ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2次試験後の「やりたいこと」は計画的に!
早いもので、明日から12月、師走です! 昨年の今ごろは、2回目の2次試験を終え、もし不合格だった場合正直もう診断士試験から撤退するか本気で考え始めていました。足掛け4年(詳細は以前のブログ記事を参照)かかっていたので… ...
2023/11/30 07:00
マークシート試験のコツ(ガンバレ那覇受験生!)
こんにちは。やーみんです。 診断士受験生応援界隈(マニアックな界隈ですね…)においては、11月、12月は二次試験も終了し、来年の試験はまだ先の話と、やや話題不足になる季節なわけですが、 今日は、主に12/23、24の再試...
2023/11/29 07:00
2次試験後の過ごし方(ぜあ編)~私のおすすめ書籍~
こんにちは。事例Ⅰ/再現答案担当のぜあです。2次試験が終わって、はや1か月近くがたちましたが、試験後は皆さま、どのようにお過ごしでしょうか。試験に向けて協力してくれたご家族との時間をすごすのも、再現答案を作成し予備校な...
2023/11/27 07:00
おすすめHP第2弾~地域で輝く企業~
皆さまこんにちは。事例Ⅰ&分析統括のあきかです。 少し前の話になってしまいますが、先日のお疲れ様会にご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました!少しでも交流の場をご提供できていたら幸いです。 さて本日は、以前の...
2023/11/23 07:00
2次試験後の過ごし方〜読書のすすめ〜
こんにちは。ちさと(事務局&事例4担当)です。2次試験を受けられた方の中には、少し気持ちも一段落し、合格後に向けて情報収集したり、来年を見据えて動き出した方もいるかもしれません。受験燃え尽き症候群で、何か始めなくては・・...
2023/11/21 07:00
2次試験後の過ごし方(しゅうと編)
こんにちは、しゅうとです。今日は私が昨年の二次試験後〜口述試験を受けるまでどう過ごしたかをお話ししたいと思います! 再現答案は作った? 再現答案は試験の翌日に全ての事例の分を作成しました。元々ふぞろいに送るつもりだったの...
2023/11/17 07:00
2次試験後の過ごし方(ゆーき編)
こんにちは、ゆーきです。2次試験の受験、本当にお疲れ様でした。今回は、私が2次試験後どのように過ごしたか紹介したいと思います。 試験直後 事例Ⅳで大コケして、完全に不合格だと思っていた私。落ちてしまったかもと思う一方で、...
2023/11/15 07:00
2次試験後の過ごし方~おみそ編~
2次試験の受験を終えられた皆さま、お疲れさまでした。 2月から始めておりますこのブログですが、第1の優先していた目的は今年の2次試験を受けられる方々のご支援になる記事を書くことでしたので、微力ながらお力になれたかなと思い...
2023/11/13 07:00
2次試験後の過ごし方(かっしー編)〜予備校の解答解説会廻り〜
ふぞろい16 事例Ⅲ分析&企画チームのかっしーです。2次試験本番から12日。 試験直後の強烈な感情は一旦落ち着いたかと思いますが、ふとした拍子に思い出したり、出来なかった設問に対する心残りが拭えなかったりあるかと思います...
2023/11/10 07:00
二次試験後の過ごし方(いのっち編)
ご無沙汰しています。いのっちです。 先日の2次試験は大変お疲れさまでした。今日は私が二次試験後にどのように過ごしていたのか、また再現答案は作った方が良いのか、についてご紹介させていただきます。 二次試験後の過ごし方 結...
2023/11/09 07:00
2次試験後の過ごし方(さとしん編)
こんにちは、事例Ⅲ&事務局のさとしんです! 2次試験を受験された皆さん、お疲れ様でした!早くも2次試験から1週間以上が経過しましたね。試験結果を待つ日々でモヤモヤしている方も多いかと思います。 そんな中、先日ふぞろいのお...
2023/11/07 07:00
昨年の今、なにしてた?
今年度の診断士試験を受験された皆さま、まずはひと段落ですね。お疲れ様でした!また昨日は「お疲れさま会」にご参加いただきありがとうございます。試験から1週間が経過し、土日も挟んだことで、試験を振り返り始められたタイミングか...
2023/11/06 07:00
2次試験後の過ごし方(じゅん編)
はじめに こんにちは!事例Ⅱリーダー&企画のじゅんです。皆さま、2次試験本当にお疲れ様でした。今年も事例Ⅳが大変だったと各所の反応を見て推察しておりますが、昨年同様、難しい事例は自分が想定した点数より高めに出る可...
2023/11/03 07:00
再現答案ご提供のお願い
皆さん、2次試験本当にお疲れ様でした! 長い長い受験生生活に一区切りがつき、解放感に満たされていると思います。 しばらくお預けだった自分の時間を楽しんだり、家族との時間を過ごしたり、美味しいものを食べたり、お酒を飲んだり...
2023/11/02 18:30
2次試験「後」の過ごし方
事例Ⅱ&企画チームの「たくろう」です。 受験生のみなさん、2次試験の受験、本当にお疲れさまでした。 1次試験終了後から3カ月弱、本当に大変だったと思います。まずは疲れた心と体をリフレッシュしてくださいね。 さて、本日は受...
2023/11/02 07:00
2次試験のここが難しかった~ぜあ編~/【ふぞ16】「お疲れさま会」のトークテーマ
事例Ⅰ・再現答案担当のぜあです。2次試験を受験された皆さま、改めてになりますが、本当に、本当にお疲れさまでした!合格を目指して、様々な誘惑にも目をくれず、10月29日の320分を戦い抜いただけでも、とても尊いことだと思...
2023/11/01 21:00
二次試験後の過ごし方(ほの編)
おはようございます‼ 今日から11月ですね‼ 気温もだいぶ下がってきましたので、ご体調にはお気をつけてお過ごしください。 さて、二次試験も終わりましたので、私の二次試験後の過ごし方をについて...
2023/11/01 07:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふぞろいな合格答案さんをフォローしませんか?