chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茨城の地酒を呑む https://ibaraki-jizake.hatenablog.com

茨城県の地酒(日本酒)を紹介します。

大観、来福、霧筑波、武勇などなど、茨城のお酒に特化したブログです。

utamaru
フォロー
住所
ひたちなか市
出身
潮来市
ブログ村参加

2013/03/14

arrow_drop_down
  • 岡部 純米吟醸 あらばしり せめ生原酒(岡部酒造・常陸太田市)

    まーた、イマドキの酒っちゃあれだっぺ? 限定だのせめだのあらばしりだの生原酒だの。 どーせあまっこいんだねーの? なんて思いつつ呑んでみたら。 あらびっくり! 逆をつかれて、すっきりめ。 いやどーも!これはうめーわ。 生原酒だけども重たくなく。 かといって、味がないわけではなく。 結構絶妙なバランスで上手いことまとまってる。 控えめな生酒のフレッシュな香りが。 辛めな味わいと相まって。 いいやんばいにせーせとする。 まさに五百万石って感じの酒だ。 大子産の五百万石を使ってるってのがいい。 地元産の酒米ってのが、さ。 やっぱり一番だっぺよー。 主銘柄の松盛もいいが。 「岡部」もかなりイケてる。 …

  • シリーズ燗酒選手権⑧ 霧筑波 大吟醸

    敢えての大吟醸を燗につける。 この呑み方を安藤商店で教わらなかったら。 かなり人生損したと思う。 当然、冷酒でオッケーなんだけども。 燗にしても滋味深いから不思議だ。 俺の中の、だ。 「大吟醸っちゃ冷やして呑むもんだっぺよ!」 っていう固定観念を外してくれたのがこの酒で。 燗に向く酒ってのは、さ。 特定名称じゃわからない。 今のところ、試しに燗にすっか! みたいな感じで、思いっきり手探りなのだが。 多分、燗上がりの法則ってのが。 きっとあるはずだ。 熟成=時間、かな? 【メモ】◇香りの高さ:穏 ・・・★・ 華◇味の濃淡さ:淡 ・★ ・・・濃◇甘辛の印象:辛 ・★・・・ 甘ibazake安藤商店…

  • 御慶事 ピュア茨城 蔵なま(青木酒造・古河市)

    ピュア茨城には同じ酒でも。 しずく=生原酒 蔵なま=生酒 秋あがり=火入れ の、3パターンがあって。 これが結構面白い。 そんでこの酒は生酒だ。 御慶事の一番人気は、純吟ひたち錦だっぺな。 実はこのピュア茨城。 その純吟ひたち錦と精米歩合が違うだけで。 酒米と酵母は一緒なんだっちけ。 純米吟醸は50% ピュア茨城は55% 5%の違いで純吟と特純だけど。 実際の印象は純米大吟醸と純米吟醸って感じ。 香りよく綺麗な味わいは変わらずだ。 当然だが、ピュア茨城の方がミネラル感ある。 去年よりも香りが華やかに感じた。 この酒も抜群だかんね。 【メモ】◇香りの高さ:穏 ・・・★・ 華◇味の濃淡さ:淡 ・・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utamaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utamaruさん
ブログタイトル
茨城の地酒を呑む
フォロー
茨城の地酒を呑む

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用