ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夫と娘に褒められた◆目玉焼きメインの焼きそば
*ホットクックを使い始めてから圧倒的に使うことが少なくなった…フライパン。ホットクックでごはんを作ってもスープを作ったりはするし、うどんやラーメンなどもあって鍋はまだ使ってるけどフライパンで焼く料理は、かなり減ってました。だから、焼きそばも久しぶりになっ
2023/02/27 08:40
◆電気代の安い友達が使ってないモノ!
*1月分の電気代は高くなるやろうなーと思っていたのですが…やっぱり高くなりました😭(うちの1月分は、検針日の関係で12/20頃から1ヶ月間)冬場は、寒さ対策で使う電化製品が増えるから仕方ない。◆今年の電気代が高い理由オール電化のご家庭は、冬場に電気代が上がるとこ
2023/02/26 09:30
あるあるの悲劇?◆本格的な食品サンプルすぎ!なカプセルトイ…
*つるっとして綺麗なこちら✨めっちゃ可愛いホットケーキ✨✨かなり本格的な食品サンプルのようですが、300円ガチャガチャのカプセルトイで2022年12月発売です。ぷちメニュー喫茶店 スイーツDX3チョコサンデーとクリームソーダ、ジャッキパフェもめっちゃいい!👍どれに
2023/02/25 09:30
知育菓子◆縁日を作って食べられる「たのしいおまつりやさん」
*縁日でお馴染みのものを作れる知育菓子を娘としました〜!・ポテト(パイン味やけど)・りんごあめ・チョコバナナ・とうもろこし(グレープ味やけど)クラシエのたのしいおまつりやさん電子レンジを使わないからラク〜👍最近は、娘が自分でよくできるから私は、手順通りに
2023/02/24 08:40
ドンキにて◆安すぎて目を疑ったモノ2つ!
*久しぶりにドンキに行きました〜🚗たまに行くと、面白いのや安いのがあってついつい色々と買ってしまうわが家😅 宝探しみたいで楽しいので念のためフロアをうろつくのですが、おもちゃコーナーで目を疑ったモノ✨✨このプリコーデドールなんと、54円でした!👀え?なん
2023/02/23 09:30
娘も完食◆焼鳥丼が美味しくできた!
*焼鳥丼の日〜!!!・焼鳥・きんぴらごぼう・豆腐の味噌汁こういう焼いたお肉がのってる丼メニューは、今まで娘が食べなかったので挑戦でしたが…嬉しいことに完食してくれました🙌焼鳥丼は、焼鳥をしようと思ってイオンで買っていた冷凍の焼鳥もも串。なかなかやらないか
2023/02/22 08:40
アマプラおすすめ★L'Arc〜en〜Cielの配信に魅了されて…
*相変わらず続けているAmazon prime✨ラルクの30周年の記念ライブ映像が、配信されているのでようやく見たのですが…めちゃくちゃ良かった!!!配信は、3種類あってエピソード3のSpecial Editionは、8日以内に終了と出ています💨1つ目がライブで2つ目が舞台裏のドキュメン
2023/02/21 08:40
作り置きも簡単に◆柔らかく美味しくなった副菜!【ホットクック】
*休みの日にホットクックで作った副菜作り置きのお話です。ブロッコリーのおひたしと きんぴらごぼうを作りました!まず、ブロッコリーから🥦一度、ホットクックでブロッコリーをゆでてみてとコメントをいただいてからこの前にも作ったのですが、水が少なくて少し焦げたの
2023/02/19 09:30
ならしかトレインが可愛すぎ◆鹿満載の近鉄電車…まるで若草山電車?!
*先日、近鉄電車に乗ったら…「わぁ!」と心の中で言うような可愛いラッピング列車でした🚃🦌2022年12月5日から運転開始された「ならしかトレイン」です。写真を撮るのに勇気がいったけど💦乗客が少なく空いてたのでスピーカーのところを指でふさぎ音が出ないように迷惑にな
2023/02/18 09:30
土屋鞄×ミナペルホネン◆コラボランドセルが、素敵すぎる〜!【ラン活】
*4月から年長さんになる娘。保育園もあと1年かぁと思うとすでに泣きそうになる今日この頃…😅先日、急遽娘のランドセルを見に大阪へ行ってきました!と言うのも、請求していた土屋鞄のカタログが届き、ものすごく可愛いランドセルがあり3/1から発売だったので実物を早く見た
2023/02/17 08:40
スリコ◆800円商品オススメ!お値段以上でめちゃいい!!
*先日、家族でスリコへ行き色々と欲しくなってしまって散財まで行かないけど何点か購入😁そのうちの800円商品(税込880円)が、お値段以上で大満足だったので ご紹介します✍️最近、300円以外の商品も増えてもはや3COINSではなくなってきてるけど商品ラインナップが豊富で
2023/02/16 08:40
夫と娘が爆食い◆ドライカレー!【ホットクックごはん】
*一度作ったことのあるホットクックでドライカレー。ホットクックは、あまり野菜に火が通りすぎず圧力鍋みたいに溶けてなくなった…みたいなことが少ないので前回作った時には、玉ねぎのシャキシャキが少し残ったのもあり娘の食べっぷりがモリモリではなく少し改良して作っ
2023/02/15 08:40
ダイソーで総額550円◆娘と手作りバレンタイン!
*昨年のバレンタインで夫にプレゼントしたチョコは…板チョコを並べて表面をドライヤーで溶かしてデコレーションする簡単チョコが、インスタとかでもよく見てたのでそれを娘と作りました。今年は…ダイソーでこちらを購入してたのでチョコを溶かして型に流すチョコに👍娘が
2023/02/14 08:40
セブン限定ランチパックの悲劇◆これって仕様?
*ピーナッツクリームが好きな私、たまにピーナッツクリームのランチパックを買います。先日、セブンイレブンでセブン限定のつぶつぶピーナッツのランチパックがあったので購入しました😁娘が、食べると言うので半分に割ってあげてたまたま気づいたのですが…ピーナッツクリ
2023/02/13 08:40
驚きの極上の接客★奈良の古民家ホテルうぶすなの郷…
*法隆寺近くにある「うぶすなの郷TOMIMOTO」に昨年末に宿泊した時のお話の続きです。【前編:お部屋など】お食事が、かなり豪華で陶芸家の富本憲吉さんの旧邸なのもあり器も凝っていてめちゃくちゃ楽しかったです✨(食器大好き♡)夜ごはん〜こちらのレストランに2組だけだ
2023/02/12 09:30
5歳の記念に…◆雛人形を購入!お値段以上に立派〜
*娘が5歳の雛祭りを控えているわが家🎎 娘が生まれてからお義母さん手作りの雛人形やタペストリーをもらったのもあり、既製品は購入してませんでした。手作りの雛人形があるのに既製品を買ったらお義母さんに悪いかと思ってたからです…◆5歳になって雛人形を購入した理由
2023/02/11 09:30
子持ちあるある?◆どうしても狭くなる寝床…
*以前に比べたら寝相はよくなったほうですが、どうしても夫か私に吸い込まれて寝る娘の話😁一時は、毎晩娘の頭で背中を押されながら寝る日々が続き夜中に何度も目が覚めるし、背中が痛いこともありました😅最近は、夫に吸い込まれることが多く朝起きてみたら夫の布団に2人
2023/02/10 08:40
スシローの凄さ◆こんな時ですが行ってみたら…
*毎日のようにテレビやネットでスシローでの迷惑行為で炎上など、色々と目にする今日この頃…頑張ってる企業さんに最悪なありえない行為で驚くばかり😭◆スシローへ行ってきたさて、平日の休みのお昼に家族で外食をしようとなって「回転寿司」に決まったので一応、なんとな
2023/02/09 08:40
娘も完食した大根の煮物◆ほんとにラクだなぁ〜
*大根の煮物をホットクックで作ってみた日のことです。お義母さんからもらった丸源の餃子も焼きました〜ホットクックに具材を入れて調味料を入れてほったらかしで煮物も完成!完成してから片栗粉と水でとろみをつけました。利用させてもらったレシピがどれだったか見つから
2023/02/08 08:40
節分2023◆毎年の悩みを解決して…
*遅ればせながら、今年の節分パーティーの記録です。◆毎年悩む恵方巻きの習慣毎年、節分前になるとお義母さんに「巻き寿司買いなや」「作って持って行くから」と言われ、持ってきてくれます。大変申し訳ないことにたまには買いたいなぁ〜お店のやつも食べたいな〜と思っ
2023/02/07 08:40
夫も納得の質感と味★ホットクックでもさつまいも〜
*炊飯器で普通炊飯してさつまいもを蒸してましたが…これも充分簡単で美味しい!けどせっかくなので!どれぐらい味が変わるのか興味があり、ホットクックでも調理してみました✨👍さつまいもは、4本ぐらいまでで(細かったから5本入れたけど)入れる水は、100CCだけです。
2023/02/06 08:40
無印良品◆感動!ありがとう!な商品!
*うちの保育園では、小さい頃に半袖肌着を推奨されてからできるだけそれを着てましたが…1月に入って寒すぎて、風邪をひいたのをきっかけにいつも寒そうにしてるから妹に教えてもらった無印良品のキッズ肌着を買いました。先生にお知らせしてから肌着を長袖にさせてもらうこ
2023/02/05 09:30
回転寿司が…◆意外で楽しいカプセルトイ!
*回転寿司のミニチュア〜!!!の指輪です!😁しかも、これは…廻れ!回転寿司リング!!というガシャポンのカプセルトイなのです😁1月の第4週に発売されたばかりの300円ガチャです。全6種類。海老が良かったけど😅いくらが出ました。娘が好きないくらだからいっか😅他の種
2023/02/04 09:30
娘のピアノ教室◆コロナ禍に貴重な授業見学…
*5歳の娘が、昨年11月からピアノを習い始めました✨▼ピアノを習う動機と選んだ時のこと◆ピアノ教室選びヤマハは、ピアノ教室ではなくて音楽教室でグループレッスン。ピアノは小学生からでエレクトーンしかないと夫が言うので(夫は3歳からエレクトーンを習ってた)ピアノ
2023/02/03 08:40
キッチン収納作業台◆バタフライワゴンが超便利!
*ホットクックを購入してからそれを置くためのワゴン的なもの探しへ。夫が、どうせなら前から欲しがってた料理をする時の作業台にもなるものならちょうどいいよな!と言ってくれてこんな感じのやつで〜と探していたら「バタフライワゴン」というものが、ピッタリと分かりま
2023/02/02 08:40
◆夫が料理をする機会が増えると妻は…
*ホットクックを購入してからホットクックが便利すぎることを夫に話すと自分が褒められた気になり(選んで私にプレゼンしたから)とても嬉しそうにする夫😁せやろと全力ご満悦のドヤ顔😁これまでは、私が仕事で娘が保育園に行っている平日の休みにカレー等を作る程度の料理
2023/02/01 08:40
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、『日々のくらし手帖』* nyaoさんをフォローしませんか?