ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Argentur für Arbeit! (あーげんちゅあ ふゅあ あるばいと)
”Argentur für Arbeit”とは、日本語では労働局 と訳されるようですが、いわゆる職業(就職斡旋)雇用機関のことです。お恥ずかしながらドイツに長…
2024/03/19 00:13
Kindersachenbasar きんだーざっへんばざー
ドイツ語って、漢字みたいに、単語を続けて書いて1つの言葉にするから面白い。 Kindersachenbasarも、3つの単語がつながって1つの言葉になっている…
2024/02/26 21:42
Sonnenaufgang!
ドイツの冬はどんより、暗いのだが、元日と、今朝は朝日が眩しい!!!日本では、元日早々石川県で地震による災害が起こったり、ウクライナを空襲が襲ったり…と胸が痛む…
2024/01/09 15:05
Silvester! ドイツの大晦日は過激!?
ドイツでは、Silvester シルベスター(大晦日)には、カウントダウンイベントがそこら中で行われてにぎやか。 Silvester 2023: Hier i…
2024/01/01 23:09
KITA!
『Kita』とは、Kindertagesstätte または Kindertageseinrichtungのこと。日本でいうところの保育園・幼稚園の略で、普通…
2023/12/31 08:00
Nattokinase
Nattokinase/ナットウキナーゼ 納豆といえば、日本人のソウルフードといっても過言ではない(若い子たちにはそうでもない!?)が、外国人にとっては恐怖の…
2023/12/30 05:12
Gesundheit check up
今日は、ドイツで初めての健康診断。ホームドクターでの健康診断だったのだが、予約の時間より10分早めに行ってみた。私以外待っている患者もいない…。受付の人もちょ…
2023/12/29 06:54
Basteibrücke
バスタイブリュッケって? Bastei(バスタイ)+Brücke(橋)で、写真の中央に見えている橋の名前です! 実はこれ、ザクセンスイス国立公園(ザクセン州)…
2023/11/06 00:27
Schloss
この前はBurgを記事にしたけど、今度はSchlossについて。 ドイツには、城や宮殿がたくさん!(ドイツ的には、城=戦うため”Burg”宮殿=住まい”Sch…
2023/09/04 02:03
Burg
Burg[ブルグ]とは、「城塞」という意味なのだが、ドイツにはたくさんのSchloss[シュロス]「城」や城塞、城壁がある。 16 Burgen und Sc…
2023/08/14 19:27
EsslingenのRathaus!
Rathaus続きです。 Stuttgartから電車で10分くらいのところにEsslingenという街があります。(正式名称は、Esslingen am Ne…
2023/08/12 23:54
Rathaus!
前回紹介したRadhausに似た言葉のRathaus!こちらは、 ↑Tübingen(チュービンゲン) のRathaus バルコニーが素敵! Tübingen…
2023/08/11 23:00
Jugendhaus!
お家シリーズ 第3弾! 派手なお家見つけました! 何の家かマップで確認したところ・・・・・Jugend(青少年)+ haus(家) ということで、青少年セン…
2023/08/10 01:29
Taubenhaus!
お家シリーズ 第二弾!こんなの見つけました! そうです! 鳩の家です!Tauben(鳩の複数形)+ haus(家) いろんな家があるようです。気になる方はW…
2023/08/09 01:28
Radhaus!?
お出かけしたときに見つけたRauhaus! Rad(車輪)+Haus(家)ということで、もちろん駐輪場。 ちょっとおしゃれ! 初めて見たけど、すぐに駐輪場…
2023/07/25 17:19
「ブログリーダー」を活用して、ナチュラルライフ in ドイツさんをフォローしませんか?