ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴールデンウィークに10センチ以上雪が積もるのは久し振りですね!
4月下旬のゴールデンウィークですが・・この景色です。朝、カフェの窓から外を見ると、冬に逆戻り?カンタベリーの庭は10センチほどの積雪になっています。エゾリ...
2025/04/29 21:57
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(7)~層雲峡温泉~
今回の昼食は北方民族博物館の近くにある「そば切り温」という店に行ってみます。普段はあまり並ばないのですが、蕎麦が出てくるのに1時間ほど掛かります。二種盛り...
2025/04/28 21:11
いよいよG.W.がスタート、今年も看板沿いに寄せ植えをしてみました。
いよいよ今年もゴールデンウイークが始まりました。毎年この時期に寄せ植えをしているのですが、今年は退院後病み上がりの為、辞めておこうと思いました。でも居ても...
2025/04/26 20:51
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(6)~網走湖畔温泉~
摩周湖を見学した後。斜里方面に移動します。清里町の「道の駅パパスランドさっつる」に立ち寄ります。清里から斜里へ向かう道、この辺りを走るのは久し振りですね。...
2025/04/25 22:47
新しいカメラ「OM-3」が届きました。庭に咲くカタクリなどを試し撮り!
注文していた新しいカメラ・OM-3が届きました。OM SYSTEMから3月に発売されたばかりの最新機種です。こちらは10年前から使っていたOM-D EM5...
2025/04/23 21:01
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(5)~阿寒湖温泉~
約1週間振りに、北海道内温泉地の旅を再開します。昼食に十割そばの「一粒」でいただいてから、音更帯広ICで道東道に乗車。カンタベリーから車で東へ、約2時間半...
2025/04/22 22:42
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(4)~登別温泉~
伊達ICから道央道に乗車して、登別東ICで降ります。ここは登別温泉のインターチェンジですが、名称は登別東・・登別温泉ICの方が良い気がしますが、そう思って...
2025/04/20 23:00
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(3)~洞爺湖温泉~
北海道内温泉の旅も3日目となります。この日の宿泊は洞爺サンパレスリゾート&スパです。このホテルのエントランスがゴージャスで好きです。こちらのお部屋はちょっ...
2025/04/18 23:23
帯広市内でふらっと入れる美味しい豚丼専門店を2か所ご紹介します!
今回は帯広市内であまり並ばずにふらっと入れる豚丼専門店を紹介します。中札内からは帯広広尾自動車道で30分ほどで帯広市内に到着できます今回は助手席なので、普...
2025/04/17 16:50
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(2)~北湯沢温泉~
国道230号線、中山峠を越えて、喜茂別経由で大滝村(伊達市)へ。2日目の宿泊は北湯沢温泉・湯元ホロホロ山荘です。この温泉は気になっていたのですが、泊まりは...
2025/04/16 23:02
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(1)~札幌~
2月下旬から4月の初めまでの1か月ちょっと入院をしていました。今回はリハビリがてら北海道内の有名温泉地を旅してみます。中札内ICから出発です。途中、トマム...
2025/04/15 23:27
シマリスさんが起きて来て、スノードロップが咲き始める、春ですね!
やはり4月に入ってからは、どんどん気温が上がって来ますね!中札内村でも昼間15℃を越える日が珍しくなくなりました。エゾリス君の散歩道(通路)もすっかり雪が...
2025/04/14 10:51
宿のパンフレットを新しい料金に修正中、久し振りにエゾリス君と再会!
もう4月なのですね。1か月留守にしていたので、あっという間です。エゾリス君の宿は4月から少し料金改定をおこないます。男女別相部屋と3名以上1室の宿泊料金に...
2025/04/06 15:17
10年振りに訪れるリニューアルされた晩成温泉と忠類の食堂このみ。
退院してから3日目になります。病院でリニューアルオープンのニュースを聞いて、ずっと行きたかった晩成温泉に行ってみます。忠類市街を抜け、カンタベリーから約5...
2025/04/04 22:05
2月下旬からタイムスリップ、4月のカンタベリーに戻ってきました。
2月25日の未明に救急搬送され、帯広北斗病院で約1カ月間入院生活を送ってきました。以下、入院直前に撮った厳冬期2月の風景。さらべつ霧氷ツアー、霧氷と毛嵐の...
2025/04/02 15:23
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、森のエゾリスさんをフォローしませんか?