chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あれこれ備忘録 http://arekorebibouroku.seesaa.net/

読んだ本、日記、テレビの感想。PCの役立つ情報などを紹介しています。

android,windows,linux,PC,java,メンタルヘルス、うつ病、統合失調症、日記、テレビ

masann
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/02

arrow_drop_down
  • [追記あり]AMDのAPUマシンでATIグラフィックが認識できないのかXが起動しなくなった

    アップデートしたあと再起動したらそうなりました。 Low Graphic Modeで起動され、エラーを知らせるダイアログが表示されました。 調べてみた所、これが近いです。 [SOLVED] FGLRX on ASUS A53T - can't start X / Kernel & Hardware / Arch Linux Forums ダイアログからXorg.0.logのログが調べられるのですが、fglrxでエラーが出…

  • ttf-mscorefonts-installerのエラーを修復する

    Ubuntuを14.04から15.04へアップグレードしたところ、頻繁にttf-mscorefonts-installerのエラーが発生する用になりました。 package ttf-mscorefonts-installer 3.4+nmu1ubuntu2 (utopic) fails to install/upgrade どうやらこのエラーです。 日本語関係のサイトでは一度インストールしなおして、削除して、さら…

  • VirtualBox-5.0のインストールとGuest Additions CDの使い方

    「VirtualBox 5.0」正式版リリース。準仮想化でWindowsやLinuxの性能向上、ヘッドレスによるバックグラウンド実行など USB 3.0に対応、セキュリティと性能を強化した「Oracle VM VirtualBox 5.0」リリース USB3.0サポートや準仮想化という機能が…

  • アレルギーは物質を口からではなく皮膚から入れることで起こる

    NHKドキュメンタリー - シリーズ医療革命「新アレルギー治療〜鍵を握る免疫細胞〜」 以前にも本放送を見たので2回目です。 以前はアレルギーを起こす物質アレルゲンを徹底的に避けることが必要だとされていましたよね。 しかし、その後の研究で子供の頃にアレルゲンを含んだ食品を避けるほど後にアレルギーを起こしやす…

  • 西伊豆の感電死事故で電気柵と言う用語を使うのは不適切かも

    西伊豆の感電死事故で電気柵と言う用語を使うのは不適切かも,勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

  • [追記あり][isoファイルミラーURL]Android-x86 4.4-r3リリース

    ReleaseNote 4.4-r3 - Android-x86 - Porting Android to x86 とりあえず報告まで。 imgファイルを書き込むとUEFIブートに対応できるようです。 最近はアプリがエミュレータを判別してそれにはインストールできないようにしたり、起動できないようにしてきているので、Andro…

  • 久々に本物のジブリアニメを見た『かぐや姫の物語』

    録画したままだった『かぐや姫の物語』を見ました。 『風立ちぬ』は見逃したのでなんとも言えませんが、それ以外で考えるとこの数年で久しぶりにジブリアニメと呼べるものを見たような気がします。

  • Android版Firefoxの不具合に困っているならAurora版を使ってみよう

    Firefoxに限らず、Androidアプリはアップデートの度に不具合が起きて、その報告でGooglePlayのコメント欄が埋まりますね。 Firefoxでもそれは同じ。 つい先日のアップデートでもFlashを使ったゲームやコンテンツがあるサイトでのクラッシュが問題になっています。 ほとんどのユーザーは不具合があることが不満というよりも、すぐに対処されないので怒っているわけです。 私は個人的には前のバージョンに戻せる仕組み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masannさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masannさん
ブログタイトル
あれこれ備忘録
フォロー
あれこれ備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用