クリーピー偽りの隣人
人間、相性が大事だと思う。それが良いときは良い方に物事が運ぶけれど、悪いと悪い方にしかいかない。集団創造においても、その相性が鍵。 このところの黒沢清監督作品、監督と香川照之の相性は本当に良いと感じる。本作品も、香川のサイコぶりがいかんなく発揮されている。中車襲名で磨きがかかったともいえるか。 そして、藤野涼子! 後の豊子(朝ドラ『ひよっこ』)の演技も、また、黒沢演出「日常に潜む狂喜」を引き立てる。ラストはあっけない。けれど、観ているものに適度な「ストレス」を蓄積させ、溜めるだけ溜めて一気に放出する「黒沢節」は健在。 お隣に気をつけようと思える作品です。
2017/08/25 08:59