ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もまたまた
バラの咲くおうちでは、バラの便りですね。うちは地味な梅花うつぎです。バラも大好きですけど、梅花うつぎも可憐で美しい。今年も咲いてくれた。嬉しい。一昨年までのこ…
2021/04/28 13:07
体験会、開講延期についてのお知らせ
緊急事態宣言発令に伴い、都内の公共施設の利用が不可となり、以下の体験会やレッスン・講座が、中止や延期となってしまいました。楽しみにしてくださっていた皆様、こ…
2021/04/26 13:04
ホールの会のお知らせ
【ホールの会のお知らせ】都内に緊急事態宣言が発令されましたが、5月2日豊洲ホールでの「ホールの会」は開催できることとなりました。・クラシックコンサートであるこ…
2021/04/24 09:57
人生の舞台
「ホールの会」が中止になるかもしれないというお知らせをご出演の皆様にしました。もちろんコロナのせいです。この時期の緊急事態宣言はオリンピックのためですね。…
2021/04/23 12:38
シニアのピアノ体験会
今日はピアノ体験会のお手伝いに行きました。 最高齢のご参加者は91歳。ピアノを弾くのは生まれてはじめてとのこと、指をバラバラに使うことに悪戦苦闘なさっていま…
2021/04/21 23:58
ソニー音楽財団 子ども音楽基金助成活動 2
昨日はソニー音楽財団 子ども音楽基金助成事業の日でした。 まずは4月のお誕生日の方を皆様でお祝い♪うちのベランダの草花でブーケを作って行きました。 …
2021/04/19 09:59
ウィンナワルツ
一昨日の「はじめてクラシックの会」は、ウィンナワルツの解説でした。 ウィンナワルツは2拍目と3拍目が少し長いという特徴があります。と言っても2倍くらい長く…
2021/04/16 08:55
音の感性
新年度がスタートしました。コロナのせいで入試や就活、卒業式や入学式に影響が出ています。ちょうど今年、それらの節目にいらした方はほんとうにお気の毒です。コロナ…
2021/04/09 17:07
春がすごい
音楽にうつつを抜かしている間に春が来ました。ベランダが美しいことになってます。 野菜は冬の間も毎日いただいておりましたが、今は毎食です。私の食欲より春が…
2021/04/01 12:22
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人はじめてピアノの会さんをフォローしませんか?