chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MHRの徒然絵手紙 https://ducatimhr900.blog.ss-blog.jp/

BMWR100RSを愛車に日本全国走り回っていたのですが55歳の時病気で身体障害者に。それでもバイクが一番。

両手の自由が効かずバイクに乗れなくなりましたが、残された、倉庫内で腐っていく25台のバイクの行く末をきちんと見届けたいと思っています。頑張れ、自分。

88GSXR1100
フォロー
住所
豊田市
出身
佐賀市
ブログ村参加

2013/02/26

88GSXR1100さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,809サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 8 0 0 0 0 0 0 8/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,236サイト
BMW(バイク) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 344サイト
バイクいじり 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 152サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,583サイト
ランドナー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 52,864位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,809サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 8 0 0 0 0 0 0 8/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 861位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,236サイト
BMW(バイク) 64位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 344サイト
バイクいじり 13位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 152サイト
自転車ブログ 805位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,583サイト
ランドナー 24位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,809サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 8 0 0 0 0 0 0 8/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,236サイト
BMW(バイク) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 344サイト
バイクいじり 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 152サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,583サイト
ランドナー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その5 最終章のはずが延長戦に。

    フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その5 最終章のはずが延長戦に。

    ベアリングを新品にし、車体にステムのアンダーブラケットが着いたのでリングナットを規定トルクで締めるのですが。ここ、フックレンチで締めるのでトルクレンチが使えませんが。これ、35Nmでしめていいの???。ドレンボルトと同じくらいの締付けだよ。ボールベアリングだと、目一杯に締めて1/8回転戻すというのが一般的なので、これも思い切り締めてちょっと戻し、抵抗が少しあるぐらい(思い切りはたいても途中で止まるくらい)で固定しました。 ところでこのトップナット、裏表で形状が違います。片側にはこのようなプレスによる凹みが入っていて角のようなものが成形されており 反対側はフラットです。マニュアルにはテーパーがある方を車体側に、と書いてあるけど、角の部分をテーパーと見るの?。一応そっちを下に向けて締め付けましたが。 トップブリッジを載せ、フロントフォークを組み付けます。このと..

  • フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その4

    フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その4

    今回セローを整備する原因となった本命のホイールベアリング交換。というかあとは圧入だけですが、先にフロントフォークのオイル交換と組み立てを行います。 フォークオイルはいつも通り大量に購入してあるタイプ3のATFを使います。 フォークオイルの量は片側344ccなので700ccを灯油ポンプで小分け。 逆さにして数日、スプリングを抜いてすっかりオイルが抜けたフォークトップにペットボトル漏斗を差し、オイルを350cc位入れます。 スプリング無しでフォークを全屈させて、コンベックスを指定油面である156mmまで伸ばして固定し、フォークトップからの油面高さをチェック。35mmオーバーですのでスポイドで吸い取り反対側のフォークへ移します。 スプリングに逆らって組み付けなければいけないトップキャップを押さえやすいように、一旦フォークに三叉を組み付けます。..

  • フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その3

    フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その3

    いよいよ巷では大変な作業と言われている、テーパーローラーベアリング本体をステムから抜いていきます。 まずベアリングとステムの間に頑丈な刃物みたいなものを叩き込んで、少しだけ隙間を作ります。 なにか適当なものがないかと探した結果、スクレイパーを使うことに。 ただ普通のスクレイパーでは叩くと柄が潰れてしまうのですが、こいつは刃がそのまま貫通してるのでお尻を叩けます。これでできた隙間に今度はマイナスドライバーを叩き込んで更に隙間を広げていきます。 ただ時間ばかりかかってなかなか抜けてきません。 そこでネットで見つけた方法を試すことに。 ベアリングのケージを壊してローラーを取り除き、インナーレースをむき出しにします。 ギアプーラーを用意。レースが少し抜けてるのがわかるでしょうか。これが味噌です。 最初はこの隙間にギアプーラーをかけよう..

  • 備忘録 久々のエスティマ燃費測定

    備忘録 久々のエスティマ燃費測定

    冬場は使わないエスティマ、来週からガソリンが値上げするようなので昨年11月以来の給油をしておきます。 オド154737km 304km 156円X43.01リッター=6709円。リッター7.1km。買い物だけだとこんなもんでしょう。また旅行に使いたいなあ。

  • またアイドリングが下がらなくなりました。久しぶりの「熱くなりますパイプ」のお掃除。

    またアイドリングが下がらなくなりました。久しぶりの「熱くなりますパイプ」のお掃除。

    エスティマのアイドリングがまた1100回転から下がらなくなってきました。原因は例の「熱くなりますパイプ」のつまりです。前回掃除したのはいつだったっけ?。記録では2016年になってるけど、そのあとでもう一回やったような気がしますがどこにも記録がありませんでした。記憶違い? 前回は車の下に潜らず吸上式のエンジンクリーナーガンでつまりを吸い取る形で一応治りましたが、今回は結構間が空いてるので本格的に掃除しようと思います。 ボンネットを開け、右側にある黄色いシールが張ってあるのが、スーパーチャージャー車にしかない通称「熱くなりますパイプ」です。 このシールに「熱くなります」と言う注意書きがあるためこう呼ばれますが、そもそもここが詰まるという持病がなければ製造後30年もこう呼ばれ続けることもなかったでしょうねえ。 なぜこれが詰まるとアイドリングが下がらなくなるかというと、ここ..

  • フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その2

    フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その2

    頼んでいた部品が届きました。まず前輪右側のオイルシール 93102-20281 1個 274円 ベアリング 純正品番93306-20209 代替品B6202 前輪2個 後輪スプロケ側2個 純正はシールなしだけど今回一番安い両面シールの規格品 NTNの6202LLUを注文。 1個340円X4個 後輪右側ベアリング 93306-20226 1199円 後輪ダストシール 純正品番93104-22018の代替品でNOKのVC22355。1個263円。 スプロケットのロックワッシャー 90215-08160 362円X3個 ステアリングヘッドテーパーローラーベアリング、ダストシール付き 93332-00008 3851円 1個 ステアリングヘッドアッパーベアリングレース上側 BP2-23411-00 633円 1個 ..

  • フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その1

    フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その1

    ハイゼットのスタッドレス組み換えをやっている間も、昨年末に丸山ダムで壊したフロントホイールのベアリングを抜いたセローもちゃんといじってました。ただ、1日の作業時間が1時間ほどでちびちびと進めていたため、まとめて記事にします。 無事ベアリングが抜けたフロントホイールからディスクプレートを外します。ベアリング入れるのには必要ない作業ですが、ボルトがサビサビなので。 あとはベアリングを圧入すれば終わりだったのですが、せっかくフロントフォークが外れているのでステアリングヘッドの三叉を点検しとこうと動かしたらセンター位置にクリック感が。えーっ。まだ走行6000kmだよ。こんな距離でベアリングいかれるの?。 ということで、軽い気持ちで始めたステアリングヘッドの点検ですが、どうやらそれだけでは済まなそうな予感。 フロントフェンダーを外し、ヘッドライトを引き剥がし、ハンドル周りも取..

  • ハイゼット、8年前に交換したスタッドレスタイヤを手組で交換その4。新品スタッドレス履き替え完了。

    ハイゼット、8年前に交換したスタッドレスタイヤを手組で交換その4。新品スタッドレス履き替え完了。

    手組み完成した新品スタッドレス。明日から寒波が来るそうですのでその前に履き替えしましょう。 まずはKS2に続き、新品タイヤのペリペリの儀。物置の壁に貼っておきました。 久々に電動インパクトレンチの登場。 右前から履き替えていきます。 トルクレンチで105Nmで締めていきます。 しまった、サビサビのナットも塗っとくんだった。ただ、インパクトでさんざんいじめられて角がめくれてきているので今度新品買ってきましょう。

  • ハイゼット、8年前に交換したスタッドレスタイヤを手組で交換その3。手組み完成編。

    ハイゼット、8年前に交換したスタッドレスタイヤを手組で交換その3。手組み完成編。

    昨日サビ転換塗料の上から缶スプレーのグレーで塗り終えたホイールに、15000円で購入した新品スタッドレスをタイヤレバーで手組みします。 おっと、その前に新品のエアバルブを組み付けないといけません。手組なのでバランス取りできないため一応重さを測っておき、振動が出るようならバルブの反対側に同重量の重りをつけましょう。11gでした。 ずっと昔にバルブを交換したときはプライヤーで引き込みましたが、その後になんとなく買ってあった工具を初めて開封しました。 ストレートのバルブ交換専用工具。他になんの用途も見いだせないけどむちゃくちゃ有用な工具です。 バルブをこのように取り付けてテコの原理でリムの内側から外へ引き上げます。 リムの内側から先端工具をねじ込んだバルブを差し込みます。 先端工具にロッド先端を引っ掛けて、支点となるブロックを差し込..

  • ハイゼット、8年前に交換したスタッドレスタイヤを手組で交換その2。錆びまくったホイールにサビ転換塗料を塗って塗装する編。

    ハイゼット、8年前に交換したスタッドレスタイヤを手組で交換その2。錆びまくったホイールにサビ転換塗料を塗って塗装する編。

    1月13日から始めた、ハイゼットのスタッドレスタイヤの手組みでの交換。前回、野外でカバーを掛けて保管していた夏タイヤ付きのホイールから、ガチガチに硬化したタイヤを外しました。あとは新しいタイヤを組むだけ・・・・とはいきません。サビだらけの鉄チンホイールのサビ落としが大変で4日ほどかけてサビ落としをしておりました。 ホイールナットの当たり面が特に酷い。 リムの耳もサビで凸凹です。タイヤを付けると一番目立つ場所なのでできればしっかり落としたいところです。 いちばん大事なタイヤのビードを受けてエア漏れを防ぐ溝。ここには表面だけのサビのみ。 そこでサンドブラストで一皮剥こうとしたのですが。 全然研削力がなく、しかも砂がねっとり張り付いてしまい、エアブローしても砂が落ちません。湿気を吸ってる?。 そこで、砂を入れ替えようと、吸い..

  • ハイゼット、8年前に交換したスタッドレスタイヤを手組で交換。ホイールから古いタイヤを外す編。

    ハイゼット、8年前に交換したスタッドレスタイヤを手組で交換。ホイールから古いタイヤを外す編。

    先日念願の八百津町の旅足橋に゙到達したハイゼットですが、実は行きの高速道路はヒヤヒヤもんでした。なぜかというと、タイヤにヒビが入った状態だったからです。 4輪ともではなく右前輪が特に目立ちます。 この辺はまだ目立ちませんが ここらへんが一番ひどいです。 製造年は2015年でした。ついこの前交換したような気がしてたのにもう8年前かあ。 ということで楽天で4本セット+バルブ4個を購入。15000円+バルブ590円でした。 買ったのは最安だったダンロップのウインターマックスです。 製造年は当然昨年2023年の40週です。 近くのスタンドで今付いてるのと同じブリジストンのW300が工賃込みで24000円だったのですが、今はエスティマの車検で財布がピーピーですので手組みすることにしたのでした。当然バランスは取れません..

  • 4度目の挑戦。ハイゼットで岐阜県八百津町の旅足橋へ。

    4度目の挑戦。ハイゼットで岐阜県八百津町の旅足橋へ。

    2023年1月2日の出来事です。 前回エスティマを受け取りに行きついでに行った丸山ダムの上流にある旅足橋。ダム工事が行われているため、ダム横から入る旧国道418号線が使えず敗退しましたが、流石に正月休み中なら行けるだろうと、2日に行ってみました。 今回朝8時に起きて飯食って、もしものときのため(ゲート封鎖とか)マウンテンバイクを積んだりしてたらやっぱり出発は11時になってしまったため、行きは東海環状自動車道を使いました。 出発時オド142617km。 いつも通り東海環状自動車道の豊田松平ICから載って、可児御嵩ICで降りて料金にびっくり。前回980円だったのに1350円。正月料金か???。 いつも通り国道21号線から岐阜県道83号線で八百津方面へ。もう流石に道は覚えたので八百津から国道418号線に載り丸山ダムへ。 普通はここから旧418号線に入るのですが、今回ちょっ..

  • エスティマ受け取りついでに丸山ダムへ再々挑戦。

    エスティマ受け取りついでに丸山ダムへ再々挑戦。

    前回KS2で敗退したところから新旅足橋まで 12月19日のことです。 エスティマを車検で預けたモータースは、愛知県豊田市と岐阜県の土岐市との境目にあり、豊田市内よりも土岐市や多治見市のほうが近いところにあります。なぜここに頼むのかというと、弟のうちの近所で、自身がカプチーノなどの旧車を所有していて古い車でも丁寧に見てくれるからです。 で、預けるときはバイクを載せて帰りはKS2で帰ってきたので、当然引き取りもKS2で行くつもりでしたが。なんと前日に雪が降りまして。なので真ん中の弟に頼んでハイゼットで一緒に引き取りに行ってもらいました。 無事エスティマを受け取り、弟に頼んで家まで陸送してもらい、私はそのままハイゼットで懲りずに丸山ダムへ。なぜならここからダムまでは40km程しかないから。多分今年はこれが旅足橋へ行く最後のチャンスかと。 (カメラを忘れたので写真なしです) こ..

  • 備忘録 エスティマ 27年目の車検

    備忘録 エスティマ 27年目の車検

    思い出いっぱいで廃車する勇気がなくて、取ってしまいました、エスティマの27年目の車検。12月19日に引き取ってきました。いつも12万円ぐらいかかっていたのですが、今回前金で入れておいた10万円からお釣りが1500円来てびっくりです。これが最後の車検と言って預けたので最小の費用でやってくれたみたいです。さあ、きちんと掃除して手放す準備をしよう。

  • セローのフロントホイールのバラけたベアリングのアウターレースを抜く

    セローのフロントホイールのバラけたベアリングのアウターレースを抜く

    昨日14日、ベアリングを抜く方法を考えながら、はずれないディスクガードのネジをショックドライバーで叩いたら。バキッという音とともにこんな状態に。あとでブログ見たらコメントで注意喚起されてました。先に見とけばよかった。カバーを切って外したほうが良かったか?。電蝕でも起こしたのか、ネジとブラケットが溶接したように一体化しており、この状態でも外れません。でもまあ、オフロードは走らないし、ちょうどよかったかも。残ったブラケットも切り落としましょう。 更に追い打ちをかけるように、昨日の夜はこんな場面で終了しました。誰が俺を呪ってるん?

  • 液晶が潰れたオリンパスTG-6生還す。

    液晶が潰れたオリンパスTG-6生還す。

    先日KS2を整備していてスタンドが外れ、運悪く下敷きとなって液晶が破損したオリンパスTG-6。(写真は電源を入れた状態。左半分は正常に表示してますが、右半分はだめ) 購入先であるエディオンに12月2日に持ち込み、修理依頼していました。保証期間内ではありますが、不注意での破損なのでもちろん自腹です。見積もり費1500円を払い預けてきました。12月6日に費用の連絡があり、まあ予想通りだったので修理を以来。8日に修理が完了し12日に修理完了の連絡があり、本日修理品を受け取ってきました。 液晶部とバックパネルが交換されて新品になってきました。 とここでアクシデント発生。 TG-6が修理中、代役を務めていた同じくオリンパスのSZー10(1400万画素)。2011年製の親父の遺品です。TG-6を撮影したのもこれなんですが、こうして比べると200万画素少ない1..

  • よく帰ってこれたもんです。セローの前輪を外して異音の原因を発見。

    よく帰ってこれたもんです。セローの前輪を外して異音の原因を発見。

    昨日八百津の丸山ダムで発生し始めたセローの異音。本日前輪を外して原因を探りました。とりあえず押し引きする限りでは大きな異常は感じられません。 アンダーガードを自作のスタンドで支えます。この位置だと後輪が浮きますが、前輪を外せばフロントが浮くはず。 このときは簡単な作業だと思ってたんですが。 まずはディスクブレーキのキャリパーを外します。 次にディスクガードを外します。ところがこのボルト、ネジロック剤が塗ってあるらしくドライバーでは外れません。 ショックドライバーでなんとか上のボルトは回りましたが。 下側のが全く緩みません。フォークの先にあるため、ショックドライバーの力が逃げるようです。 構造上の問題で、このカバーを外さないとシャフトを抜いても前輪が抜けません。このカバーが前輪を前に抜けないように邪魔します..

  • 八百津の旅足橋リベンジ。

    八百津の旅足橋リベンジ。

    今日12月10日ははむちゃくちゃ暖かくなるという予報だったので、前回日没で断念した、八百津の旅足橋リベンジにセローで行ってきました。 全回出発が昼近くになった反省で、9時から準備を始めて10時には出られるように頑張りました。温かいので着込まずにすむのはありがたいです。 それでも朝食を作って食べ、クラッチケーブルに注油したり、ハンドルカバーつけたりしてたら11時になっちゃいましたが。そこで前回の反省で、行きは高速を使うことにしました。 出発時オド6324km。まずガソリン補給。 オド6327km。197km。 163円X6.57リッター=1070円。前回の八百津行きの燃費はリッター29.9kmでした。 東海環状自動車道の豊田松平ICから可児御嵩ICまでワープし、降りたところにある道の駅「可児ッテ」で岐阜のスタンプ集め。(愛知県はコンプリート済み)。 ..

  • 今日の国道301号線 松平バイパス 大内橋の進捗と豊田市の有名橋梁訪問

    今日の国道301号線 松平バイパス 大内橋の進捗と豊田市の有名橋梁訪問

    国道301号線の松平バイパス最後の工事となる大内橋の架替え。橋脚がほぼ出来上がり、あとは橋桁を載せて道路を取り付ければ完成という所まで来てました。 新城側から豊田市街地方面を見てます。手前の土は新国道の路盤となります。奥の青い橋は現在の国道の仮橋。土の途切れたところが川のこっち側の橋脚で、奥の右側に見えてるのがあっち側の橋脚。 全体像。川の両岸。日付のあたりの左から右へ川が流れてます。 左へパン。ハイゼットが止まっているのが未来の国道301号線。 対岸へ渡って川の方へ降りていったところ。一番奥に見えるのがさっきハイゼットが止まっていたあたり。 新城市側の橋脚(というか橋の受け) この左右の橋脚上に架橋されます。奥は現在の国道仮橋。もうこれで良くない?。 それよりも気になったのが、左奥にある旧国道(奥が市街地側というかトン..

  • エスティマ 27年目の車検のための準備とキー紛失事件の顛末

    エスティマ 27年目の車検のための準備とキー紛失事件の顛末

    12月19日にはエスティマの車検が切れます。エスティマも登録から27年たち、廃車するか車検を継続するか迷った挙げ句、母との旅行の思い出が詰まったこの車を廃車する勇気が出ずに、とりあえず継続してからもう一度悩むことにしました。 今回は前の記事に書いたように、KS2を積み込んで遠くのモータースへ運ぼうとしたのですが、バッテリーが上がってました。前回の交換は7年前の2016年5月、和歌山への旅行時にオルターネーターが壊れてホームセンターでバッテリーを購入し、なんとかバッテリーの電力だけで松阪のカーコンビニ倶楽部まで走って修理を頼んだときでした。その時のオドは138217km。 あれからすでに数回バッテリーを上げてるのでこの際思い切って交換することにしました。サイズを確認しホームセンターカーマへ。ところが、46B24Lという同じサイズは売ってませんでした。 このワンサ..

ブログリーダー」を活用して、88GSXR1100さんをフォローしませんか?

ハンドル名
88GSXR1100さん
ブログタイトル
MHRの徒然絵手紙
フォロー
MHRの徒然絵手紙

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用