ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
憧れの人や尊敬する人に、ついて行こうとしない
最近不思議な現象が起きている どうやら私のデマ情報が拡大解釈されて拡散している様だ(=◇=;) 大体の場合悪評なのだが 今回はそれとは真逆である そこで、ハッ…
2025/07/04 20:47
一人の時間を大切にすると刷り込まれたイメージから脱却できる可能性
この世界は洗脳に満ちている これは真っ黒い女子から学んだ事だ 正確には実家へ出戻りしてから 人間を観察して研究する中で 彼女との闘いの日々を振り返る事になった…
2025/06/30 08:07
可能性を見つける人と可能性を作り出す人
権威主義に毒されたクライアントの部署の責任者とは 相当期間を掛けて話し合う事になった 彼は頑なに私の提案の実験を拒否していた∑(-x-;) 万が一それが成功し…
2025/06/27 22:41
おおらかな姿勢で心を豊かに育てる為に、自立した判断力が必要な理由
間違える事が出来ない人は信頼出来ない事と 間違える人が伸びて行く可能性について考えさせられる仕事の案件がありました 私は基本的に人間は間違えたり失敗するものだ…
2025/06/25 22:53
天敵の存在が自分を大きく変えて生かす可能性
人に頼る様になるような印象操作が ドラマやアニメや報道でやたら目に入る(;¬д¬) 依存心を強くすれば不幸を招き易くなるというのに(=◇=;) 協力関係…
2025/06/24 22:39
へそ曲がりと真っ直ぐな姿勢
今、NHKでアン・シャーリーというアニメの放送を開始している 実の所、私は原作の赤毛のアンという小説には興味がなかった どちらかと言うと少年漫画にどっぷりハマ…
2025/06/22 21:26
個性を中心に考えた自分の可能性を生かすには
例外のないものは無いと私は考えている この例外は車のハンドルやアクセル、ブレーキの遊びと同じ役割がある 最近ではATのみにしてMTを根絶しようとする政府の策略…
2025/06/20 21:54
朗読会でやらかした記憶
朗読してほしい人物は?▼本日限定!ブログスタンプ兄からの勧めで音読を始めて そこから音読を録音してノートにまとめる習慣になり 聞かせる為の朗読を研究するように…
2025/06/19 20:17
米騒動について考察してみた
好きなおにぎりの具材は?▼本日限定!ブログスタンプ 私は出来るだけ時事ネタはこのブログでは記事にしないようにしている どうも会社でも知人たちからも独特過ぎてウ…
2025/06/18 12:51
人間の可能性に目を向けた瞬間
子供の頃によくした実験で 話の流れがバラけた時に 手を叩いた すると大体の子はこちらを向く より響く手の叩き方はかなり練習した ところが、意に介さない子も時々…
2025/06/16 23:53
本を読むなら要約しよう、次に考察して感想も書く
私は1日たった15分、3回それぞれ別の本を読んでいます それを一週間単位で続けていますので 一週間に21種類の本を読む事になります 短い時間を多種類の本を読ん…
2025/06/14 23:01
歪んだ世界で月明りに影が差す
単なる愚痴です 好まない方は 寛大な心でスルーしてください (>人<)!! 不思議な価値観が横行している あらゆるドラマやアニメがその価値観を刷り込んでい…
2025/06/13 12:47
現象より原因を作る事に専念した方が豊作を生み易くなる
最近何かの間違いだろうが 私にリスペクトする人が増えたらしいΣ( ̄ロ ̄lll) これは何とか対策を練らなければならない(-""-;) 困ったものだ(*´Д`)…
2025/06/12 21:08
その人の苦労はその人と神様の絆だから、でも視線は前を向いて生きよう
神様なんて言うと怪しげな宗教の話のように思えるが 私は無宗教だ(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ 宗教の役割の期間はもう完了していると私は見ている これから…
2025/06/11 20:21
朋有り、遠方より来る、また楽しからずや、の曲解から志を持つ生き方の勧め
孔子の論語ですが この言葉を私は独特に捉えていました(=◇=;) 真意からズレている様ですが(曲解) 結構私の独断の解釈は気に入っています(ΦωΦ) こう言う…
2025/06/10 19:04
「まるちゃん私と勝負をしましょう」と彼女は言った
中学を卒業する前 16歳の啓蟄(けいちつ) 私はある計画を立てていた(Φ▽Φ)♪ 家を飛び出す事だヾ(@^(∞)^@)ノ 今の時代の成人は18歳と言うことにな…
2025/06/08 19:44
気晴らしに
iMessageのステッカー(スタンプ)をiPad miniで自作する プチ・メイキング(=◇=;) いきなり描き始めたヽ(;´ω`)ノ 当たりを書いた場合…
2025/06/07 22:41
スマホのスタンプは自作で
部下達がたまたま私のメールを見て 「何このスタンプ」と興味を示しましたΣ( ̄‥ ̄;) 「自作だ」 と答えると興味津々になっていたので少し見せて見ました iM…
2025/06/06 20:28
私の老後についての友人達の見解
老後の趣味にしたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 友人の知人で占いが好きな人がいまして 確かその子の兄が占い師だったと記憶し…
2025/06/05 19:01
反省に辿り着く人は強運で無限に成長出来る可能性を手に入れている
真っ黒い人程常識人で優しい人を装うが案外ボロが出る どんなに常識人ぶっても また優しい人を演じても 簡単にボロを出す時がある それを見逃さなければ 振り回され…
2025/06/05 07:57
人生の波は自分に寄り添い、そして突き放す
突き放す事は見捨てるとか諦めることではない 寄り添う事は甘やかせる事ではない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ 寄り添うというとイメージ的に 傷ついた子の気…
2025/06/04 12:44
三つ子の魂百までに変化を与える可能性
今でも覚えてる一番幼いころの思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 記憶として忘れていても、3歳までについた心の癖は100歳まで治…
2025/06/02 23:31
自分の立ちから生まれる死角を解消するには他所からの意見が有力である
よく勘違いされる事だが 人の評価を気にしない生き方から連想して 人の声に耳を傾けないようなイメージを抱かれる それはまるっきりの勘違いだ 流石に部下達はしっか…
2025/05/31 17:16
自然界の視点から人間の世界を観察する事で見えて来るもの
クライアントの部署での話に少し触れてみます 自分と向き合う良い機会に恵まれたと思ったから 私の事なので、類似したタイプの人以外は 何の参考にもならないと思いま…
2025/05/30 19:46
夢からの連想で思考を整理すると気づきがある場合がある
久々に友人の夢を見た フラッシュバックで苦しんでいた日々から救ってくれた 友人の夢だが 当時の記憶が蘇って来たから少し触れて見ると その友人が言った変わった捉…
2025/05/28 23:00
バターの銀紙包装は何故綺麗に剥がれないのか
今週も張り切って行きましょうヾ(@^(∞)^@)ノ まる☆
2025/05/26 23:41
立場や実力だけでは人は着いて来ない
愛の反対は無関心だと言った方がいる様だが 私は少しばかり懐疑的に見ている(;¬_¬) 例えば どのような関心の持ち方をするかで 付き合い方が変わる∑(-x…
2025/05/25 19:51
負けず嫌いとの付き合い方
今回話す内容は恐らく私と類似したタイプにはプラスになるが それ以外の方には余り役に立たない内容かもしれない なので違うと思われる方で刺激を求めている方以外は …
2025/05/23 23:51
#最近気づいたこと 狡賢い弟について
弟が最近頻繁に家に来るΣ(@@;) 自分の家のようにくつろいで泊まる事も増えた しかもケーキとかおやつを要求する まぁ食事も一人分作るのも二人分にするのと労力…
2025/05/22 21:32
自分流を目指す
部下たちが仕事効率について議論していたので ヤバいと思い気配を消して黙々と仕事をしていたが 巻き込まれたヽ(;´ω`)ノ 「基本通りだと発展しないから自分流を…
2025/05/21 19:27
優秀な部下を持った場合は相手を生かす事に専念する
最初にこの部署を任された時には 部下同士のマウント合戦で仕事にならなかった 勿論一部の重役の嫌がらせなのだが よくよく観察してみれば 彼女たちが優秀な社員であ…
2025/05/18 23:44
憧れる人を目指さない
私は学習した 全ての人がそうだとは思わないが 大体の場合 憧れを抱く相手というのは 自分に無いものを持つていて とても自分には出来ないことを成し遂げている人だ…
2025/05/17 02:23
賛否両論に割れる場合はそれ以外の可能性に目を向ける
実は同じロジックで同じ方向を見ている可能性が高いΣ( ̄□ ̄;) 同一線上での思考は平面的であることを理解出来れば 少し俯瞰気味にズームアウトしてみれば もっと…
2025/05/16 19:56
妄想炸裂のアニメの当てにならない感想
私は作品の感想に向かない(;¬д¬) 何故なら作り手の立場で見てしまうから また私ならこう描くが強く出てしまい妄想が膨らんでしまうため 原作から遠く離れ…
2025/05/12 21:56
オリジナルのヘッダー画像
ようやく 構想がまとまりましたヾ(@^(∞)^@)ノ こんな感じです でもちょっとまとまりが無い感じなので もう少しブラッシュアップしようと思います\( *…
2025/05/11 17:24
寺子屋?
普段着はズボン派?スカート派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 子供の頃からスカートは殆ど履きませんでした 勿論中学の制服は別です(。…
2025/05/10 23:05
氷菓
好きなアイスの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 好きなアイスの味は ラムレーズンです(〃∇〃) ☆ 昔、氷菓と言うアニメにハマっ…
2025/05/09 21:01
何処に意識を向けているかで捉え方も違って来る
あるテレビ番組の切り取りテレビ番組で実際にあった様ですΣ(@@;) 内容には敢えて触れませんが この二人はどこを見て生きているのか 物事の捉え方、考え方や生き…
2025/05/09 01:06
気晴らしのラクガキ
待ち時間にラクガキしたので アップしました 「さゆり先生足がデカいですよ」 「それはですね、お前らを蹴り飛ばす為、でございます」 何かを始めて乗って来た時に…
2025/05/08 22:55
何処を見ているかによって結果は違ったものになる その2
これは私の個性がそうだからかも知れないが 今の部署を立ち上げてから 暫くの間重役たちが 奴らの息のかかった社員たちを使い 私を陥れるような真似をさせやがった(…
2025/05/07 22:05
描いているネームのキャラのラクガキ
少し前に描いたまま すっかり忘れていました(=◇=;) 三頭身のキャラでファンタジーを描いてみたくて ただ趣味の武侠アクションと組み合わせた風変わりな漫画な…
2025/05/06 23:37
何処を見ているかで結果は違うものになる その1
不思議な風潮が蔓延している(;¬д¬) 目上の人を立てる事と 上司に忖度して何も言わない事は違う(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ それを混同している…
2025/05/04 05:25
答えの見つから無い問題と出会える時
私の場合の話ですが ワクワクしますヾ(@^(∞)^@)ノ 私は何事も振り分けてしまう性質を持っている為 即刻判断してしまう(=◇=;) だから子供の頃から余り…
2025/05/01 20:31
歴史的視野で今の時代を捉える
昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昭和と聞いて思い浮かぶのは 昭和大好きなびかりんに付き合って 昭和っぽい…
2025/04/29 20:00
楽しみながら発想力や問題解決の為の原因を見つけ出す訓練になる方法
小学生の時に良く こんな感じの謎かけ一コマ漫画を描いていました 三兄弟の誰が彼女のプリンを食べたのか とみんなに問いかけてから この一コマ漫画を見せます みん…
2025/04/27 21:56
自信だと勘違いすると自信を無くす生き方と本当の自信について
自信を持つ事は実に難解だと思われる(=◇=;) 友人たちと何度も議論を戦わせた議題ではある 結局それぞれ自分の思う自信の持ち方で 自分の人生で証明するしかない…
2025/04/26 21:49
世界は立体的に存在している
世界が立体的に存在している事を理解するまで 私は物事が正しいか間違っているか 二元論的捉え方で判断していました(=◇=;) だから こういう生き方は間違いだと…
2025/04/24 22:43
イメージ力を鍛える具体的な方法(♯ロゴスの応援ありがとうございました)
暫く作品作りをする事にしたから ブログ記事は恐らく減って行きます(>人<)!! 平社員の時に比べて格段に仕事量も増えて 勉強しなければならない事も増えたから …
2025/04/23 21:23
レッテル貼り と今後のブログの方向性について
相変わらず雑ですが(=◇=;) この一コマ漫画は 隠蔽、印象操作、レッテル貼りを陰でしている者たちを描いています 備蓄米流出しているのに 何故米の値段が上がる…
2025/04/22 20:42
ぶら下げられた人参よりその先の可能性に目を向ける方が有益だ
基準がわからないデータは活用出来ない 当たり前の事だが データは捉え方や表現方法、見せ方によって印象や意味合いが変わる 会社でもデータの見せ方で 同じような実…
2025/04/21 19:57
手紙の思い出
初めてもらった手紙は誰から?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最初に手紙を貰ったのは メモ程度なら お年玉を預かってくれた親戚の兄さん…
2025/04/20 21:12
メモやノートに書く効能のその先を意識する
その先にいて話す前に メモやノートの効能について説明する必要がある まずそこから話してみよう 人間の心は 安定しないのがデフォルトだから 様々な外界からの刺激…
2025/04/20 09:27
大切にしている事
この記事は かなり怪しげなスピ系の話なので そう言うのが嫌いな方は 寛大な心でスルーしてください (>人<)!! 部下が不思議がって私に聞いてきた事がある…
2025/04/19 21:33
黒猫は何を求めているのか
時々猫はこんな状態になる 一見構ってちゃんモードになっているように見えるが 実際はどうなのだろうか ただ人間との距離感に戸惑っている様にも感じる 距離感がわ…
2025/04/18 21:26
嫌味を言う人は嫌味に弱い 言葉の不思議
少しばかり批判的な内容が含まれる為 そう言うのが嫌いな方は 寛大な心でスルーしてください (>人<)!! 大体の場合、悪意を抱いて人を攻撃する場合 自分…
2025/04/17 23:27
褒められたいからやるのか、楽しいからやるのかではなく違う可能性に目を向ける
最近、褒められてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 承認欲求を育てるより 楽しいを育てる方が自由に生きられる\(*´▽`*)/ まぁ…
2025/04/15 20:15
真面目さと研鑽を積む姿勢は絶大な力になる
私がこんな事を言うと 「まるちゃんがそれを言うか」という反応が起きそうだが 子供の頃にその事を私は思い知っている 兄の真似っこで空手道場に通い 私は器用なのか…
2025/04/14 23:11
オリジナルのヘッダー画像2 私らしい路線
私らしさで猫なら こんな感じの方が良いかも(〃∇〃) ☆ 前に描いた猫のイラストを元に 再編集して描き直して見ました これが良さそう(,,꒪꒫꒪,,) ま…
2025/04/12 21:56
ヘッダー画像を検討中
そろそろオリジナルのヘッダー画像にしようと思うのですが アイデアがまとまらないのです(=◇=;) 暫く迷走しそうなので ブログにアップして試してみれば何か見え…
2025/04/12 17:02
自分軸を確立する、自立心と自分の価値を他者に委ねない生き方
少しばかり批判的な内容も含まれる為 そう言うのが嫌いな方は 寛大な心でスルーしてください (>人<)!! 最近久々に悪絡みされた(;¬д¬) とても穏や…
2025/04/11 22:10
ハッシュタグランキング
ハッシュタグランキングで1位になりました Σ(@@;)Σ( ̄‥ ̄;) スペシャルthanks\(*´▽`*)/ まる☆
2025/04/11 10:33
憧れの女性
あなたにとって憧れの女性は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 心も雰囲気も態度も生き方も柔らかくて おひとやかな人(Φ▽Φ)♪ 私には…
2025/04/10 19:22
物事の存在意義や商品の作られた目的を理解する事でそれを最大限に生かす
人間が作った商品には必ず目的が存在している その用途を理解して生かせば そのものの威力を最大限に引き出して活用する事ができる 私が中学生の時に入部した部活のブ…
2025/04/08 23:31
客観か感情か伝え方で影響力は大きく変わる
実家へ出戻りしてから 何故か人から絡まれ易い体質になったΣ( ̄‥ ̄;) 今までは悪意一色だった景色に 好意的な風が吹いてきた感じだ(ー_ー)!! と言って 好…
2025/04/06 22:23
稀有な人間関係による心と技術の相関関係を応用する
子供の頃、苦手だった子もいた偉そうで人を見下す様な態度だけど 本気で私を助けようとしてくれている 悪意どころか善意しか感じない子 ぼっち時代に鍛えられて 本人…
2025/04/04 21:04
実家へ出戻りするまで本を読むのが苦手でした
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 直感閃きタイプなので、理屈で考えるより感覚で捉えて行動する方です じっ…
2025/04/02 21:31
エイプリルフールの楽しかった嘘の思い出
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 実家へ生還してからは エイプリルフールなどの海外のイベントの話をすると…
2025/04/01 12:46
昔友人たちと旅先であった出来事
唐突に友人たちとの旅行の記憶が蘇った ぴかりんも天然系で心の蓋が開くと めっちゃ面白いギャグが炸裂する 私も笑う事が好きなので びかりんを調子に乗らせ 漫才ト…
2025/03/31 12:16
あなたは面倒臭い人ではない
この記事は恐らく少数派の個性の人にのみ有効かも知れない マジョリティ向けではなくマイノリティ向けに書かれているから 常識的で理性的に生きている人には余り意味の…
2025/03/31 04:56
魅力的な悪役
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう やはり、悪役が魅力的な話は面白い(,,꒪꒫꒪,,) ただ悪辣なだけの 腹の立…
2025/03/30 22:27
らくがき
久々にPCで描いてみましたやはり クリスタは描きやすいですね╰(*´︶`*)╯ まる☆
2025/03/29 06:21
個性に合わせた仕事システムの構築と現状
その昔天才教育が取り沙汰され 一部突起させる教育が行われたが そう言う教育を受けた子達が企業へ就職すると使い物にならなかったΣ(¯∇¯;)!! そこで方向変換…
2025/03/27 20:17
人見知り機能の重要性について(危険なモノには近づか無い)
私は人見知り機能が壊れていて 危険察知能力が弱い 人見知りは危険察知能力が高い人に多い これは人生においてとても重要な能力の一つだ しかし過剰に反応すると 人…
2025/03/26 19:59
健康以外の散歩の効能を思い出を交えて考察してみた
散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 実の所、昼夜を問わず歩くのが好きで 早めに帰宅できた場合は そのまま散歩に出かける…
2025/03/25 22:11
カメラワークの違いから同じ世界なのに違って見える
高校生の時に 個性の違いの大きさを知るきっかけになった友人たちと 一緒に花火を見に行ったり 綺麗な景色を見に行く事もあった その時 「来年も観に行こうね」と天…
2025/03/23 21:33
漫画を描いていると良く起きる現象(私の場合)
私の場合、こんな事が良くあります(=◇=;) 私のキャラたちは 作者の思い通りになってたまるか( ̄‥ ̄)=3 フン と言った感じで 好き放題動き回ってくれます…
2025/03/22 18:50
革新的な生き方をすると波紋が起きる可能性について
これはあくまで私の妄想の域を出ない話なので 興味無い方、好まない方はスルーしてください (>人<)!! 私は合理性を重視する傾向がある また理想論より実…
2025/03/21 19:11
自分軸のあり方と判断を他者に委ねない自立した生き方
信頼する事や 繋がる事が一番大切だと誤解させる様な 報道や作品に触れることが増えたΣ( ̄‥ ̄;) 私は常に首を傾げてしまう(;¬д¬) ぼっち歴が長かっ…
2025/03/18 18:53
素直さの利便性と危険性について
確かに素直さが飛躍的に成長を促す場合が多い 素直さの大切さを知った上て敢えて違う側面から 素直さの危険性について話してみようと思う これは個性の違いなのか 歩…
2025/03/17 20:15
突然閃いたイメージは後々の問題解決のヒントになる可能性
リラックスしている時に 突然イメージが閃く時がある そんな時は直ぐにメモする事にしている そのメモを元にノートにまとめる 仮説を立てて実験するまでに至る程では…
2025/03/15 21:38
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の真意と他力と自力に目を向ける
世の中には不思議な事が多いものだが ついクライアントの部署の責任者と言い合いになった(;¬д¬) 久々に生意気な子が居て偉そうに言うから 先輩から疎まれ…
2025/03/14 20:48
人間性の良し悪しより重要な思考する能力について
クライアントの部署でそこの社員たちに相談を持ち掛けられる事が増えた 私は相談に乗るのが得意ではない(=◇=;) 特に人間関係の感情的な事柄については私には向か…
2025/03/11 18:45
ジェスチャードローイングが漫画に有効か
私は基本的に感覚派なので 絵を描く時もシルエットを捉えて描く感じです 簡略化されたキャラを線だけで、立体に感じさせるのも漫画の醍醐味ですよね(,,꒪꒫꒪,,)…
2025/03/10 19:57
言えば発散して消え、思いを募らせると行動になる
今まで一番感謝していることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 感謝についての私の見解は 不評だった(;¬д¬) 友人知人の間で…
2025/03/09 20:23
部下たちがよく使う手口
出来る限り 自分の考えを言わない様にしているのだが 何故か部下たちはなんとか私の考えを言わせようしやがる 奴らの手口の一つがこれだ(=◇=;) 私が一向に乗…
2025/03/09 07:40
個性の数だけ相性は生まれる
だから 全ての人と仲良くする必要はない¢( ・・)ノ゜ポイ 同時にいがみ合う必要もない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ 相殺し合う相性も存在する お互いの…
2025/03/08 12:10
問題意識を持つ事の効能と活用方法のヒント
悩んだり、迷ったり、壁にぶち当たり、問題を抱えながら歩いたり 自分を成長させてくれるネタは尽きない(=◇=;) こういうことが多い人は 運が悪いのではなく寧ろ…
2025/03/07 01:52
変わらないものと変化する事を恐れない心を持つ重要性
占いなどが好きな知人によると 私は相反する性質をいくつも持っているらしい(;¬д¬) 褒められてないよね? 相殺されたり、不安定で突然切れ変わる事で 周り…
2025/03/06 14:06
何もしていないのに部下たちに取り囲まれる謎
なんだそれ?「それは一体、どう言う意味だ」ヾ(。`Д´。)ノ 何も問題を起こしていないのに こんなことになる(;¬д¬) まる☆
2025/03/05 21:53
ジェスチャードローイング?
ジェスチャードローイングのCSI 最近になって初めて ジェスチャードローイングを YouTubeで知ったΣ( ̄‥ ̄;) 私が今研究している 表情を抑え気味に…
2025/03/04 12:20
人生の基本の型は常識ではなく心を育てる可能性
クライアントの部署で常識について議論していました 当然巻き込まれてしまう(=◇=;) 私は常識と言われると今でも反応してしまう悪癖があります それは子供の頃に…
2025/03/02 19:40
自分の可能性を見つめ直す必要性(スケールの違いとレッテル貼り)
どう言う訳か 実家へ出戻りしてから 天才肌の人と定期的に出会う様になったΣ( ̄‥ ̄;) その度に衝撃を受けたが 今振り返ってみると 天才肌の人はその仕事を選ば…
2025/03/01 06:43
備忘録
単なる備忘録だからスルーしてください(>人<)!! マルチ人間的な主人公の異世界アニメがいくつかある 私としては興味津々で愉快な気持ちになれる ひとりぼっ…
2025/02/28 22:29
俯瞰で観察しているもう一人の私が教えてくれたこと
自分を含めて俯瞰で周りを観察するもう一人の自分がいる場合 思わぬ所で突然冷めてしまう時がある 普段は干渉する事はなく単独で存在している感じなのだが 何かの不具…
2025/02/26 20:01
心の声に従って生きる事を阻害する
時々不思議に思うことがある と言っても私は不思議に思う事の方が多いのだが クライアントの部署では良くネガティブな言葉を禁止傾向が強い これも特別に禁止している…
2025/02/25 20:24
虚数を日常の生活で役立てる可能性
子供の頃に数学で初めてマイナスの実数という概念を知った その時、0が今までは何もないものだと捉えていたが ここでマイナスの実数の存在があれば意味は変わってくる…
2025/02/24 20:19
したくない事はしないし、好きな事だけして生きている
前に同じ内容で記事に書いたが もう一度書いてみようと思った したくない事はしない また好きな事だけしかしないと決めているなんて言うと どんな我儘で利己的な生き…
2025/02/23 20:35
自分を誇らない生き方
部下たちとリスペクトについて議論したことがある 私がリスペクトされる事を嫌っているからだが 私からみれば 「どうして尊敬されるなんて格好の悪い事を望むんだ」(…
2025/02/22 19:12
多数派と少数派のバランス
人間はみんな同じではない の記事について 友人からわかり難いと指摘があったから(;¬д¬) 少しばかり補足する事にした 何がわかり難いのかと言えば この…
2025/02/21 18:22
弟の謎、マウントのデメリット
中学生の頃の話弟は説明が面倒くさいのだろう 結局意味がわからないままだった しかし、褒めながら相手を黙らせるとは 何か秘訣があるのだろう 腕を組んで考えている…
2025/02/20 20:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?