した話もなく気が付いたら挨拶のみ
今日の川柳 老いの愚痴猫に聞かせている平和 ” 猫も飼っていない私はそれすらできません。 困ったとき。感謝するときはやはり夫やご先祖様の 遺影に向かって手を合わせます。 でも2人の妹は猫がいるの
コロナの変異株が猛威を振るっている北海道(札幌市)。 またまた自粛の日が続くことになるけど、 なんとしても食い止めるには仕方がないこと。 今日の川柳 ” トンネルの先が見えない不安の日 ” 外出も
今日の川柳 ” 晩学に夢を欲しがる萎えた脳 ” 漢検まであと一ヶ月を切ったというのに、今いち乗れない私。 いつもなら「漢字の女神」様のお助けを借りりて頑張るんだけど 変異株のコロナが猛威を振るっている
今日の川柳 ” 採れたての蕗なつかしく母の味 ” 昨日、妹が近所の空き地で採ったという茹でた「蕗」を持ってきてくれた。 わ~、懐かしい! 20年くらいまでは毎年実家に行き、近隣の山で大量の蕗を採り 塩漬
今日の川柳 ” 少しだけ明かりが見えた接種券 ” 気にしていたワクチン予防接種の「接種券」が届きました。 病院にはほとんどかからない私は、病院情報がありません。 目を皿のようにして辛うじて検診を受けて
久し振りの仲間たちの川柳です。 勿論会えないのでそれぞれメールや電話で送ってくれます 課題『学ぶ』 ・コロナ禍で伝染病の歴史知る(K・Eさん) 読書が大好きなKさん、自粛中はコロナからの連想で いろ
今日の川柳 ”約束も夢もあるから弾む靴 ” この句は以前に詠んだ句で、そのころはこんな気持ちだったのだと 思い返しています。 今はといえばこのところ10日くらいは外出しない閉じこもり生活。 昨日、や
今日の川柳 ”母の日に今年も届いた花だより ” 昨日は長男夫婦からお花の苗が届いた(^^♪ 結婚以来毎年必ず届くプレゼント。 もう何にも要らないといって毎年何かしら届きます。 今年は珍しく花の苗。
今日の川柳 ”たっぷりの充電 すっきりの朝 ” 3日程体調がすぐれなかったけど、今朝はもう回復。 寒い日に庭仕事をしたので風邪でも引いたのでしょうか。 いつもなら体調がよくなくても次の日には元気だった
今朝はなんだかやる気が起きないのでお休みします。 でも元気だから心配しないでね。 今日の色 長春色(ちょうしゅんいろ) 異国の地に由来する春爛漫たる薄紅色。 長春には常春の意味があります
今日の川柳 ”きらきらの朝日を浴びて今日を生き ” 今朝は朝日がキラキラして気持ちが良い日です。 ちょっと風邪気味かなと思う体調だけど この朝日を見ると今日も元気に過ごせそう♪ でも無理は禁物!
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。