ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オリンピックを観て2
なんだかんだありますが、私はオリンピックを楽しく見ています。 私はピアノをやっているってだけで「人前に出るのが好きな人」と誤解される事がとても多いです。人…
2021/07/31 10:19
オリンピックを観て
オリンピックには賛否ありますが、それとこれは別って感じで私は毎日観てます。 衝撃だったのは、選手はちゃんと準備していたのだ、と言うことです。だって私なら、…
2021/07/27 09:07
「夏のひこばえコンサート」の前に
今日はソニー音楽財団 子ども音楽基金の助成活動のひこばえさんの日。みんなの発表会とヴァイオリンとピアノのリトミックコンサートを組み合わせて「夏のひこばえコンサ…
2021/07/25 21:37
かぼちゃ日記3
かぼちゃ、病気になってしまいました。トマトもです。ベト病?うどんこ病?ハダニ?ハジラミ?あまり植物が病気になったことがなくて、なんだろう?と思っていたらあ…
2021/07/23 08:28
久しぶりに
今日は「はじめてクラシックの会」でした。1年遅れのベートーヴェンをやっています笑。今日はベートーヴェン唯一のオペラ「フィデリオ」の解説講座。 人前で話すのは…
2021/07/15 00:07
空間を彩る
料理番組を見ていたら、中華の時は中国っぽい曲、イタリアンの時はイタリアっぽい曲、日本の時は日本っぽい曲のBGMでした。うん、いい感じ。効果抜群。食欲湧きま…
2021/07/13 12:30
練習について
ピアノの話です。練習は裏切らない、というのは本当です。 個人の能力には当然限界があります。間違いなく生まれ持った才能に左右されます。けれど、練習によってそ…
2021/07/12 09:34
かぼちゃ日記2
花が続々と咲いてます。ですが、雄花ばっかりです。「雄花ばっか!これでは実にならない!」検索検索…"最初は雄花ばかりです""最初の頃は受粉させない方がいいです"…
2021/07/09 08:34
願いごと
今日は七夕、織姫と彦星が一年に一度会う日…って、よくもまあそんな物語を作ったものです。そしてそのフィクションを受け入れた人々のロマンチックさと言ったら。。なん…
2021/07/07 17:49
トマト2
トマトが割れるのは、熟し過ぎたからではなく雨の影響が強いみたいです。トマトは水が苦手だそうです。なので、この梅雨の時期は用心しないといけないですね。下葉を取っ…
2021/07/06 14:52
トマト
収穫しました!
2021/07/05 18:09
音楽の基礎とは何か
長年ピアノを指導してきて、今更ながらにわかったことがあります。それは「音楽は基礎」が大事ということです。 「なんだ」ってがっかりされたかもしれません。当た…
2021/07/01 10:34
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人はじめてピアノの会さんをフォローしませんか?