ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
VW ゴルフⅡ謎の放置車両!!
京都府某所で見つけました。フォルクスワーゲン ゴルフⅡです。当時ナンバーが付いてます。左フロントフェンダーが大きく凹んでいます。この事故が放置車両になった原因かもしれません・・。相当昔に挟んだであろう、買取業者のチラシがそのままになっています。リヤは少し汚
2023/08/31 20:30
スーパーサークル再始動!?開催記念トミカ
コロナ期間は休止していたスーパーサークルが復活しました!今回の開催記念トミカは・・・。NISMO R34 GT-R Z-tuneトミカギフト 栄光のGT-Rセットの4台の内の1台がベースになってます。シルバーのダブルセンターストライプやグラデーションアクセントが入った、ワイルドスピ
2023/08/30 20:30
2023 新しい建機展でこちらも頂きました。
こちらは三菱ふそうブースです。新型キャンターが展示されていました。そこでこちらを頂きました。三菱ふそうオリジナル 2019年式 キャンター プルバックカーです。ボディカラーはカタログカラーになります。ウォームシルバーかな? グリル上部のエコブルーが入っています。
2023/08/29 20:30
2023 新しい建機展に行ってきました。
大阪舞洲で開催された新しい建機展に行ってきました。(このイベントが開催されたのは6月初旬になります。)今回は子供向けのコンテンツもあると言う事で行ってきました。小松や日立建機など、メーカーや代理店などが出展していました。こちらはロードローラーですね。娘も小さ
2023/08/28 20:30
まだまだ乗れそう!?ホンダ ビートの放置車
兵庫県某所で見つけました!ホンダ ビート1991年から1995年に製造、販売された軽の2シーターミッドシップオープンです。ボディカラーはブレードシルバーメタリックです。このボディカラーのおかげなのか、あまり汚れは目立ちません。しかしタイヤは4輪共、完全に空気が抜けて
2023/08/27 20:30
タカラトミーモール限定 トミカプレミアム 日産スカイライン2000GT-R (KPGC110))
トミカショップで一度は買い逃しましたが、再入荷で買えました。タカラトミーモール限定 トミカプレミアム 日産スカイライン2000GT-R (KPGC110))実車は全生産台数197台中、わずか7台しかないレアカラー車です。シルバーの印象が強すぎて、新鮮ですね…レッドだとオーバーフェ
2023/08/26 22:30
富士モータースポーツミュージアム その2
本日も富士モータースポーツミュージアムです。次は2階です。トヨタ7です。面白い展示方法ですね~。特に裏側が見れるのは貴重だと思います。アルファロメオ 6C1750 Gran Sport (イタリア 1930年)「走る、曲がる、止まる」を高次元でバランスさせたスポーツカーチシタリア202
2023/08/25 20:30
富士モータースポーツミュージアムに行ってみました。
昨年12月にニスモフェスティバルに行った際、こちらにも行ってきました。富士モータースポーツミュージアムです。2022年10月にオープンしました。(現在、展示車など変更されてる可能性があります。)エントランスにあるオブジェです。では1台づつ見て行きましょう。(解説文の
2023/08/24 20:30
どうやってここに停めたの??初代バネットコーチの草ヒロ
山口県某所で見つけました。日産のバネットです。正確に言えばサニーバネット (C120)です。ガードレールと木の裏に停まっています。どうしてこんな所に・・・謎です。ちなみに車が停まっている反対側は崖になっています。木陰になる部分ですが、ここが一番錆が進行しています
2023/08/23 20:00
今月の新車 トミカ プレミアム 29番 マツダ サバンナ RX-7 (SA22C)
羨望のRX-7が今回のプレミアムの新車です。トミカ プレミアム 29番 マツダ サバンナ RX-7 (SA22C)よろしくメカドック 那智 渡を思い出します。(古)1978年(昭和53年)にデビューした初代 サバンナ RX-7です。このモデルは前期型になります。小さいエンブレムもちゃんと再現され
2023/08/22 20:30
今月の新車 トミカ 8番 日産 サクラ
日産から発売された軽自動車の電気自動車です。トミカ 8番 日産 サクラです。ボディカラーはブロッサムピンク/ブラック 2トーンですね。実車では殆ど見掛けないカラーです。(ホワイトパールが1番人気だそうです。)グレードは上位の「G」になります。外観上、グレード違いは
2023/08/21 20:30
今月の新車 トミカ 6番 マツダ CX-60
マツダの新世代ラージ商品群第1弾として、2022年から発売してる高級クロスオーバーSUVがトミカになりました。トミカ 6番 マツダ CX-60まずは通常版・・・もちろんボディカラーはソウルレッドクリスタルメタリックです。グレードはフロントグリル形状、サイドや前後バンパーの
2023/08/20 20:30
フェアレディZが続きます。イトーヨーカドーオリジナルトミカ
本日も三菱のイベントネタをする予定でしたが、こちらが届いたので・・(新作トミカも発売されたので、後日に延期させて頂きます。)盆休み中に発売されたトミカです。イトーヨーカドーオリジナル日産 フェアレディZ ロードスター トリコロールカラーデザイン仕様お正月に発売
2023/08/19 23:57
三菱自動車 PHEV FUTURE WORLD
昨年の3月に行ったイベントです。三菱自動車 PHEV FUTURE WORLDです。アウトランダーPHEVミニキャブ MiEVこれはPHEVではないと思うのですが…。イベントのお目当てはこちら!アンケート解答とメールアドレス登録でミニカープレゼントしてました。ek X (クロス)です。三菱自動
2023/08/18 01:51
雪の中に埋もれている草ヒロ その2
こちらも昨年12月の雪が降る日に愛知県某所で撮影しました。4代目 ホンダ ライフです。ドアミラーウィンカーが無いので前期型です。鮮やかな赤が雪の白とのコンストラクトが目を引きました。ボディカラーはフレームレッドになります。14インチアルミ、サイドシルガーニッシュ
2023/08/17 21:00
暑いので涼しげな映像~雪の中に埋もれている草ヒロ
昨年のクリスマスイブに東海地方に大雪が降りました。嫁の用事で愛知県某所に行ってました。某観光地近くにこちらが…ダイハツ ハイゼットカーゴです。ハイゼットで言えば9代目で、この代からバンではなくカーゴと名称変更しました。前期型のデザインはイタルデザイン・ジウ
2023/08/16 20:30
ジョニーライトニングの2台セット!Z31前期が来た!!
S130、Z33と来て次はこれなんですね!JOHNNY LIGHTNING IMPORT HEAT JAPANESE CLASSICS Version Bクラシックスはクラシックスですが年代が違う2台セットです!1985 Nissan 300ZX後期型が発売されるビッグマイナーチェンジの1年前のモデルです。ボディカラーはブルーイッシュ
2023/08/15 20:30
久しぶりのスズキ歴史館だったが・・・
浜松に行ったらここは外せません・・・スズキ歴史館です。もう10回以上は行ってるだろうなぁ・・・(笑)。エントランスではまず新型アルトがお出迎えです。その隣には珍しい車種が・・・・。ワゴンR (インド市場版) CNG仕様車日本のワゴンRとは全く異なりますね~共通の外観部
2023/08/14 20:30
山口で見掛けた路線バスたち
山口県に行ったので路線バスの写真を撮ってきました。防長バスの車両たちです。三菱ふそう エアロミディ ノンステップバス(山口 200 か 365)日野 レインボーⅡノンステップバス(山口 200 か 365)日野 レインボーⅡノンステップバス(山口 200 か 750)日野 レインボーⅡ(山口 2
2023/08/13 20:30
えぇぇぇ~これ売り物やったの??
大阪府某所に居ました。これは古い廃車体だなぁ~と近づいて見ると・・・スバルR2じゃないですかぁ~それもこれプライスボードが載ってるっていう事は売り物って事じゃないですかぁ~驚。価格応談って幾ら??旧車はレストア前の状態で売られてる事もあるので、特段驚きはし
2023/08/12 20:30
臨時休業中!?2階建てロンドンバス
愛知県某所にあるロンドンバスです。ブリストン ローデッカです。ルートマスターと並ぶロンドンバスの代表車両になります。赤の塗装は色褪せてたりしてる部分もありますが、とても綺麗にされていますお店が面してる国道と住所が書かれています。今回は店の開店時間前に訪問し
2023/08/11 20:30
全く知らなかった!とある旧車イベント特注トミカ
某ネット店で販売されていました。 第11回 NCM 2018 さがえ限定品!トミカ 61番 日産 フェアレディZ NISMO パトロールカー「NCM」とはNostalgic Cars Meetingの略で山形県寒河江市で毎年開催されている旧車イベントの限定品みたいです。(毎年と言っても昨年一昨年はコロナで
2023/08/10 20:30
農耕器具を入れる最適な倉庫!?ボンゴブローニーバン
京都府某所で見つけました。初代 マツダ ボンゴ ブローニー バンです。フロントバンパーがカラードになっているので、1990年以降のモデルですね。とある畑に倉庫代わりに置かれていました。サイドには「4WD」のステッカーが貼られてます。山間部で雪が降る地域なので当たり前
2023/08/09 20:30
名古屋市交通局のバスを撮ってきました。
名古屋市内で市営バスを撮ってきました。いすゞ エルガ ノンステップバス (NS-426)いすゞ エルガ ノンステップバス (NS-349)いすゞ エルガ ノンステップバス (NS-322)いすゞ エルガ ノンステップバス (NS-361)いすゞ エルガ ノンステップバス (NS-305)いすゞ エルガ ノンステ
2023/08/08 20:30
JMAC関西50周年記念品がキターーーー!
1973年に京都の山一ホールでJMAC KANSAIの第一回例会が開催されました。それから50周年を迎える事が出来て、今回その記念品を製作する事に・・現在所属しているJMACメンバーと関係者に配られました。白い保護するケースを外すと出てきました。50th Anniversaryの文字が・・中
2023/08/07 18:58
HotWheels 2023 Gアソート NISSAN Z カード違い
先日のカートイズ祭でUS(本国)カードを手に入れた2023 NISSAN Zですが・・日本でも正式に発売される事になったので、買ってきました。ボディカラーはカーマインレッド/スーパーブラック 2トーンです。8月からホットウィールは値上げしました。ここは3台買えばお得!!ブリバ
2023/08/06 20:30
フェアレディZ (RZ34) カタログ 2022年4月発行
新型フェアレディZのカタログですが・・今更ながら紹介します。フェアレディZ カタログ 2022年4月発行発売と同時に、営業してる友人にすぐに送って貰いました。写真集のような写真からスタートです(笑)。「それは不死鳥 何度倒れても必ず蘇り 新たな境地へと途を切り拓いて
2023/08/05 21:01
Hotwheels BMW 507 2023 Dアソート
BMWのクラシックモデルがホットウィールになりました。HotWheels FACTORY FRESH 2023 DアソートBMW 507こちらは実車です。2014年 堺市ヒストリックカー・コレクション見学会で見ました。一説には販売台数は252台と言われています。その内の1台が大阪に居ました。今で言うとZ4
2023/08/04 20:30
京商 MINI CAR & BOOK no.15 日産 フェアレディZ CUSTOMIZED EDITION
本日からファミリーマートでこちらが発売されました。京商 MINI CAR & BOOK no.15 日産 フェアレディZ CUSTOMIZED EDITIONノーマルのイエロー、ホワイト、ブルーと出て、もう出ないと思ったら・・・出てきました。こちらは値段据え置きの2970円(税込)になります。コンビニで
2023/08/03 22:44
マツダブランドスペース大阪~RX-8オープンカー
マツダブランドスペース大阪にこんな車が突如展示されました。マツダ RX-8 オープンカー広島カープやサンフレッチェ広島の優勝パレードなどに使われる車です。前期型で「Type E」グレードをベースに架装した車両になります。ボディカラーはスノーフレイクホワイトパールマイ
2023/08/02 20:30
4代目 トヨタ スターレット 放置車両!?
大阪某所住宅街で見つけました。放置車独特の汚れた状態のスターレットが居ました。4代目 トヨタ スターレットタイヤがぺっちゃんこでその廻りには藻が生えています。こんな状態はかなり長い期間じゃないとなりませんよね・・・・。グーグルストリートビューで見ると2009年に
2023/08/01 20:30
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?