ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大至急の指示
仕事から帰ってすぐ、シャワーを浴びるのが日課になりました。以前は昼食後だったけれど、このところ家に着く頃には汗だく。しかもうっすらと埃まみれな気がするので、先に身綺麗にしたくてたまらないのです。サッパリした後、あおる麦茶が身体に染み渡ります
2020/06/30 02:47
2020年6月の主な出費
もう何日も雨や曇りが続いて、部屋の湿度が高くなってきました。室温が下がりすぎるのでここまで使っていませんでしたが、そろそろ良いだろうとエアコンを除湿運転させました。こんな天気でも、夏は近付いています。スポンサーリンク...
2020/06/29 03:40
弟が祖父になる
このところ、雨か曇りの空ばかり。在宅ワークも気圧のせいか、筆の進みが遅くなっています。夕方、少し晴れたのを見計らっての買い物が、唯一の気晴らしです。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsb...
2020/06/28 03:33
離婚したいけどできないと言われる
路面の水をタイヤが跳ねる音が聞こえます。今週も5日間、無事に終わりました。今が一番、緊張がほぐれる時間です。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(...
2020/06/27 03:30
2020年6月のパートの収入
薄灰色の空の下、園庭から駐車場を回る朝。気温は暑くないはずなのに、マスクをした顔が火照ります。一仕事終えた休憩時間、もらった塩飴を口に入れると、疲れた身体に広がっていきました。スポンサーリンク(adsbygoog...
2020/06/26 02:29
玄関前の、箱を持った人
仕事から帰って、昼食を摂り、シャワーを浴びたら、夕方まで昼寝。こんな生活がすっかり日課になってしまいました。その分、夜の睡眠時間が短くなってしまいましたが、体調には影響が出ていません。しばらくはこのままで様子を見ようと思っています。...
2020/06/25 02:55
翼のある生きもの
昨日は少し暑くなりました。どちらかといえば、温度が上がったというよりも、湿度の高さが影響している様子。雨は降らなかったけれど…頭上にあるのは灰色の空です。スポンサーリンク(adsbygoogle = wind...
2020/06/24 01:08
ようやく覚えてきたこと
6月も下旬なのに、今日も長袖を着ての出勤。素麺に氷を入れて後悔し、食器もお湯で洗っています。夏はいずこへ行ったやら。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p...
2020/06/23 02:05
住民税の通知書が来た
ひと頃キャベツや白菜が高くて参っていたけれど、だんだん値段が落ち着いてきた様子。昨日は定期を使って、遠くの安いスーパーに馳せ参じました。白菜1/2玉が80円で買えて、ホクホクです。スポンサーリンク(adsbygoog...
2020/06/22 02:19
新ブログの工事中
深夜。窓の外から冷えた空気が流れ込んでいます。この建物で、今起きているのは、多分私だけ。静寂が心地良いです。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p...
2020/06/21 03:12
管理人さんのこと
ひんやりした夜が続いています。個人的に肌掛けよりも、ある程度の重さがある掛け布団が好きなのでこれくらい涼しいほうがありがたいです。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle ...
2020/06/20 02:25
無理は止めよう
夜のしじまの中、ブログを書いています。窓を開けると肌寒い部屋で、冷蔵庫に入れ忘れたぬるい麦茶がかえってちょうどいい感じ。気が付けば木曜も終わって、今週も残り一日。あと一息、頑張らなければ。スポンサーリンク(a...
2020/06/19 03:00
ようやく入った特別定額給付金
曇りから晴れ、夜には雨。気温は20℃に届かず、落ち着かない空模様が続く日々です。今日は普通に建物の周辺と、マンションの上半分を掃除して歩きました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsby...
2020/06/18 01:51
普通にマスクが要る仕事
雨と共に、最高気温が20℃ほどに下がった本日。身体を動かす仕事には、むしろ好都合の涼しさです。それでも半日働けば、暑くて汗ばんできますが…スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoog...
2020/06/17 02:01
世帯主に10万円
帰り道を濡らした雨も、午後には止んで、青空を見せました。雨が熱を奪っていったのか、夜の空気は冷えています。そんな週の始まり。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle [...
2020/06/16 02:12
10年前の記憶が戻ってくる
。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});10年前に通っていたパートに復職してから、当時のことを思い出すことが多くなりました。...
2020/06/15 03:00
昼寝が習慣化する
晴れているのに、窓を開けると空気が湿って重い朝。午後には雨が降り出しました。週の疲れがのしかかる土曜日です。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(...
2020/06/14 02:14
「あんた、前に居た人?」
今日は曇りがちの空。エアコンなしでもいける感じの気温だったので、スイッチを入れませんでした。必要ないことはしない、節約、節約。多少汗ばんでも寒い懐、財布の紐を締めるよう意識します。スポンサーリンク(adsby...
2020/06/13 02:55
2020年6月の副業の収入
今日は雨。今年初めてエアコンの除湿を使いました。今のの住まいに引っ越して、前より不便になった部分もあるけれどエアコンがあるのはやっぱり強いです。電気代がやや心配だけれど、暖房費に比べれば大したことはありません。スポンサーリンク...
2020/06/12 00:12
24時間中の5時間
今日は一気に気温が上がり、汗だくになっての掃除です。休憩時間、家から持って行った麦茶を飲みきってしまうくらいの暑さでした。そろそろ出勤前、猫用にエアコンを点けてから、出掛けなければいけないかもしれません。スポンサーリンク...
2020/06/11 01:55
10万円は来ないけど
今日はそこそこ気温が上がり、仕事を終える頃には汗だくでした。汗をかくのは気温以外にも、更年期やマスクをつけながら働くせいもあるのでしょう。ただ不思議なのは、これで体温が36℃を切るということ。それだけ代謝が衰えているのかもしれません。ス..
2020/06/10 01:18
寝不足と肉体労働
猫は一晩経って容態が落ち着いてきました。餌も食べ始めたのでひと安心。まだまだ様子見は必要ですが、これで当分は大丈夫そう。治療費の1万5千円は痛いけれど、病院に行って良かった…スポンサーリンク(adsbygoo...
2020/06/09 01:31
猫の具合が悪い日
昨日も最高気温は20℃を割って、夕方窓を開けていると肌寒くなりました。テレビも何も見ない一日。視線の先には、自分の寝床で、うずくまる猫。午前中に動物病院から帰って、ずっとこんな感じです。スポンサーリンク(ad...
2020/06/08 02:53
ひそひそ話が聞こえてくる
暑い暑いと思っていたら、突然気温が下がった昨日。気温以上に風が冷たく、体温を奪いながら強く吹き抜けます。洗濯物を外に干すのを諦めて、窓越しに光が当たるように部屋干ししました。スポンサーリンク(adsbygoogle ...
2020/06/07 02:05
眼科の診断で分かったこと
ぼちぼち給付金の10万円が振り込まれていないかと、ネットバンクで毎日確認するようになりました。ちなみに入金はまだです。市役所のサイトによれば、申請用紙を返送してから1週間から10日で振り込みがあるけれど混雑する時期は遅れるとのこと。私の場合
2020/06/05 23:27
私が来る前の話
月曜日にポプラの綿毛と格闘した時の筋肉痛が、今日きました。関節の痛みはすぐ来るけれど、筋肉痛の時間差は年々開いてきます。動くのが習慣になったのだから、いずれは慣れるはずだけれど、それまでが長そうです。スポンサーリンク...
2020/06/04 23:14
M村さんのこと
今日も暑くなるかと思っていたけれど、だんだん雲が増えた空。そこまで暑くもなく、直射日光もさほど気にならず、気持ちよく外回りの清掃ができました。帰宅中、通り雨に降られましたが、仕事中でなくて良かったです。スポンサーリンク...
2020/06/03 20:18
10年前と変わったこと
今日の札幌は25℃くらいだったらしいけれど…昨日迄と同じように、暑く感じられました。表で身体を動かしていたせいでしょうか。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle []...
2020/06/02 23:34
ポプラにワタワタする日
週が明け、月が明け、今日から6月。清掃のパートも研修期間が終わり、1人作業が始まりました。今週はマンションの建物の上半分と、駐車場、植え込みなどの外回りを掃除します。スポンサーリンク(adsbygoogle = wi...
2020/06/01 20:37
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?