ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
都市近郊の自然2023カルガモ、アカミミガメ、マガモ(11月その10)
11月24日、埼玉県戸田市内で自然観察。〈後谷公園〉{上の池}カルガモ23羽、マガモ♂1羽がいました。{下の池}岩の上にアカミミガメが4匹いました。カルガモ18羽、マガモ7羽(♂4、♀3)ほどがいました。にほんブログ村
2023/11/28 18:47
都市近郊の自然2023コウテイダリア、モチノキ、ガガイモ、ハエ仲間 (11月その9)
11月21日、埼玉県蕨以内で自然観察。〈北町5地内/グリーンビレッジ蕨〉コウテイダリアの花が咲いていました。モチノキに実が着いていました。〈蕨市生活環境係〉グリーンビレッジ蕨に隣接する施設で、建物と歩道の間に生育していたガガイモ。花が咲いていま
2023/11/28 09:41
都市近郊の自然2023キタキチョウ、カルガモ、マガモ、アカミミガメ、 ウスギモクセイ、ツワブキ(11月その8)
11月20日、埼玉県内(戸田市、蕨市)《戸田市》〈後谷公園〉{芝生広場わきの樹林}飛んでいたキタキチョウが地面に降りました。{上の池}カルガモが3羽いました。{下の池}カルガモが19羽ほどいました。マガモが7羽(♂4、♀3)ほどいました。
2023/11/27 16:05
都市近郊の自然2023シジュウカラ、ハクセキレイ、アキアカネ、ホウキギク(11月その7)
11月14日、埼玉県内(蕨市、戸田市、川口市)で自然観察。《蕨市》〈桜並木遊歩道〉桜の樹を忙しく移動しなから鳴いていたシジュウカラ。《戸田市、川口市》〈緑川/桜並木遊歩道下水路出会い~鬼沢橋〉両岸に架かる鋼製梁にいたハクセキレイ。その後、緑川沿
2023/11/26 17:26
都市近郊の自然2023カルガモ、コガモ(11月その6)
11月11日、埼玉県内(戸田市、川口市、蕨市)で自然観察。《戸田市、川口市》〈緑川/桜並木遊歩道下水路出会い~鬼沢橋〉カルガモ1羽が上流に向かって移動。桜並木遊歩道下水路出会い付近にいたカルガモ2羽と合流。遊歩道下水路にいるのはコガモ。《蕨市》〈
2023/11/26 14:47
都市近郊の自然2023ジョウビタキ、イタドリ(11月その5)
11月10日、埼玉県内(蕨市、戸田市)で自然観察。《蕨市》〈南町2地内〉テレビアンテナに止まって鳴いていたジョウビタキ。♀でしょうか。《戸田市》〈イオンモール北戸田〉駐車場わきで、イタドリに若い実がついていました。にほんブログ村
2023/11/26 11:11
都市近郊の自然2023アカトンボ、ウラナミシジミ(11月その4)
11月9日、埼玉県内(蕨市、川口市)《蕨市》〈南町2地内〉マユミの葉に止まったアカトンボ。ナツアカネ♀かも。《川口市》〈マクドナルド川口南町店〉ホソバヒイラギナンテンの花で吸蜜していたウラナミシジミ。♀かと。にほんブログ村
2023/11/23 18:24
都市近郊の自然2023連結アカトンボ、カルガモ(11月その3)
11月8日、埼玉県戸田市内で自然観察。《後谷公園》{下の池}複数の連結したアカトンボが飛翔していて、後ろの♀が水中に産卵していました。アキアカネでしょうか。{上の池}カルガモが26羽ほどいました。にほんブログ村
2023/11/21 22:51
都市近郊の自然2023コサギ、ボラ、アキアカネ(11月その2)
11月3日、埼玉県内(蕨市、戸田市、川口市)で自然観察。《蕨市、戸田市、川口市》〈緑川/桜並木遊歩道下水路出会い〉コサギが鋼製梁に止まっていました。その後、川中に降りて小魚を追っていました。コサギの側でボラの稚魚が跳ねていました。《緑川沿い/鬼
2023/11/21 22:22
都市近郊の自然2023ツマグロヒョウモン、ナミアゲハ、ホシホウジャク、 チャバネセセリ(11月その1)
埼玉県戸田市内で自然観察。〈ドイト駐車場を横断する通路〉通路の両側に植栽された草木。{マリーゴールドの花で吸蜜していた虫たち}ツマグロヒョウモン♂ナミアゲハホシホウジャクチャバネセセリ〈ドイト園芸売り場〉あちこちの草花で吸蜜していたツ
2023/11/16 22:44
都市近郊の自然2023カルガモ、キタテハ、ルリタテハ、アカミミガメ、 不明カメ、カワセミ、イチモンジセセリ(10月その15)
10月31日、埼玉県戸田市内で自然観察。〈後谷公園〉{下の池}カルガモが2羽いました。{芝生広場わきの樹林}コナラの幹にキタテハがいました。樹液を吸っているようでした。キタテハの下側にルリタテハがいました。翅を閉じていたので気がつきませんでし
2023/11/15 23:19
都市近郊の自然2023ウラナミシジミ、ヤマトシジミ、ホシホウジャク、 アキアカネ(10月その14)
10月27日、埼玉県内(蕨市、戸田市、川口市)で自然観察。《川口市》〈ガスト西川口店の隣接民家〉ランタナの花で数匹のウラナミシジミが吸蜜していました。また、キンモクセイの周りをかなりの数のウラナミシジミが忙しく移動していました。ようやく葉に止まった
2023/11/15 17:28
都市近郊の自然2023オナガ、アカミミガメ、アオサギ、ヒドリガモ、カルガモ(10月その13)
〈菖蒲川/緑橋下流側〉緑橋すぐ下でアカミミガメが流木の枝に上がっていました。アオサギが下流からやってきて、越えて越えて上流に飛んでいきました。この撮影の1分ほど前、遠方の左岸にアオサギがいたのが意図せずに写っていました。これが飛んできたのかも。
2023/11/12 00:40
都市近郊の自然2023アカミミガメ、アカタテハ、ゴキブリ、ウラギンシジミ(10月その12)
{芝生広場わきの樹林}コナラの幹に止まっていたアカタテハ。{徒渉池わきの樹林}コナラの幹に止まっていたゴキブリ。クロゴキブリでしょうか。かなり素早く飛翔していた白っぽい小さな蝶がいました。アラカシの葉裏に止まったので撮影。ウラギンシジミでしょ
2023/11/10 17:41
都市近郊の自然2023コサギ、アキアカネ、クコ、アオスジアゲハ、 イチモンジセセリ、ヒドリガモ、カルガモ、エノキ(10月その11)
10月21日、埼玉県内(戸田市、川口市)で自然観察。《戸田市、川口市》〈緑川/桜並木遊歩道下水路出会い~鬼沢橋〉コサギがいました。鋼製に止まっていたアキアカネ♂。護岸上でクコが生育。花が咲いていて、実もついていました。アオスジアゲハが護岸下の
2023/11/10 12:02
都市近郊の自然2023ツマグロヒョウモン、ホシホウジャク、コセンダングサ、キタテハ、アメリカアリタソウ、アキアカネ、ボラ、コイ、イボバッタ (10月その10)
10月20日、埼玉県内(蕨市、戸田市、川口市)で自然観察。《蕨市》〈桜並木遊歩道〉ハナゾノツクバネウツギの花で吸蜜していたツマグロヒョウモン♀。ホシホウジャクがハナゾノツクバネウツギの花で吸蜜していました。花壇に生育のコセンダングサ。花が咲いて
2023/11/08 00:15
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自然好人さんをフォローしませんか?