徳兵衛の狂人日記 「アメリカが核施設の軍事使用を名目にイランを攻撃-変な話」
news.yahoo.co.jp とうとう「子供のケンカに親が乗り出した」感じだ。今回の話だけに限って言えば、パレスチナへのイスラエルによる攻撃、救援物資の輸送妨害。それから「オールアラブ」でイスラエルに対抗してきたわけだ。(エジプト?)その間、国連やG7は機能していなかった。ロシアのウクライナ侵攻の際は、少しは役になっていたはずなのだが、今回に関しては「お手上げ」状態。ウクライナの場合は、当時のアメリカ大統領が民主党のバイデンだったことが大きい。選挙を勝ったトランプは24時間で戦争を終わらせるどころか、軸足はロシア気味だ。ロシアへのアプローチは「電話外交」程度でウクライナへ物資支援は無くなり…
2025/06/23 11:35