ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
備忘録
単なる備忘録だからスルーしてください(>人<)!! マルチ人間的な主人公の異世界アニメがいくつかある 私としては興味津々で愉快な気持ちになれる ひとりぼっ…
2025/02/28 22:29
俯瞰で観察しているもう一人の私が教えてくれたこと
自分を含めて俯瞰で周りを観察するもう一人の自分がいる場合 思わぬ所で突然冷めてしまう時がある 普段は干渉する事はなく単独で存在している感じなのだが 何かの不具…
2025/02/26 20:01
心の声に従って生きる事を阻害する
時々不思議に思うことがある と言っても私は不思議に思う事の方が多いのだが クライアントの部署では良くネガティブな言葉を禁止傾向が強い これも特別に禁止している…
2025/02/25 20:24
虚数を日常の生活で役立てる可能性
子供の頃に数学で初めてマイナスの実数という概念を知った その時、0が今までは何もないものだと捉えていたが ここでマイナスの実数の存在があれば意味は変わってくる…
2025/02/24 20:19
したくない事はしないし、好きな事だけして生きている
前に同じ内容で記事に書いたが もう一度書いてみようと思った したくない事はしない また好きな事だけしかしないと決めているなんて言うと どんな我儘で利己的な生き…
2025/02/23 20:35
自分を誇らない生き方
部下たちとリスペクトについて議論したことがある 私がリスペクトされる事を嫌っているからだが 私からみれば 「どうして尊敬されるなんて格好の悪い事を望むんだ」(…
2025/02/22 19:12
多数派と少数派のバランス
人間はみんな同じではない の記事について 友人からわかり難いと指摘があったから(;¬д¬) 少しばかり補足する事にした 何がわかり難いのかと言えば この…
2025/02/21 18:22
弟の謎、マウントのデメリット
中学生の頃の話弟は説明が面倒くさいのだろう 結局意味がわからないままだった しかし、褒めながら相手を黙らせるとは 何か秘訣があるのだろう 腕を組んで考えている…
2025/02/20 20:45
【複製】自分の個性と向き合い極めるなら必要なものは全て与えられている
人は間違いながら教訓を得て成長する側面がある 稀に一足飛びに正解へ辿り着く直感閃きタイプや 脳内シミュレーションでほとんどの問題を解決してしまう ずば抜けた頭…
2025/02/18 22:49
人の振り見て我が振り直せについて考えさせられた
クライアントの部署で 実際は案件に関連した揉め事に巻き込まれたのですが これは私もその性質があると 思わずギクッとしてしまいました(=◇=;) 私も自分の考え…
2025/02/17 19:33
癒しより刺激を求める困った性質が有益になる場合
少し前ですが ハッシュタグランキングで1位になっていました Special Thanks╰(*´︶`*)╯ 二つのハッシュタグで1位にΣ( ̄□ ̄;) ( ̄‥ ̄…
2025/02/16 14:49
私のブログで善悪に余り触れない理由
縁を大切にする事についてクライアントの部署で 社員たちが話していて 当然ながら巻き込まれた(=◇=;) 「末永くを意識しないで付き合うのが良いね」 と言うと取…
2025/02/15 19:10
一歩引いて観察すると見えて来るもの
とても気になったので 記事に書いてみる事にした 最近のドラマやアニメの風潮で 主人公へ助けを求める事を強要するシーンが まるで良い事のように描かれているΣ( ̄…
2025/02/13 22:27
嘘は誠の皮、誠は嘘の骨を考えてみる
誠は真実と言う意味だとすれば 真実である骨を嘘は覆い隠す その皮(嘘)を剥ぐ(暴く)事で骨である真実を明らかにする ここから考察すれば まず真実がある事が前提…
2025/02/12 18:06
ブログの怪現象
まさかの制限が掛かったのか それとも不具合化 後悔したブログ記事の文章だけが 消えた(表示されない)Σ(@@;) そう言えば ハッシュタグランキングに良くエ…
2025/02/12 15:26
別の可能性に視線を移す事で見えて来るもの
子供の頃の私は人間が嫌いだった 特にぼっち時代に私は人間の中にある深淵を垣間見ていた これは人間の本質にあるもので 自然の機能だと理解するまでは 性悪説を信じ…
2025/02/10 17:07
カメラワークの凄い漫画
最近おすすめの漫画ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう あまり人におすすめする事はありませんが 「女の園の星」という漫画 和山やま先…
2025/02/09 20:49
前向きな生き方とプラス思考の違いを理解する
混同されやすい事だが 両者は明らかに違う¢( ・・)ノ゜ポイ 私は前向きに生きる事を推奨しているが プラス思考を少しばかり懐疑的に見ている しかし、プラス思考…
2025/02/07 19:24
怒る角には笑いあり?
私は短気だと自覚しています ただ不甲斐ない自分に腹を立てているわけではありません(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ 何に対しての短気かによって意味合いが変わ…
2025/02/05 23:41
正しい事をしているのに災いを招く謎の法則
善良な人と遭遇すると 時々その中に苦労症な人がいる 苦労性な人というのは 苦労することに慣れてしまい それが普通だと魂レベルで刷り込まれている人で 結局苦労を…
2025/02/04 19:00
イメージ力を磨き鍛える方が効率が良い
クライアントの部署では マイナス思考の言葉を禁止にするムードが強かった(;¬д¬) まぁ考え方や生き方は自由だが 巻き込まれてしまった(;¬д¬) …
2025/02/02 23:38
弟との絡みその後(文春とフジテレビ)
文春誤報訂正その後弟の悪癖発動しやがった 文春の誤報にネットだけでなく テレビや記者たちまで 振り回されてこの事態になった様です 今回のことは私も反省しました…
2025/02/01 20:30
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?