4年越しのやるやる詐欺に終止符 ギアオイルを消費するKS2のエンジンオーバーホール29日め。ブラケットの折れたオイルタンクの修理と取り付け。チャンバー装着。リアフェンダー、キャリアの取付、電装チェック。
25日は1ヶ月半動かしてないフォレスターの動態保存と食料の買い出し、紅葉の状態を見に本宮山の向こうの新城市、豊川市、豊橋市方面をプチドライブしてきました。紅葉はまだ早そう。 26日は弟のバイクの車検のため、バイクで走る弟のあとをレッドバロンまで付き添い、家まで送っていき、その後KS2の最終仕上げにかかりました。 油汚れのオイルタンクを洗浄。 このオイルタンク、2箇所あるステーのうち前側が このように割れていたので、今までは自作の鉄ステーで支えてましたが、この際試しに修理してみようと思い立ちました。 使うのはご存知プラリペア。しかしこいつはポリタンクには付きませんでした。 それならばと、XL500Sのマフラーの大穴修理に使ったFRP補修キットはどうだろうと試してみました。 かけらをまとめてガムテープで固定して、レジンで寄せ..
2023/10/27 00:30