ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いけにえ
今年最後という日に相応しくないタイトルで恐縮です。 子供のころ「いけにえ」という言葉におののいていました。物語の中の話ですが、年に一度のお祭りの日に村一…
2020/12/31 13:12
一隅を照らす
ペシャワール会の中村哲先生が亡くなって1年。特集番組を見ました。 中村哲先生は、アフガニスタンに来る日本人の青年達になぜ来たのか、動機を聞かなかったそう…
2020/12/29 22:55
思考力・判断力・表現力
「難関中学受験のための特別な塾」の入塾案内を見つけました。 「思考力、判断力、表現力が身に付く」と書いてありました。なるほど。難関中学の受験にはこれが必要な…
2020/12/26 23:48
隣の芝生
飽きたりスランプの時は隣の芝が青く見えます。その時自分の芝生に対する愛はありません。でも実は隣の芝生に対するときめきの方が、愛ではなかったりするんですよ…
2020/12/23 13:17
音楽の文法
日本人なのに、わざわざ国語の授業って必要なの?って思ったことありませんか?別に普通に会話できていれば、「主語があって述語があって文章が出来てる」とか「句読…
2020/12/21 00:18
裸で歩いてくれた
岡本太郎さんの母で歌人の岡本かの子さんは歌人になる覚悟を「街中を裸で歩くようなもの」とおっしゃいました。 それは自分をさらけ出す勇気を持てるかということ。…
2020/12/17 11:54
ホールの会 申し込み開始
ホールの会の申し込みを開始いたします。皆様のご参加をお待ちしております♪ 2021年5月2日日曜日 豊洲文化センター シビックホール 午前の部 午後…
2020/12/17 11:11
人生にエール!
朝ドラの「エール」を見終わりました!あ〜、面白かった。 白状しますと、実は私、昭和歌謡というのがあんまり好きではありませんでした。シルバー学級で結構歌っ…
2020/12/15 09:57
やる気はどこから
コロナで仕事が一切なくなった4、5月。怠惰な自分らしさを存分に発揮し、毎日日曜日を満喫していました。「この怠惰具合じゃ、仕事復帰は不可能だな」と思ってまし…
2020/12/11 13:16
公開期間 延長
「オンラインサロンの会」は本日までの公開でしたが、1月6日まで期間を延長しました。どうぞごゆっくりご覧ください。 YouTube限定公開ならポチッとするだ…
2020/12/06 20:22
2021年ホールの会 日程!
来年のホールの会についてのお知らせです。 2021年5月2日日曜日 豊洲文化センター シビックホール この会場に決めたのは、fazziori!ピアノ界のフ…
2020/12/03 00:29
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人はじめてピアノの会さんをフォローしませんか?