chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
閑仁耕筆 https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/

壺公仙人が愚考・独行・栴檀の日々、快活 愚考する諸々に呵呵大笑。人生 齢七十歳を迎えるも・・涯 如水

涯 如水
フォロー
住所
倉敷市
出身
高槻市
ブログ村参加

2013/01/10

arrow_drop_down
  • 今日(狂)の狂言 : 11月29日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇歓喜の歌が日本で初演(1924年)、なかなか好評だったので音楽家が年越し資金を稼ぐための暮れの風物詩となる。◇熊本市・大洋デパートが火だるまとなり、100人を超える犠牲者の霊を悼むため、この日の午後から何時も市街地に流しているBGMを中絶することに(1973年)。◇中核派が、国労などの官僚主義的国鉄を堅持する姿勢に対し首都圏を中心として鉄槌を下し、中曽根康弘による分割・民営化への支持を表明した(1985年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第27回=◎◎1956-«いま見てもすごい!人類初の月面着陸(1/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan...今日(狂)の狂言:11月29日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月28日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番『皇帝』が初演(1811年)。言っておくがフランスの山師に捧げた訳ではない!!◇時の政府の肝煎りで、白人と富裕層専用の社交クラブ・鹿鳴館がオープン(1883年)。◇フランキー・レインの「Rollin'rollin'rollin'」が全米の電波に乗り始め(1959年)、数年後にはそのテーマに乗る格好でサントリーウィスキーの売り上げが伸びる。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第26回=◎◎1956-«隕石から地球を守る男に彼はなぜ選ばれたのか(3/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年2月20日/(W...今日(狂)の狂言:11月28日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月27日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇フランスの鉄道教徒アルテュール・オネゲルが死去(1955年)。自らの信仰告白である『パシフィック231』(1923年)が大ヒットしたものの、その30年後に『私は鉄オタではない、作曲家である』と殆ど自己否定とも取れる著作を出した。◇伊勢湾台風のドサクサで、近鉄王国が三重から愛知へ本格的に進出(1959年)。三重県が近畿に乗っ取られるという危機感が、俄かに東海地方で高まった。◇日本一有名なニート軽音部員・平沢唯の誕生日(1991年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第26回=◎◎1956-«隕石から地球を守る男に彼はなぜ選ばれたのか(2/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeograp...今日(狂)の狂言:11月27日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月26日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇11月26日の誕生花はペチュニア、花言葉は「決して諦めない」。決してカサブランカではない。君の瞳にカンパイ!!◇お湯をかけて3分間で写真ができるインスタントカメラが発売(1948年)。◇国鉄がこの日より8日間全線運休、しかしトラックだの私鉄だの自家用車だのの代替手段で用が足せてしまう現実を見せつけられ、結果的に国鉄の地位低下を咋にする結果に(1975年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第26回=◎◎1956-«隕石から地球を守る男に彼はなぜ選ばれたのか(1/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年2月20日/(Web編集部)……...今日(狂)の狂言:11月26日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月25日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇水爆実験用標的艦長門、竣工(1920年)。竣工後アメリカに譲渡される予定だったが、対米関係の悪化と開戦のため役目を果たすのは26年後のことになった。◇三島由紀夫を代表とするアングラ劇団「楯の会」が、自衛隊市ヶ谷駐屯地の総監室で、9年前に発表した短編小説『憂国』を本人主演で上演。しかし三島婦人が麗子の役を拒否したため、やむなく森田必勝が代わりに追い腹を切った(1970年)。◇かの府中市で起きた三億円事件の二匹目のドジョウを狙って、フランスからやって来た3人組が有楽町で強盗事件を起こす(1986年)。◎◎まだまだ続く・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!?本日休刊◎◎・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考...今日(狂)の狂言:11月25日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月24日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇山崎晃嗣が、抱えた莫大な借金を清算する目的で青酸カリを呷りエクストリーム・自殺(1948年)。◇一昨日にジョン・F・ケネディをぶっ殺したリー・ハーヴェイ・オズワルドがリンチされる(1963年)。◇山一證券がギブアップ。記者会見ではトップが社員は悪くありませんからと号泣したが、ギブアップの責任者は粗方あの世に行くか時効を迎えて逃げ切る(1997年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第25回=◎◎1956-«ダイオウイカ番組の原点はコレでした»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年01月23日/(Web編集部)……ちょっと話題に乗り遅れた...今日(狂)の狂言:11月24日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月23日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇勤労感謝の日。こんな飯の種にもならないサイトばかり見てないで、たまには親御さんや周囲の大人に感謝していいツマミでも出しなさい。◇風船おじさんが、プリンセス・テンコーをも驚かせるイリュージョンを披露(1992年)。◇マイクロソフトが「スタート!」の呪文で日本人をIBMPCの下僕とする様に洗脳し始める(1995年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第24回=◎◎1956-«日本人にとって民主主義とはいったい何だろう?(2/2)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2012年12月19日/(Web編集部)……日本人が協力的なのは、かつて残忍だと教わ...今日(狂)の狂言:11月23日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月22日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇いい夫婦の日。どの夫婦が今後離婚するのかしないのかはっきりする日でもある。◇リー・ハーヴェイ・オズワルド、昼休みに教科書ビルへ行って6階から外へ銃弾をお見舞い。その後大急ぎで階下へ降りて、コーラを一杯飲ってバスに乗り俺は今、ケネディを撃ってきたのさ!◇ウヒャハハハハ!と車内で大笑いする。その後バスを降りてポリ公をオートマチックの銃で殺ってジャンパーを脱ぎ捨てるが、映画館にいたところを取り囲まれジャンパーを着てリボルバーの銃で抵抗したところを取り押さえられた(1963)。◇静岡にあるポピュラーソングの聖地で観客が過熱し過ぎてガス爆発、14人が死亡(1983年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第24回=◎◎1956-«日本人にとって民主主義...今日(狂)の狂言:11月22日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月21日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇日蓮が亡くなった日(1282年)なので、富士の麓のお寺では前日とこの日に追悼法要。何故か身延のお山や蒲田の近くのお寺では10月13日に行うそうだ。◇ナポレオン・ボナパルトが宿敵イギリスを兵糧攻めにしてしまえと大号令を発する(1806年)が、逆にヨーロッパ全体が封鎖される破目に。◇ナポレオン・ボナパルトが宿敵イギリスを兵糧攻めにしてしまえと大号令を発する(1806年)が、逆にヨーロッパ全体が封鎖される破目に。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第23回=◎◎1956-«美人すぎる”類人猿研究者の衝撃(3/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2...今日(狂)の狂言:11月21日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月20日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇ベートーヴェンが、自作のオペラ『フィデリオ』のリサイタルを開催する(1805年)も、散々な評判と出来だったので後で作り直す破目になる。◇北九州は小倉で、ギャンブル目的の自転車レースが始まる(1948年)。◇加藤紘一が自分の師匠に倣って総理大臣の座を獲ろうとするも、直前に腰砕けになった挙句総理大臣どころか派閥のボスの座からも追い出される(2000年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第23回=◎◎1956-«美人すぎる”類人猿研究者の衝撃(2/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年1月9日/(Web編集部)……『ナショナルジオグラ...今日(狂)の狂言:11月20日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月19日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇東海道線から陸蒸気が粗方追い出され、東京と大阪の間を青大将が這いずり回り始める(1956年)。◇ミッキーマウスとミニーマウスが電撃入籍を発表(2007年)。この二匹が今の今迄夫婦でなかったことに世界中が驚く。後にこの二匹は翌年に早々とディズニーランドで結婚式を挙げた。◇日産自動車が外資の玩具にされるのにこれ以上我慢出来なくなった日本人のイエスマンが、ボスを司直の手に引き渡す(2018年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第23回=◎◎1956-«美人すぎる”類人猿研究者の衝撃(1/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2013年1月9日/...今日(狂)の狂言:11月19日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月18日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇桓武天皇により京都が首都になる(794年)。今天皇陛下は東京にお住まいになられてますがあくまで奠都である。◇ウィリアム・テルの弓矢とリンゴを使った瞬間芸が成功し、後にスイスが独立する切っ掛けとなる(1307年)。◇ニキータ・フルシチョフが西側の資本主義者に好むと好まざると関わらず歴史は我々に味方する!貴様らをいずれ葬り去ってやる!と言い放つ(1956年)。それから35年経って、結局自分たちが葬り去られる側になるという皮肉。◇ジム・ジョーンズとその御一行様が集団でエクストリーム・自殺にエントリー、この年の全米チャンピオンに躍り出る(1978年)。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!?本日休刊◎◎・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記載文中、...今日(狂)の狂言:11月18日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月17日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇血まみれメアリーの治世が終わり、処女王がイギリスを世界の一等国へと押し上げ始める(1558年)。◇大分県別府市のとある不動産屋が、ワイドショーへの出演を目論み妻子と一緒に自家用車で海へとダイブ。自分だけが助かり、念願がかなった(1974年)。◇アップルがiPodを発売(2001年)。日本の特産品・ウォークマンが忽ちのうちに売れなくなり、技術立国のプライドが崩壊する一因に。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第22回=◎◎1956-«”類人猿ガールズ”誕生秘話(2/2)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2012年12月5日/(Web編集部)……...今日(狂)の狂言:11月17日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月16日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇御茶ノ水に日本最初の幼稚園が開園(1876年)。大学まで一貫してお嬢様として教育させるのが目的だったとか言われているが、真相は闇の中。◇全世界的ベストセラーであるカラシニコフがロールアウト(1947年)。当初はソビエト連邦など共産圏で使われていたが、今では発展途上国の田舎町でも手に入れられるほどに。◇任天堂から袖にされたソニーが対任天堂殲滅のための特殊部隊を設置(1993年)。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!?本日休刊◎◎・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考記事”を開示前節へ移行:https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/60bf4933d14f554...今日(狂)の狂言:11月16日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月15日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇3歳、5歳、7歳のこどもに神道の怪しげな儀式を行う日。買い物するってレベルじゃねぇぞなくらいの超インフレに対し、ドイツ政府が1兆マルクを1マルクにする荒業を繰り出すことに(1923年)。◇日本社会党が一つにまとまって支持を伸ばすのに恐れをなした保守が、美国政府の援助で統一の国政与党を樹立(1955年)。冷戦が終わった直後(1993年)とリーマンショックの直後(2009年)に一時的に下野するも、ほぼ永続的に一強体制を保持。◇この日は何故か拉致や誘拐がよく起こる。下校途中の少女(1977年)とか、冷凍船(1983年)とか、三井物産の支店長(1986年)とか・・・・・・。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第22回=◎◎1956-«”類人猿ガールズ...今日(狂)の狂言:11月15日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月13日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇アメリカに於いて、白人の隣に黒人が座ったところで何ら文句を言われないことが認められる(1956年)。◇サトウハチローが他界(1973年)。これにより、秋の発見者は永遠に謎のままに。◇宮沢りえの児童ポルノが発売(1991年)、これが大ベストセラーとなったことを切っ掛けとして規制論議が盛んになるという皮肉なことに。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!!!?◎◎有形文化財(建造物)である友人宅=瀬戸内海を背景に見事な庭園を構える=の別棟に喫茶店を開き、“町内の寄り集い”に供すると言う。然れば、持て余す書籍をして町の図書館にと整理に入る。10kg用ミカン箱が80個になろう。箱詰めに三日はかかろう・・・・・・・・・三日目になろう現在、なお発展途上、体力的な不...今日(狂)の狂言:11月13日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月12日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◇仁義を弁えなかった林長次郎が、山口組からカチコミされて商売道具に損害を被る(1937年)。◇時計台のてっぺんに落雷したことによって、デロリアンを改造したタイムマシンで過去へと飛ばされたDQNが現在に戻れることに(1955年)。◇全国の灯台が人工無能による管理となり、喜びも悲しみも幾歳月が本当に完結(2006年)。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!?本日休刊◎◎有形文化財(建造物)である友人宅=瀬戸内海を背景に見事な庭園を構える=の別棟に喫茶店を開き、“町内の寄り集い”に供すると言う。然れば、持て余す書籍をして町の図書館にと整理に入る。10kg用ミカン箱が80個になろう。箱詰めに三日はかかろう・・・・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記...今日(狂)の狂言:11月12日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月09日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆国政選挙が公示される度に立候・落選を繰り返す某氏を慰労する為の“発明家の日”。☆今の政府のあまりの無能ぶりに乗じて、コルシカの山師が鉄砲と大砲で権力の掌握に成功する(1799年=ナポレオンが軍事クーデターを起こし、フランス革命が終焉)。☆余りの政治の混乱ぶりに徳川慶喜が匙を投げて、天皇陛下に全てを押っ付ける(1867年=二条城で大政奉還を宣言)。◎◎蔵書整理・・・・身のまわり整理・・・・終活かな!!!!!!?◎◎有形文化財(建造物)である友人宅=瀬戸内海を背景に見事な庭園を構える=の別棟に喫茶店を開き、“町内の寄り集い”に供すると言う。然れば、持て余す書籍をして町の図書館にと整理に入る。10kg用ミカン箱が80個になろう。箱詰めに三日はかかろう・・・・・因って、ブログ記...今日(狂)の狂言:11月09日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月08日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆写真マニアのヴィルヘルム・レントゲンが、何の因果か人の骨まで写せる写真を発明する(1895年=X線を発見)。☆ミュンヘンでバイエルンの首脳部が酒盛りをしている最中にアドルフ・ヒトラーが乱入、無礼講の域を超えた一大事となる(1923年)。☆国語審議会(当時)、「ら抜き言葉」の使用を認めないとする見解を発表(1995年)。このような乱れた言葉遣いは断じて認めれない。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第21回=◎◎1956-«人類学をみんなに広めたルイス・リーキーの大発見(3/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2012年11月7日/(Web編...今日(狂)の狂言:11月08日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月07日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆民意の偽造に怒ったロシア人民が民主主義の政府を倒し、ウラジーミル・レーニンの政府を支持する(1917年)。☆4ヶ月前に出来たばかりの吊り橋が完成直後から風に揺られまくりで、実況されるまでになって遂にこの日落っこちる(1940年=ワシントン州のタコマナローズ橋)。☆松永安左エ門の肝煎りで、日本を電力会社の意のままにしようとする工作機関・電力中央研究所がオープン(1951年=日本最大の民間シンクタンク)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第21回=◎◎1956-«人類学をみんなに広めたルイス・リーキーの大発見(2/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJap...今日(狂)の狂言:11月07日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月06日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆GHQ、三井、三菱、住友、安田の四大財閥解体を指令(1945年)。その後既に77年が経過しているが、何故か解体作業は遅々として進まぬばかりか図体がますますデカくなっているみたい。☆北陸トンネルが長大なロースターと化す。火種は食堂車(1972年=北陸トンネル火災事故)。☆松田優作が「なんじゃこりゃ~~~!」と言った後死去(1989年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第21回=◎◎1956-«人類学をみんなに広めたルイス・リーキーの大発見(1/3)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/2012年11月7日/(Web編集部)……前回は、ナショジオ...今日(狂)の狂言:11月06日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月05日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆ハワード・カーターが王家の谷で盗掘に専念、その執念とカーナヴォン伯の援助でツタンカーメンの黄金マスクを入手(1922年)。されど、「ツタンカーメンの呪い」に遭う。☆8年前にJFKに苦杯を飲まされたリチャード・ニクソンが、雪辱を果たす(1968年)。しかし6年目にして任期途中の水門事故でホワイトハウスから去ることになろうとは、誰も予想しなかった。☆自作の動画・尖閣諸島中国漁船衝突事件によってSENGOKU38がネ申となった日(2010年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第20回=◎◎1956-«世界をアッと驚かせた大スクープ「バウンティ号発」!(2/2)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……Nationa...今日(狂)の狂言:11月05日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月04日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆草加次郎が島倉千代子を殺そうとするも未遂に終わる(1962年)。この腹いせから草加は、以後一年近く彼方此方で花火を爆発させることに。☆ロナルド・レーガン主演の映画「ストロング・アメリカ」が封切り(1980年)。以後8年にわたるロングランを記録。豊国では王がバットを奉納して現役引退。☆麻原彰晃とゆかいな仲間たちが、自分たちを批判した弁護士の一家を丸ごとポアさせて極楽浄土に導く(1989年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第20回=◎◎1956-«世界をアッと驚かせた大スクープ「バウンティ号発」!(1/2)»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJournalJapan〉/...今日(狂)の狂言:11月04日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 11月03日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆小林旭が演歌のネタにした見世物がニューヨークで初開催(1900年=世界初の自動車ショー)。☆ヴィルヘルム2世自らUボートにエクストリーム・カミカゼを命令したところ、水兵がブチ切れたばかりかあっという間にドイツ全土を巻き込む吊し上げに(1918年=キール軍港で水兵が叛乱。ドイツ革命が始まる)。☆東宝の大型新人ゴジラが銀幕デビューを飾る(1954年)。帝都縦断パレードにてファンクラブ自衛隊の熱烈な歓迎を受け全域が焦土と化した。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第19回=◎◎1921-1956期«エベレスト初登頂の手記で腰が引ける»=Webナショジオそうだったのか!『ナショナルジオグラフィック』=……NationalGeographicJourn...今日(狂)の狂言:11月03日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月30日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆火星人がアメリカを襲撃したぞ!!って迫真の演技で演じてみたら、120万人が右へ左への大騒ぎになったでござる(1938年=オーソン・ウェルズ演出の『宇宙戦争』)。☆ニキータ・フルシチョフの肝煎りで超特大サイズの水爆による花火大会が行われたが、これ以上やり過ぎると危険なので1回切りのイベントで終わる(1961年=ツァーリ・ボンバ)。☆ハワイにいた海兵隊の一人が、ハワイでやられてる水泳大会と自転車レース・マラソンで全部優勝すれば最強じゃね?ってぴーなことを口走ったことから、トライアスロンが生まれることに(1977年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第18回=◎◎1921-1956期追考«『ナショジオ』と赤シャツと『ライフ』»3/3……Nati...今日(狂)の狂言:10月30日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月29日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆ギネス認定の記録であろう、ペルー中部でマグニチュード8.5の地震、約1万人が死亡(1746年)。☆船橋の競馬場にサラブレッドならぬオートバイが疾走(1950年)。これがオートレースの始まりだったりする。☆家庭用ビデオの規格としてUマチックが発表される(1969年)。だが、何時の間にかVHSとベータマックスの血で血を洗う戦争で忘れ去られてしまうことに。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第18回=◎◎1921-1956期追考«『ナショジオ』と赤シャツと『ライフ』»2/3……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年2012年9月12日/(Web編集部)その創刊より、ご存じのとおり『ナショ...今日(狂)の狂言:10月29日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月28日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆尾張名古屋の大地震(1891年)。岐阜県の山奥ではどえりゃぁ地盤がズレたみていだけど、後の始末は誰がする?=マグニチュード8.0の濃尾地震が発生。死者7273名。=☆中華人民共和国から日本人への宣伝工作の密命を帯びたパンダが来日、上野動物園を活動の拠点に定める(1972年)。その結果、他の動物園はカ・ランからん。☆「ドーハの悲劇」。イラクの自爆テロにより日本サッカー選手が負傷、翌年のワールドカップの出場が不可能に(1993年)。――倦怠(weariness)にて――“徒然なるままに…”と『徒然草』を書き出した吉田兼好は「無聊を慰める」ために綴ったのであろうか北アルプスに迷い込みヒマラヤ遊歩ゴビ・タクラマカン砂漠の彷徨厳冬のパミール高原デナリ山の雪稜八十路を超して、幻の如...今日(狂)の狂言:10月28日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月27日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆タダでさえ水道やらガス管やらでゴチャゴチャしているニューヨークに地下鉄が開通(1904年)。地下の複雑さに拍車をかけ怪物や妖怪の跳梁跋扈を許す原因に。☆ソビエト海軍士官がウォッカではなくウイスキーを支給されたことに腹をたて、潜水艦を座礁させる(1981年=ウィスキー・オン・ザ・ロック)。☆ロンドンのシティが大爆発、外国の投資家のカジノと化し大方のイギリス人はお呼びでない存在になる(1986年=金融ビッグバン)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第18回=◎◎1921-1956期追考«『ナショジオ』と赤シャツと『ライフ』»1/3……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年2012年9...今日(狂)の狂言:10月27日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月26日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆保安官とカウボーイ兄弟が牧場で血統を争ってしまったため、ガッツ石松を召還してしまう(1881年=OK牧場の決闘)。☆安重根義士によって、伊藤博文への天誅が下される(1909年)。これで日本の国民から政府に至るまで頭に血が上り、翌年には朝鮮がお取り潰しに。☆朴正熙とその取り巻きによる酒席での悪口に諜報部門のトップが逆ギレ、銃弾をお見舞いし18年にわたった独裁政治を終わらせる挙に出る(1979年)。他方、病気の担任の代理として坂本金八が東京都墨田区立桜中学校3年B組で教鞭をとり始める。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第17回=◎◎1921-1956期追考«トルストイとダライ・ラマとナショジオの意外な縁»2/2……NationalGeograp...今日(狂)の狂言:10月26日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月25日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆明治神宮外苑に国立競技場が竣工(1924年)。この時、揉めに揉めて森林を大量に伐採し酷暑でも寒風でも吹き曝しという代物が計画建設中。☆和田アキ子が芸能界に実戦配備、「星空の孤独作戦」が開始される(1968年)。☆台湾に捨てられた中華人民共和国が世論の同情をかって国連に入れてもらえる(1971年)。尚、中華民国(台湾)は国連を脱退。新参の中国は常任理事国に・・・・・◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第17回=◎◎1921-1956期追考«トルストイとダライ・ラマとナショジオの意外な縁»1/2……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年8月8日/(Web編集部)ロシアの文豪/チベット仏...今日(狂)の狂言:10月25日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月24日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆神憑りにかかったチョンマゲつけたおっさんたちが熊本県で大暴れ(1876年=神風連の乱)、近代兵器に敵う訳もなく翌日には全滅。☆集団的な熱狂状態に陥ったウォール街が、突然の大暴落で一挙に現実に目覚めさせられる(1929年)。その後28日・29日と3連続のウルトラショックで一挙に世界大恐慌へ=暗黒の木曜日=。☆日本国有鉄道が通勤ラッシュへの手っ取り早い対応策として、乗客を無理やり押し込む要員に学生アルバイト=押し屋=を投入(1955年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第16回=◎◎1921-1956期追考«ナショジオが伝えた原子力時代の幕開け»2/2……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より…...今日(狂)の狂言:10月24日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月23日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆年号を明治に改めることにすると共に、年号が天皇の私有物となることに(1868年=慶応から明治に)。☆ドイツの総統がスペインの総統に第二次世界大戦への参戦をせっつくものの、昼寝時だったため実現せず(1940年=西仏国境アンダイで会談)。☆平成天皇に初孫が生まれる(1991年)が、惜しくも女の子だった。待望の男の子が生まれるには、更に15年の時を待たねばならなかった。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第16回=◎◎1921-1956期追考«ナショジオが伝えた原子力時代の幕開け»1/2……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年8月1日/(Web編集部)長く激しかった戦争の終わりはそのま...今日(狂)の狂言:10月23日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月22日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆ピアノの魔術師とまで渾名された毒キノコ・リストが誕生(1811年)。未だに産地をめぐってドイツとオーストリアとハンガリーで言い争っている。☆ソ連がキューバにミサイルを持ち込んでいたと知るや、アメリカが第三次世界大戦の準備に入る。これ以降13日間にわたってJ・F・ケネディとフルシチョフが、発射ボタンに手をかけて睨み合う(1962年=キューバ危機)。☆野球の神様・イチロー降誕(1973年)への細やかなる反逆からか、この日が全世界各国共通の祝日「鉄人誕生日」に制定される(1987年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第15回=◎◎1921-1956期追考«ナショジオが見た戦中の日本»2/2……NationalGeographicJournalJ...今日(狂)の狂言:10月22日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月21日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆関ヶ原で石田三成が狸親父に挑むも、段取りも根回しも後手後手に回り狸親父の腹黒さに敵わなかった(1600年)。☆戦況の悪化に追い込まれた大日本帝国が自ら神風を起こす挙に出る(1944年=神風特別攻撃隊)。☆北側の隣国が気になった韓国、対抗して国産の飛翔体をぶっ放す。流石に周辺諸国に迷惑はかけなかった模様(2021年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第15回=◎◎1921-1956期追考«ナショジオが見た戦中の日本»1/2……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年7月25日/(Web編集部)再三度、「ナショジオが見た日本」シリーズです。こんどは「戦中」。第二次世界大戦中の「ナショ...今日(狂)の狂言:10月21日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月20日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆日本生命が、劇団四季のための劇場を日比谷にオープン(1963年=日生劇場開場)。その前座としてベルリン・ドイツ・オペラの招待興行が開かれる。☆皇后陛下が過労で倒れられ失声症となる(1993年)。憂国に名を借りた週刊誌の不敬に心を痛められた模様。☆カダフィが第二のチャウシェスクになる(2011年)。42年間続いたリビアの独裁政権に幕を下ろす。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第14回=◎◎1921-1956期追考«ナショジオが見た戦前の日本»2/2……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年7月11日/(Web編集部)前回に続いて、1930年代に『ナショナルジオグラフィック』に載った...今日(狂)の狂言:10月20日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月19日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆カスティーリャの女王イサベル1世とアラゴンの王太子フェルナンドが、自らの国を持参金代わりに結婚(1469年)。かくてスペイン王国が成立。☆盛況だった株価が一遍に大暴落し、ウォール街全体が憂鬱になった暗黒の月曜日(1987年=ブラックマンデー)。☆西武ライオンズが、ロッテオリオンズの協力によって近鉄バファローズを下してリーグ優勝(1988年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第14回=◎◎1921-1956期追考«ナショジオが見た戦前の日本»1/2……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年7月11日/(Web編集部)このところ第二次世界大戦中の話をしてきましたが、少し時間を巻き戻...今日(狂)の狂言:10月19日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月18日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆玄洋社の一社員が大隈重信外務大臣を手投げ弾で仕留めようとするも、片足をもいだだけの被害しか与えられず自害(1889年)。☆東條英機内閣が発足する景気づけにリヒャルト・ゾルゲをスパイ容疑で逮捕する(1941年=東條内閣成立&ゾルゲ事件)。☆海の向こうで流行していたフラフープが日本でもリリース(1958年)。あっという間に全国に健康被害を齎す。◎◎半日ドッグの健診で週間の習慣リズムが狂い本日休刊◎◎“徒然なるままに…”と『徒然草』の書き出した吉田兼好は「無聊を慰める」ために綴ったのであろうか・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考記事”を開示前節へ移行:https://blog.goo.ne.jp/bothukem...今日(狂)の狂言:10月18日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月17日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆ロンドンで147万リットルのビールが大盤振る舞いされ、酔いつぶれた挙句に9人がバッカスに導かれて天国に行く(1814年=ロンドンビール洪水事故)。☆日本の水は不潔!だと文句を言った外国人のために、横浜市で外国人居留地への給水を開始。上水道の供用が開始される(1887年)。☆生半可な英語力では留学生活が危ういってことを、日本国中に知らしめた日(1992年=日本人留学生射殺事件)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第13回=◎◎1921-1956期追考«ルーズベルトからチャーチルへの贈り物»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年6月20日/(Web編集部)カラー写真革命が起きたと...今日(狂)の狂言:10月17日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月16日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆『サロメ』のオスカー・ワイルドが誕生するも誰も気にしない(1854年)。さりとて、本日は”ボスの日”某刑事ドラマとかどっかの缶コーヒー、果ては宇宙人ジョーンズとは関係ないようである。☆マリー・アントワネットの処刑が行われた日(1793年)に因んだのか、その隣の国でニュルンベルク裁判で裁かれたナチス幹部をこの日血祭りに挙げた(1946年)。☆阪神タイガースが21年ぶりにリーグ優勝を果たすが、この日のトラキチの愚行が原因でカーネル・サンダースの呪いが以後阪神にのしかかることに(1985年)。◎二匹のボクサー犬に引き摺られて、早朝一刻90分の散歩が日課なのだが・・・・◎=本日休刊=八十路を超して一年、振り返えるヒマラヤ遊歩ゴビ・タクラマカン砂漠の彷徨厳冬のパミール高原デナリ山...今日(狂)の狂言:10月16日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月15日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆蒋介石一派に燻り出された中国共産党が集団で夜逃げし、以後2年間・12,500kmにわたるガンパレード・マーチに出発(1934年=西方への長征を開始)。☆第二次世界大戦中さんざん日本軍に協力したインドネシア独立派が、敗戦で利用価値が無いと見るや武器を分捕るために攻撃を仕掛ける(1945年=スマラン事件)。☆長崎県平戸口発長崎行きの西肥バスが「アソレンゴウセキグン」と名乗る覆面レスラー風の男2人組に乗っ取られる(1977年=長崎バスジャック事件)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第12回=◎◎1921-1956期追考«カラー写真戦争ついに勃発!ライカ、コダック(5/5)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュー...今日(狂)の狂言:10月15日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月14日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★☆東海道の東の端っこで陸蒸気による1時間のデモンストレーション=新橋-横浜=始まる(1872年)と共に、鉄道教の神聖なる日。よって、鉄道に関する骨董品を集めたとこが、神田・万世橋からさいたま市の北の方へと移転(2007年)。☆一つくらい、いいじゃないかと、国鉄に急行の停車駅を自分とこの選挙区で一つ増やした運輸大臣が辞任する破目に(1966年)。☆長嶋茂雄が我が巨人軍は永久に不滅です!と言い残して引退(1974年)。確かに今に至るまで巨人軍は不滅だが、これ以降は昔の栄光は何処へやら停滞が始まっている。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第12回=◎◎1921-1956期追考«カラー写真戦争ついに勃発!ライカ、コダック(4/5)……National...今日(狂)の狂言:10月14日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月13日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆政府の懐が厳しいので、皇族の大規模リストラが実施される(1947年=11宮家51人の皇族離脱)。◆アンデス山中にウルグアイ空軍機571便が墜落(1972年)し、人間同士のぴー≪12月23日に生存者16名を救出≫が行われた。他方、アエロフロートIl-62型機がシェレメーチエヴォ国際空港への着陸に失敗して墜落、乗員乗客174名全員が死亡も起きる。◆そして、1977年ルマ・デ・マヨルカ発フランクフルト行きのルフトハンザ航空615便ボーイング737型機がPFLPによってハイジャック。10月13日は航空業界の厄日ある。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第12回=◎◎1921-1956期追考«カラー写真戦争ついに勃発!ライカ、コダック(3/5)»……N...今日(狂)の狂言:10月13日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月12日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆C・コロンブスが大西洋を横断してインドへ上陸(1492年)、しかし実はアメリカ大陸の沖合いってことは言うまでもないが、インデアンが欧州人に苦難をしいられる歴史が始まる。◆東京は下町を荒川がぶち抜き、集落やら街道やら路面電車やらが寸断されてしまう(1924年)。◆浅沼稲次郎の長ったらしい演説に飽き飽きしていた少年Yが、壇上に駆け上がって強制的に演説を終わらせる(1960年)。他方、国連総会で、ソ連が提出した「植民地主義非難決議」に反対するフィリピン政府の演説をフルシチョフ首相が靴で机を叩いて妨害。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第12回=◎◎1921-1956期追考«カラー写真戦争ついに勃発!ライカ、コダック(2/5)»……National...今日(狂)の狂言:10月12日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月11日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆マッカーサー司令官が幣原喜重郎首相に労働組合の結成奨励を指令。曰く、「五大改革」の指示。なれど、21世紀まで持ち越されるも未だ実現できない懸案事項となる(1945年)。◆配給食糧だけでは到底生きていけないことを、一裁判官が身を以て証明する(1947年=山口良忠判事が栄養失調で死亡)。◆延暦寺に賽銭泥棒しに来た不届き者が、下手を打って織田信長以来の焼き討ちをやらかす(1956年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第12回=◎◎1921-1956期追考«カラー写真戦争ついに勃発!ライカ、コダック(1/5)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年5月16日/(Web編集部)世界恐...今日(狂)の狂言:10月11日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月10日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    =★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆辛亥革命が起こった日(1911年)だからか沖縄県が空から攻撃された日(1944年=十・十空襲)ゆえか東京オリンピックが始まった日(1964年)からなのかよく判らないが、この日は全国の銭湯(1010)で戦闘(1010)が繰り広げられるらしい。◆『8時だョ!全員集合』の裏番組として『オレたちひょうきん族』がレギュラー放送として放送開始(1981年)、ドリフターズの独壇場にタケちゃんマンが暴れ始める展開に。◆寒露・世界郵便デー・体育の日・トラックの日・道具の日・東急の日・金券の日・塾の日・熟睡の日・熟成烏龍茶の日・熟成ウインナーTheGRANDアルトバイエルンの日・アメリカンドッグの日、まだまだありますが、話のネタに、でっかい船がイスカンダル目指して出発(2199年)す。◎...今日(狂)の狂言:10月10日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月09日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆太平洋戦争に負けたので大日本帝国による検閲が無くなったと思ったが束の間、今度は米軍が検閲を始める(1945年=GHQが事前検閲を開始)。◆ターリバーンをdisった女子校生マララ・ユサフザイが聖戦と称したリンチに遭う(2012年)。◆寒露・世界郵便デー・体育の日・トラックの日・道具の日・東急の日・金券の日・塾の日・熟睡の日・熟成烏龍茶の日・熟成ウインナーTheGRANDアルトバイエルンの日・アメリカンドッグの日、まだまだありますが、話のネタに、でっかい船がイスカンダル目指して出発(2199年)す。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第11回=◎◎1921-1956期追考«世界初の有人深海調査を支援(3/3)»……NationalGeograph...今日(狂)の狂言:10月09日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月08日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆暴れん坊将軍が、世に蔓延る悪党どもを成敗しようと御庭番を設置(1716年)。◆白虎隊が腐女子の妄想の種にされた末に、二番士中隊員20人が飯盛山で自刃滅亡(1868年)。◆7年前に死者まで出る事態に至った学生による暴動事件の元凶を作った佐藤栄作が、何の因果かノーベル平和賞を受賞(1974年)。その前年のヘンリー・キッシンジャーの受賞に引き続いて、平和賞の怪しさ存在意義が問われることに。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第11回=◎◎1921-1956期追考«世界初の有人深海調査を支援(2/3)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……20mn年04月04日/(Web編集部)―まずは気球にし...今日(狂)の狂言:10月08日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月07日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆チェ・ゲバラがライフワークであった『ゲバラ日記』を書き上げる。「我が生涯に一片の悔いなし」として翌日ボリビア軍の捕虜となり、翌々日に処刑される(1967年)。◆巨人軍とその親会社となる新聞社が結託し、パ・リーグ切っての強豪の八百長をスクープ(1969年=黒い霧事件)。パ・リーグの人気を失墜させることに成功し、巨人軍によるプロ野球支配を盤石のものとする。◆クイズ番組や歌番組の司会者だった久米宏がニュースステーションでアンカーマンに(1985年)。日本の報道番組の価値下落の第一歩。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第11回=◎◎1921-1956期追考«世界初の有人深海調査を支援(1/3)»……NationalGeographicJournal...今日(狂)の狂言:10月07日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月06日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆スクリーンに映っていた黒塗りのオッサンが声を出したもんだから、観客がビックリ(1927年=トーキー映画『ジャズ・シンガー』が初公開)。◆海の向こうの資本主義国のギャングに感化されたアカが、大森で銀行強盗をやらかす思想的かつ戦術的な過ちを犯した(1932年=赤色ギャング事件)。◆直ぐはやらないのは当たり前のお役所仕事に業を煮やしたマツモトキヨシが、地元に「すぐやる課」を設置(1969年=千葉県松戸市役所)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第10回=◎◎1921-1956期追考«世界初の有人深海調査を支援(3/3)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年4月04日/(Web編集...今日(狂)の狂言:10月06日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月05日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆フランスでオバタリアンがヴェルサイユ宮殿に乗り込んで、ルイ16世やらマリー・アントワネットやらをパリに引き摺り出す(1789年=フランス革命:ヴェルサイユ行進)。◆自分とこの大陸のこと以外は表向き無関心を決め込んでいたフランクリン・ルーズヴェルト、枢軸国を隔離せねばと公言(1937年=隔離演説)。◆愛と平和を説くカルト教団「ビートルズ」が結成される(1962年=『ラヴ・ミー・ドゥ/P.S.アイ・ラヴ・ユー』)。&so、ジェームズ・ボンドの第1作『007ドクター・ノオ』がイギリスで公開。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第10回=◎◎1921-1956期追考«世界初の有人深海調査を支援(2/3)»……NationalGeographicJou...今日(狂)の狂言:10月05日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月04日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆就寝前にお父さんが見る定番番組だったきょうの出来事が放映開始(1954年)、でも櫻井キャスターが登場するには更に四半世紀以上待たねばならなかった。◆ローマ教皇パウロ6世がドルを求めて初訪米(1965年)。◆土曜8時にいかりや長介の「8時だョ!全員集合」の号令が初めて日本全国に響き渡ったり(1969年)、世にも奇妙な物語のホストが仕切るお昼の看板番組が放映開始(1982年)したりとこの日は長寿番組にとっての特異日。尚、1970年の『遠くへ行きたい』は現在も放送中。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第10回=◎◎1921-1956期追考«世界初の有人深海調査を支援(1/3)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュ...今日(狂)の狂言:10月04日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月03日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆遭難のモールス信号・・・―――・・・としてせんないがおおさわぎするそうどう略して「SOS」を制定(1906年)。これが、日本が世界に誇る涼宮ハルヒシリーズ誕生の遠因となる。◆東京オリンピック開会を前に日本武道の聖地が竣功(1964年)。しかし、半世紀以上経った今ではミュージシャンの聖地と化すことに。本年は非難轟轟の自民党の聖地と化す。◆ドイツの東半分とベルリンの東半分を支配していたソビエトの犬がご臨終(1990年)。ドイツがやっと再度一つになったものの、東西を隔てた様々な格差は統一から40年近く経っても悩みの種。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第9回=◎◎1921-1956期追考«シトロエンといえば車じゃなくて探検隊?(5/5)»……Na...今日(狂)の狂言:10月03日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月02日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆かつて一世を風靡した「でつ」の誕生日。&so、ayuのお誕生日でもある。誕生花の花言葉は「乙女のはにかみ」「逆境と繁栄」「野性的な美しさ」……高須の作品であるあゆみさん?ごまかしてるでしょう?誕生日も。◆「戦争をするくらいなら部屋にこもって瞑想すべき」と説いたマハトマ・ガンディーが生まれる(1869年)。よって、今日をこの日を“国際非暴力デー”と国連決議。◆日本における理系の優遇が決定的になる(1943年)。文科系学生の徴兵猶予を全面停止(学徒出陣)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第9回=◎◎1921-1956期追考«シトロエンといえば車じゃなくて探検隊?(4/5)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュ...今日(狂)の狂言:10月02日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 10月01日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆中国・北京は天安門にて、毛沢東が中国の支配者であることを内外に宣言(1949年)。……翌年の1950年-毛沢東暗殺陰謀事件発生は公然の㊙。◆五輪目当てで東海道新幹線が開業(1964年)。&so、その丁度33年後には、五輪目当てで北陸新幹線が長野経由で開業(1997年)。二匹目のドジョウが当たると思ったのだろうか?◆恐怖の消費税の税率がついに2ケタに。しかし一部の商品やサービスは税率が据え置かれて、消費者ばかりか売り手も経理担当者もフリーランスも右を左の大騒ぎ(2019年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第9回=◎◎«追考;1992年のパリ-モスクワ-北京ラリー»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉...今日(狂)の狂言:10月01日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月30日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆くるみの日。頭の固い百科事典によると「く(9)るみ(3)まるい(0)」の語呂合わせだそうだが、0にはかなりのこじつけ臭が・・・。クレーンの日にしてHAPPYFM93の日とくればどうでもいい。◆『フジ三太郎』がこの日を限りに定年退職(1991年)。翌日からいしいひさいちが朝日新聞朝刊の4コマ漫画を担当し始めるが、既に30年近くもの長期連載になるとは・・・。◆日本版ニョンビョンのとある核施設で、放射性物質をバケツリレーして大量被曝(1999年=東海村JCO臨界事。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第9回=◎◎1921-1956期«シトロエンといえば車じゃなくて探検隊?(3/5)»……NationalGeographicJournalJapan〉...今日(狂)の狂言:09月30日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月29日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆2日前に一堂に会した昭和天皇と真っ赤っ赤元帥が並んだ写真が新聞に掲載(1945年)。天皇が小男の様に写っているのは畏れ多いと内務大臣が仰天し時の内閣が崩壊する端緒に。◆乗っ取った日航機を質に日本政府を脅して仲間9人を釈放せしめる。(1977年=ダッカ日航機ハイジャック事件)。◆下関駅にて列車に乗り遅れると焦った某氏が、自動車で7人を撥ねて改札口にエクストリーム・特攻(1999年=下関通り魔殺人事件)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第9回=◎◎1921-1956期«シトロエンといえば車じゃなくて探検隊?(2/5)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年3月07日/(Web編...今日(狂)の狂言:09月29日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月28日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆フランスの田舎者がイギリスの南側を蹂躙し始め、3ヶ月後には王位まで乗っ取ることに(1066年)。曰く、ノルマン・コンクエストが始まる。◆田中角栄の政治力で清水峠の真下のトンネルが1本から2本に(1967年)。更に総理大臣になって20年足らずで上越新幹線も通ることに。◆傘をさしてデモをしていた香港市民に香港当局が催涙弾をお見舞いし、雨傘運動の幕が切って落とされる(2014年)。――激暑襲来の煽りを食らって――・◎・◎・◎・◎・◎・◒◓◒◒◓◒Today’sB.G.M,=MilesDavis-FreddieFreeloader(OfficialAudio)☆☆☆☆☆☆_._._._._._._.__._._._._._._.__._._._._._._._---------...今日(狂)の狂言:09月28日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月27日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆13日前に選出されたばかりのローマ教皇ウルバヌス7世が、重責に耐えかねて自分から天に召される(1590年)。◆ナポレオン・ボナパルトのエジプト土産に何が書かれているのかが判明(1822年=ロゼッタ・ストーンの解読)。◆中国を蹂躙しまくってた日出ずる国とヨーロッパの支配者に載し上がろうとしていた卐)が共闘。翌年にも起きそうなアンクルサムとの決闘に備える(1940年=日独伊三国同盟締結)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第9回=◎◎1921-1956期«シトロエンといえば車じゃなくて探検隊?(1/5)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年3月07日/(Web編集部)――シトロ...今日(狂)の狂言:09月27日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月26日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆台風災害の厄日。どれだけ厄日かというと、日本海軍の艦隊が打撃を受けたり(1935年)、青函連絡船が転覆するばかりか北海道の漁村が丸焼けになったり(1954年)、・・・しかし近鉄にとっては名古屋線がレベルアップするチャンスとなったラッキーな日(1959年=伊勢湾台風)だったりする。◆スペインの商船や植民地を略奪して周った海賊ドレークが、やりたい放題の挙句に地球を一回りしてしまった(1580年)。◆豪腕の破壊神が子分ともども民主党に下駄を脱いだり(2003年=民由合併)、後の森羅万象担当大臣(2006年=安倍内閣)やチンパンジー(2007年=福田内閣)が総理に就任したりと政界にとっての特異日。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第8回=◎◎192...今日(狂)の狂言:09月26日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月25日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆ワルツの親父が死去し、大変な悲しみを訴えるあまり倅がいつも明るく元気な歌ばかり作ることになる(1849年)。◆染料工場の爆発で何故か赤痢が蔓延、真相は検閲により削除(1937年=大牟田爆発赤痢事件)。◆某国の親日感情への配慮から、ア〜ン♥♥風呂をこの日からソープランドと呼ぶことに(1984年)。全日本特殊浴場協会連合会が高度な政治的配慮を断行したのだそうだ。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第7回=◎◎1921-1956期«ナショジオが見た大正の日本(後節)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年2月15日/(Web編集部)しかしながら、自然のもたらす災害や予期せぬ不幸から逃...今日(狂)の狂言:09月25日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月24日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆お掃除のおじさんやおばさんが掃除大臣として尊敬される日。もしかして今日は…清掃の日。そして、この日から10月1日までの1週間が環境衛生週間と暇を持て余す環境省が…!!?◆西郷隆盛が、もう、この辺でよか・・・と自分で起こした戦争を集団自決で幕引きさせる(1877年=西南戦争:城山の戦い)。◆藤沢市でグライダーが使ってたりしていた飛行場に米軍機がハプニングゲストとして着陸、現場は大騒ぎとなったがマスコミの報道はお察し下さい(1959年=TAI307便墜落事故)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第7回=◎◎1921-1956期«ナショジオが見た大正の日本(前節)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文...今日(狂)の狂言:09月24日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月23日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆京都市下京区にて花札屋が店開き(1889年)、100年経つと何故かファミコンの会社になっていた次第。創業者は山内房治郎。◆VIP満載の特急列車が、集中豪雨で宙吊りとなった線路に突入して脱線転覆(1926年)。山陽本線特急列車脱線事故。◆頭の固い百科事典によると、秋はこの日から始まるそうだ。即ち、秋分。なぜか、国民の祝日の一つ。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第6回=◎◎1921-1956期«世界初の水中カラー写真は命がけ»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……なんだか過剰なタイトルですみません(笑)。ホントは「世界初の水中カラー写真」だけにしたかったんですけどね。それで十分でしょう?...今日(狂)の狂言:09月23日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月22日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆うまいこと大金ゲットしたはずなのに、パクられちまったZE!!!Oh!!Mistake...(1950年)。=少年が給料を強奪し、愛人と逃走するも2日後に逮捕(日大・オー・ミステーク事件)=◆日光猿軍団の夢と東照大権現の御利益を載せた特急列車「けごん」が運行開始(1951年)。◆天皇陛下におかせられましては本日手術に臨まれましたものの、本当の御病状を申し上げるには畏れ多く膵臓の病気であると陛下に申し上げ奉りました(1987年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第5回=◎◎1921-1956期«山本五十六はナショジオの読者だった(後節)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年2...今日(狂)の狂言:09月22日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月21日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆1897年-『ニューヨーク・サン』に社説「サンタクロースっているんでしょうか?」が掲載される。◆国技館の土俵の屋根を支える柱が無くなり、空中浮揚し始める(1952年)。◆こち亀=連載開始(1976年)。連載初期から現実の警察官とは乖離していた。どっちが警察官としてふさわしいかはお察しください。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第5回=◎◎1921-1956期«山本五十六はナショジオの読者だった(前節)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年2月1日/(Web編集部)1921年から56年まで35年間の出来事を紹介いたします。この間には、世界大恐慌があり、(いまのところ)史上最大...今日(狂)の狂言:09月21日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月20日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆富岡八幡宮の祭礼に詰め掛けた群衆の重みで永代橋が崩落、永遠にもつどころかボロ橋であったことが露呈(1807年)。◆京都市バスが運行開始。運転士の月給は300円であり、当初より知事より裕福な利権エリート専門職として認知されていた(1903年)。◆野蛮な鬼畜米英の圧制によりわが国の美徳は言論弾圧を受け、墨塗り教科書として闇へ葬られた(1945年)。=生徒に墨で塗りつぶさせる「墨塗り教科書」=◎◎=猛暑・極暑が・・・・弁解せぬが・・・・本日も是れ亦ずる休み=◎◎・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・前節へ移行:https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/8a88fe58e96a3a4bb37cd1d450a90b19・◎・◎・◎・◎・◎・◒◓◒...今日(狂)の狂言:09月20日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月19日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ◆やんごとなき方々には関係ないことだが、ここを見ているあなたの名字は、この日から使われだした可能性が極めて高い。1870年に閣議決定した「平民苗字許可令」より。◆故郷に戻っていたチャールズ・チャップリンが、“赤狩り”にあい仕事場から叩き出される(1952年)。『ライムライト』がアメリカ法務長官の……◆昭和天皇が大量吐血して病臥(1988年)。これによって「お元気ですか?」も検閲される自粛ムードが吹き荒れ、「Xデー」の到来を予感させた。。◎◎=猛暑・極暑が・・・・弁解せぬが・・・・本日はずる休み=◎◎・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・前節へ移行:https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/8a88fe58e96a3a4bb37cd1d450a90b19・◎・◎・◎・◎・◎...今日(狂)の狂言:09月19日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月18日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆アフリカ大陸縦断に挑んでいたイギリスの前をフランスが横断し、単なる事故を超える大事に(1898年=ファショダ事件)。◆「コンゴの今後」をどうするかで東奔西走中だった国連の事務総長ダグ・ハマーショルドが、乗ってた飛行機のパイロットがあれだったが故に現世に政治課題を残したまんま冥土へ飛び立つ(1961年)。◆かいわれ大根の日。某百科事典によると数字の8を横にして、その下に1を付けるとかいわれの形に似ている事から設定されたらしい。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第4回=◎◎1901-1920期«なぜマチュピチュは「大発見」だったのか»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2012年1月4日...今日(狂)の狂言:09月18日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月17日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆半月前にナチスが攻め込んできたポーランドが蹂躙されるのを見て、当初の約束通りソ連も侵攻(1939年)。ナチスにやられ放しだったポーランドの人々は一瞬安堵したが、その後の展開はお察し下さい。◆異端児・英雄がアメリカに乗り込み、竜巻を起こし、対ロッキーズ戦でノーヒット・ノーランを達成(1996年)。◆日本から純ちゃんがやって来たのに嬉しくなった将軍様が、調子に乗って「自分が日本人を攫っちゃった、てへっ♥️」と言っちゃう(2002年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第3回=◎◎1901-1920期«こんなところにも日本人»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……2011年12月21日/(W...今日(狂)の狂言:09月17日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月16日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆海のかなたに夜逃げするためメイフラワー号がイギリスを後にする(1620年)。◆メートル法強制一辺倒だった日本政府が、渋々ながら尺貫法の使用を認めざるを得なくなる(1977年)。即ち、曲尺・鯨尺の製造販売を許可。◆日本国有鉄道がようやく日本一のお荷物路線=美幸線=をスクラップ(1985年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第2回=◎◎1901-1920期«北極点を制覇せよ!(2/2)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……・・・2011年12月7日/(Web編集部S)ロバート・エドウィン・ピアリー(RobertEdwinPeary,1856年5月6日-1920年2月20日)は、アメリカ...今日(狂)の狂言:09月16日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月15日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆イギリスで世界最初の鉄道が開業すると共に、世界最初のグモッチュイーーンに成功する(1830年)。即ち、開通式典で世界初の鉄道死亡事故が発生。◆マクドナルド御用達の全国紙「USAトゥデイ」が創刊する(1982年)。◆星野仙一が関西圏を沸かせる18年ぶりの偉業(駄目虎→猛虎)達成(2003年)。しかし、五年後には関西圏のみならずリーマン・ショックで日本全体が青息吐息。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第2回=◎◎1901-1920期«北極点を制覇せよ!(1/2)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……・・・2011年12月7日/(Web編集部S)1906年7月号の野生動物写真の大ヒットなど...今日(狂)の狂言:09月15日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月14日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆セプテンバーバレンタイン/メンズバレンタインデーなので好きなあの子にパンツを贈ったら、紫色の服を着て白いマニキュアを塗った彼女から緑のインクで書かれた手紙を受け取ったでござる。◆モスクワへはるばるやって来たナポレオンの御一行に、ロシアがファイヤーストームで文字通りの熱烈歓迎を行う(1812年)。◆北朝鮮が、あと一歩の所で反共反日で凝り固まった頑固爺を海へと突き落せるところまで行く(1950年)が、翌日仁川でダグラス・マッカーサーに不意打ちを喰らうことに。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第1回=◎◎1901-1920期«明治の日本(2/2)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……・・・...今日(狂)の狂言:09月14日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月13日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆乃木希典が明治天皇に殉じて、奥さんを道連れにセカンドインパクトを起こす(1912年)。◆千里の山から流れていた三波春夫の歌声がこの日を限りに千秋楽となる(1970年=大阪万博が閉幕)。◆毛沢東同志に取って代わろうとしたNo.2反革命分子の林彪が、家族・側近らとソ連に逃げようとするも途中ゴビ砂漠で墜落死、力尽きる(1971年)。◎◎創刊120年以上の“ナショジオ”が綴る【そうだったのか!】=第1回=◎◎1901-1920期«明治の日本(1/2)»……NationalGeographicJournalJapan〉ニュース〉旅&文化〉より……・・・2015.05.01/文=BrianClarkHoward/訳=堀込泰三・・・・1905年というと、みなさんは何を思い浮かべますか...今日(狂)の狂言:09月13日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月12日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆ヒトラーが集会で演説をぶっていたギャラリーをたしなめ、政治活動家としてスカウトされる(1919年)。◆かたや、フランスの洞窟で原始時代の人間がやらかした落書きが、1万5000年ぶりに見つかる(1940年)。◆日本と並ぶエチオピアの天皇制が廃止、社会主義者によって打倒されたことから以後左派・革新への恐怖心が日本中を覆い尽くす(1974年)。◎◎シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【09/9】◎◎=【壺公夢想】冒険記譜・挑戦者達 登山家ジョージ・マロリーの横顔=08/9= 2015/10/28=MalloryandIrvineEverest1924;https://youtu.be/XmrQV4O3PXI1924BritishMountEvere...今日(狂)の狂言:09月12日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月11日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆モハメド・アタを始めとしたアルカイダの19人のチームが、美しい国での警察の日を狙ってエクストリーム・カミカゼで世界新記録を樹立(2001年=アメリカ同時多発テロ事件)するも、1機未遂に終わって完全試合にはならず。◆小泉純一郎の郵政民営化テロによって、民主党ばかりか領袖レベルの党内不満分子を粗方葬り去ることに成功(2005年)。◆ウケ狙いでやった福島第一原子力発電所絡みの報道が自爆テロだったことを、朝日新聞がエクストリーム・謝罪(2014年)。◎◎シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【08/9】◎◎=【壺公夢想】冒険記譜・挑戦者達 登山家ジョージ・マロリーの横顔=06/9= 2015/10/27=TheFinalAttempt ByGeorge...今日(狂)の狂言:09月11日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月10日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆スターやヒロインが互いに引き抜き合戦になるのを防ぐため、日本の5大映画会社でカルテルを結成(1953年=五社協定)。◆フランスが生んだ死刑器具のギロチンがこの日を限りにお役御免となる(1977年)。◆木村剛の銀行商売がぶっ潰れ、財務省がその尻拭いをさせられる破目に(2010年=日本振興銀行が経営破綻)。◎◎シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【07/9】◎◎=【壺公夢想】冒険記譜・挑戦者達 登山家ジョージ・マロリーの横顔=07/9= 2015/10/26=TheSearchforAndrewIrvine–2004:https://youtu.be/4WXPMjWtst8☆マロリーの残した言葉☆-1924年-、第3回遠征時の折に・・・・・・「打...今日(狂)の狂言:09月10日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月09日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆とあるリア充が自分の連れ合いに飽き飽きしたので、偶然乗り合わせていた飛行機の乗客22人と一緒に爆発させる(1949年=カナディアン航空機爆破事件)。◆競輪場で大穴が出たことからエキサイトしたおっさん連中が大暴れして、競輪場があった村を崩壊に追いやる(1950年=鳴尾事件)。◆1991年-SMAPが『Can'tStop!!-LOVING-』をリリースしメジャーデビュー。◎◎シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【06/9】◎◎=【壺公夢想】冒険記譜・挑戦者達 登山家ジョージ・マロリーの横顔=06/9= 2015/10/25=MalloryandIrvine'sRoutetotheSummitandIrvine'sFinalRestingPlace...今日(狂)の狂言:09月09日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月08日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆ナチス・ドイツが、弾道ミサイルをロンドン市民に対して初御披露目(1944年)。だが戦局を逆転するまでには至らず、焼け跡でデブ総理がVサインをしたパフォーマンスが大ウケに。◆2ヶ月前の総選挙での歴史的な敗北で手札が尽きた日本社会党が、最後の切り札として憲法学者のオバさんを委員長に(1986年)。取り敢えずやるっきゃない!さりとて、これが衰退の助走。◆池袋にてデュラララ!!が現実のものとなる事態に(1999年=池袋通り魔殺人事件)。◎◎シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【05/9】◎◎=【壺公夢想】冒険記譜・挑戦者達 登山家ジョージ・マロリーの横顔=05/9= 2015/10/24=TheLegendofMallory&Irvine:https...今日(狂)の狂言:09月08日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月07日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆後に世界の感情の中心の座をスペインより奪ったブラジルがポルトガルの胎内から、燦々と輝く光の中誕生した日(1822年)。◆後に世界のインターネットの中心の座をYahooより奪ったGoogleが、2人の大学院生の妄想から誕生した日(1998年)。◆後にオリンピック開催の座をスペインより奪った日本のお・も・て・な・しが、滝川クリステルから誕生した日(2013年)。◎◎シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【04/9】◎◎=【壺公夢想】冒険記譜・挑戦者達 登山家ジョージ・マロリーの横顔=04/9= 2015/10/23=TheKillers–BeStill(ToMallory&Irvine):https://youtu.be/SASZZ8BEK4w☆エ...今日(狂)の狂言:09月07日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月06日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆8月07日な君は明日か明後日か明明後日の予習をした方がいいかもしれない。いやはや、“松崎しげるの日(日本記念日協会認定)”なんだ!!?。◆いやいや、ロリコンで妹萌えな某守護天使によれば、本日は世界人類の最も聖なる日である妹の日とのこと。◆パレスチナのゲリラが、一遍に5機の航空機をゲットする快挙を達成(1970年=PFLP旅客機同時ハイジャック事件)。ヨルダンの砂漠へ全機集めたものの、使い途に困り結果的に爆破処分する破目に。◎◎シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【03/9】◎◎=【閑仁耕筆】冒険記譜・挑戦者達 シリーズ・登山家の横顔=004-② 2014-03-21=《ジョージ・マロリーのエベレスト挑戦》http://www.youtube.co...今日(狂)の狂言:09月06日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月05日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆地震で伏見城が崩壊し太閤秀吉が命拾い、前の年に血祭りに挙げた甥っ子の一族郎党の呪いと思われる(1596年)。即ち、京都三条河原で関白豊臣秀次の正室・側室・遺児ら39名が処刑される(1595年)。◆アメリカのポーツマスで日露戦争の講和条約が締結され戦争が終結(1905年)。◆ロバート・キャパが近くの兵士に何の注意もせずに、ベストショットのために見殺しにする(1936年=「崩れ落ちる兵士」)。◎◎シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【02/9】◎◎=【閑仁耕筆】冒険記譜・挑戦者達 シリーズ・登山家の横顔=004-② 2014-03-21=☆ポロローグ☆ジョージ・マロリー(GeorgeHerbertLeighMallory、1886年6月18日-192...今日(狂)の狂言:09月05日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月04日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆兄弟をぶっ殺した李世民(太宗)が、唐の第2代皇帝として史上稀にみる名君振りを発揮し始める(626年)。◆無断で線路に進入してエクストリーム・下山に成功したガキのせいで、全国の蒸気機関車ファンが迷惑を被る(1976年)。◆1998年-Google社設立、ビッグ・テックの一つに成りあがるとは……。&so、浦安にもうひとつの鼠園がオープンする(2001年)。シリーズ・登山家の横顔=英国の才児/ジョージ・マロリー=【01/9】=【閑仁耕筆】冒険記譜・挑戦者達 シリーズ・登山家の横顔=004-① 2014-03-21=《YouTubu動画;1924BritishMountEverestExpedition》http://www.youtube.com/watch?v=kIs...今日(狂)の狂言:09月04日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月03日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆ベッドの日であると同時にホームラン記念日。この並びからして明らかにぴーのことである。因みに、前日:9月2日翌日:9月4日-前月:8月3日翌月:10月3日。◆イギリスがアメリカ大陸にあった植民地の独立を認めざるを得なくなり、以後200年間で地位が逆転することに(1783年=アメリカ独立戦争の講和条約であるパリ条約が調印)。◆下田のお寺・玉泉寺に星条旗が掲揚され、美しい国による日本の蹂躙が始まる(1856年)。タウンゼント・ハリスが初代駐日アメリカ領事。◎◎世界初、K2山頂からのスキー滑降に成功した男、挑戦の物語=後節=◎◎---WebナショジオWebナショジオ/PhotoStories//文=AaronTeasdale/訳=ルーバー荒井ハンナ---空気は薄く、バルギエル氏...今日(狂)の狂言:09月03日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月02日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆かつての千円札の顔だった日本初代の総理大臣が誕生(1841年)、奇しくも38年後には安重根義士も生を享け68年後に二人は刺客と標的として邂逅する皮肉なことに。◆大日本帝国が美しい国に屈服して解体され、北方領土がロシア領になってしまい、朝鮮半島は南北に分割され、台湾は国民党中国に譲渡。更に、ドサクサ紛れでフランス領だったベトナムが勝手に独立を宣言するカオスな一日。◆モルドバの東側を流れる川沿いの地域ボス住民が、自分たちの富を搾取されるのを嫌がって民族自治を主張して独立(1990年=沿ドニエストル・モルドバ共和国)。◎◎世界初、K2山頂からのスキー滑降に成功した男、挑戦の物語=前節=◎◎---WebナショジオWebナショジオ/PhotoStories//文=AaronTea...今日(狂)の狂言:09月02日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 09月01日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆日本全国で地震の怖さを伝える政府主導のイベントが開催されるが、1月17日や3月11日を経験した今では、寧ろ火遊びの楽しさ。誰が言ったか“二百十日”、誰が決めたか“防災の日”でおじゃる丸。◆70年以上も自分の国を玩具にするばかりか矢鱈喧嘩を吹っ掛けていた、フランスのクソ爺ぃ=ルイ14世=様がお逝きになる(1715年)。◆長らく鍔迫り合いを続けていた名古屋の2つの新聞が国策の線に沿い合併(1942年)、因みに、大阪朝日新聞と東京朝日新聞が題字を「朝日新聞」に統一したのは二年前の本日夕刊紙。◎◎第4回4回ヒマラヤ支援で大切なこと◎◎---WebナショジオWebナショジオ・インタビューピーター・ヒラリー/インタビュー・文=高橋盛男/写真=澤圭太---=エドモンド・ヒラリーが人類...今日(狂)の狂言:09月01日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月31日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆豊臣秀頼が寄進して建造した寺の鐘に刻まれた文字をめぐって、徳川家康がクレーマーとなって火蓋を切る切っ掛けに(1614年)。◆パリでダイアナ妃に田代まさしの神罰が下る(1997年)。この事故が関係したのか!!?翌年のこの日、原宿の歩行者天国が廃止される。◆“初音ミク”がメジャーデビューを飾る(2007年)。ファーストシングル『ネギ回し』の大ヒットで一躍注目に。ところがミクの日ではない。◎◎第3回野心家だった父(エドモンド)のコンプレックス◎◎---WebナショジオWebナショジオ・インタビューピーター・ヒラリー/ンタビュー・文=高橋盛男/写真=澤圭太---=エドモンド・ヒラリーが人類初のエベレスト登頂は1953年。それから60周年を迎え、その初登頂をテーマにしたドキュメン...今日(狂)の狂言:08月31日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月30日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆夏山シーズンも終わるこの時期にとある変人気象学者が富士山に登って山籠りを始めた(1895年)からか、この日は冒険家の日。体力の限界に挑戦する小中高生の健闘を祈る前夜祭的意味合いが強い。◆第二地銀の業界トップと信用組合の業界トップが揃って突然死。「阪神大震災の後始末もまだなのにどういうことやねん」「利子5%の定期預金は大丈夫やろか」と店舗に預金者が殺到し、怒号も飛び交う中で従業員はサービス残業(1995年)。◆アホ太郎よりはバカなド鳩の方がマシという民意が示された日(2009年)。◎◎第2回教えられたのは自然とのつながりの大切さ/野心家だった父(エドモンド)のコンプレックス◎◎---WebナショジオWebナショジオ・インタビューピーター・ヒラリー/ンタビュー・文=高橋盛男...今日(狂)の狂言:08月30日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月29日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆日本で銅が初めて採れたのを記念して、海の向こうの国のを真似た銅銭を鋳造(708年=「和同開珎」を発行)。でも、多くの日本人には使用方法が解らずお察し下さいな事に。◆インドでぞんざいな扱いを受けたヴァスコ・ダ・ガマが、胡椒を手土産にポルトガルへの帰途につく(1498年)。◆帝都物語の出版元の創業者の息子が自ら野性の証明をする筈が、金田一耕助によって酒井法子並みだったことが判明(1993年)。◎◎第1回かつて父が登った山頂への道/野心家だった父(エドモンド)のコンプレックス◎◎---WebナショジオWebナショジオ・インタビューピーター・ヒラリー/ンタビュー・文=高橋盛男/写真=澤圭太---=エドモンド・ヒラリーが人類初のエベレスト登頂は1953年。それから60周年を迎え、...今日(狂)の狂言:08月29日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月28日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆住友が銅の生産で一帯を禿山にしたおかげで大水害が発生(1889年=別子大水害)、住友は植林だの精錬所の移転だの後始末に忙殺される破目になり田中正造から皮肉にも褒められることに。◆日本のテレビコマーシャルの誕生は、この日フィルムの裏表をひっくり返したことで始まった(1953年=NTVが本放送開始)。◆上の階のピアノのうまさに嫉妬した男が、そのピアノを持っていた一家を皆殺しに(1974年=ピアノ騒音殺人事件)。◎◎第5回今年始まる標高3800mの森づくり/Webナショジオ・インタビュー野口健◎◎---WebナショジオWebナショジオ・インタビュー野口健/インタビュー・文=高橋盛男/写真=藤谷清美---=1999年、七大陸最高峰の世界最年少登頂記録(当時)を樹立した登山家であ...今日(狂)の狂言:08月28日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月27日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆日光街道沿いに鉄道/現伊勢崎線が開通する(1889年)。その後、『らき☆すた』や『クレヨンしんちゃん』でお馴染みの路線となる。◆1階をスカスカにしてその上に規格化された建材を組み立てた上に屋上に広場を造るという安易さ極まりないモダニズム建築の巨匠として有名なル・コルビュジエが死亡する(1965年)。◆5か月前にハブに噛まれて死んだ筈の車寅次郎が、突然柴又の団子屋に現れる(1969年)。◎◎第4回世の中のB面にこそテーマがある/Webナショジオ・インタビュー野口健◎◎---WebナショジオWebナショジオ・インタビュー野口健/インタビュー・文=高橋盛男/写真=藤谷清美---=1999年、七大陸最高峰の世界最年少登頂記録(当時)を樹立した登山家であり、近年では清掃登山やシェ...今日(狂)の狂言:08月27日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月26日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆カルカッタで貧しい人々に死に場所を与えた聖女と言う名のマザー・テレサが、アルバニアで生を享ける(1910年)。◆芥川龍之介脚本の映画『羅生門』が封切り(1950年)。これに合わせて、第1回24時間テレビ「金はテレビを救う」が放送される(1978年)……両出来事の関係は謎である。◆芝浦埠頭とお台場の間がデカいつり橋で結ばれる(1993年)。真下をデカい船が通る上に大量の車を捌くことから、勝鬨橋のバージョンアップとはならず。◎◎第3回植村直己に教えられたこと/Webナショジオ・インタビュー野口健◎◎---WebナショジオWebナショジオ・インタビュー野口健/インタビュー・文=高橋盛男/写真=藤谷清美---==1999年、七大陸最高峰の世界最年少登頂記録(当時)を樹立した登山...今日(狂)の狂言:08月26日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月25日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆船代をケチったイギリス人の船乗りが、泳いでドーバー海峡を渡るのに成功(1875年)。クラゲに刺され潮流に流されもしたが21時間45分かけて泳ぎ切った。以降、後継者達がチラホラ。大和撫子・大貫映子が9時間32分(1982年)で泳いだ。◆パリを4年間も我が物顔に振る舞ってきたナチスとその協力分子に、市民の不満が爆発。この日から数年間、市内全域をリンチの嵐が襲うことに(1944年=パリの解放)。◆安藤さんちがお湯をかけて3分で食える袋ラーメンをロールアウト(1958年)。故に即席ラーメン記念日ってことになってしまっているが、同業他社にとってはお察し下さい。◎◎第2回隣り合わせの「死」を見つめる/Webナショジオ・インタビュー野口健◎◎---WebナショジオWebナショジオ・イ...今日(狂)の狂言:08月25日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月24日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆1572年のフランス(サン・バルテルミの虐殺)や1929年のエルサレム(嘆きの壁事件)などこの日は神の名の下に異教徒を幾らでも血祭りに挙げても赦される日らしい。◆ソビエト連邦共産党(1991年=ミッチィが党の解散を宣言)と冥王星(2006年)がリストラされた日。◆アメリカに不法占拠された松江市が、右も左もない連中によって攻撃を受ける(1945年)が、ポンペイが消えて無くなった(79年)事件に比べれば屁のような事件で1ヶ月遅れで報道された。◎◎第1回レンズの向こうのまだ見ぬヒマラヤ/Webナショジオ・インタビュー野口健◎◎---WebナショジオWebナショジオ・インタビュー野口健/インタビュー・文=高橋盛男/写真=藤谷清美---==1999年、七大陸最高峰の世界最年少登頂...今日(狂)の狂言:08月24日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月23日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆白虎隊が腐女子の妄想の種にされた末に、やおい穴をおっぴろげて滅亡(1868年)。&so、東京・竹橋で近衛兵が反乱したのは10年後。白虎隊の怨念が再燃したか……◆新潟の萬代橋の欄干が崩落。一万年どころか20年しか持たなかった(1948年=花火大会の見物客が殺到、死者11人)。◆伝説の名文句、『何のための前進守備だ!』が横浜スタジアムから全国に鳴り響く(2006年)。◎◎ゲルリンデ・カルテンブルンナーの記録/K2への無酸素登頂◎◎---Webナショジオ&ja.wikipedia.org/wiki/ゲルリンデ・カルテンブルンナー---=2011年、ゲルリンデはK2への無酸素登頂を成功させ、女性として初めて8000メートル峰全14座の無酸素登頂者となった[3]。K2はエベレスト...今日(狂)の狂言:08月23日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月22日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆千島列島全部が日本の領土になる(1875年=樺太・千島交換条約批准)が、現在ではそのうち日本に近いほんの一部分さえも相手に実効支配を許している有様。◆世界の美術館に飾られている名画にとっての厄日。謎の微笑みをたたえた婦人(1911年=「モナ・リザ」が盗難)も絶叫するおっさんや磔された女(2004年=「叫び」と「マドンナ」が盗まれる)もこの日にご難。◆アメリカの空襲に心配する必要が無くなったため、日本に於ける地球大気の情報公開が再開される(1945年=天気予報のラジオ放送復活)。◎◎第5回美しい山を求めて登り続ける(2/2)/G・カルテンブルンナー◎◎---ナショジオ・インタビューG・カルテンブルンナー/文=西野淑子/写真=的野弘路---====8000m峰14座、全てを...今日(狂)の狂言:08月22日(木曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月21日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆現人神が山形、宮城、群馬、栃木、埼玉、長野、静岡、岐阜、京都、兵庫、福岡、大分の国々をお産みになられた。しかし、不逞な輩が蔓延っていた諸国の大半は抹殺され、鳥取の国は神の国に編入され、庄内の国は沿岸との交流を妨碍され、浜通りの国は窮乏と核災難を確約された(1876年=第2次府県統合)◆人やら馬やら路面電車・自動車やら、おまわりさんの手に負えないくらい交通量が多くなった東京の34地点で3色灯自動信号機が取り付けられる(1930年)。見物人が屯することになり益々混乱。◆夏の高校野球の優勝旗が、阿蘇山はおろか桜島をも越えて沖縄県のものに(2010年)。因みに、第92回目の快挙であるも以降この時期の報道は野球に染まる偏向報道。◎◎第4回私が酸素を必要としない理由(2/2)/G・...今日(狂)の狂言:08月21日(水曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月20日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆日本で小学校令が改正。授業料が無料化、それをきっかけに子を小学校に行かせる親が急増。その日に500万人の子供が自由を奪われ、胡乱になったとか(1900年)。◆人やら馬やら路面電車・自動車やら、おまわりさんの手に負えないくらい交通量が多くなった東京の34地点で3色灯自動信号機が取り付けられる(1930年)。見物人が屯することになり益々混乱。◆プラハでソ連主催による5,000輛の戦車による戦車道のデモンストレーションが始まる(1968年=プラハの春:チェコ事件)。◎◎第4回私が酸素を必要としない理由(1/2)/G・カルテンブルンナー◎◎---ナショジオ・インタビューG・カルテンブルンナー/文=西野淑子/写真=的野弘路---====8000m峰14座、全てを無酸素で登頂した史...今日(狂)の狂言:08月20日(火曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月19日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆中京商業が準決勝で5時間近くも甲子園で粘りながらやっと1点差で勝利(1933年)。この結果同校はこの年の甲子園で栄えある日本一となるが、81年後には同じ中京と名のつく高校が硬式と軟式の違いとは言え同様に準優勝で3日連続も粘った挙句日本一の座を手にした。◆在日米軍が戦車7台・飛行機3機などを投入し、東宝砧撮影所に空と陸から攻撃(1948年=第3次東宝争議)、しかし全力を挙げて見逃す失態を犯したため6年後にゴジラが首都圏を破壊することに。◆中日球場での名古屋対巨人の試合中、観客の捨てたタバコの吸い殻が紙屑に引火し火災が発生。瞬く間に火は燃え広がり球場は全焼、4人の死者を出す大惨事に(1951年)。◎◎第3回K2登頂は“第六感”に導かれて/G・カルテンブルンナー◎◎---ナシ...今日(狂)の狂言:08月19日(月曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月18日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆1928年-三井財閥の大番頭・中上川彦次郎の娘・あきがにテノール歌手・藤原義江を追って2児を残してミラノへ出発。そして、翌年のこの日谷崎潤一郎と妻・千代子が離婚し谷崎の友人・佐藤春夫が千代子と再婚することを3人連名で発表。◆尋常じゃないくらいのドシャ降りでバス2台が巻き込まれてしまい、飛騨川に100人以上もの乗客ごと押し流すことに(1968年)。結果的にダムを〆切って川底まで浚う手間にまでなったとか。◆インスタントラーメンで安藤さんとこに煮え湯を飲まされたマルちゃんが、赤狐と緑狸を使い魔として召喚しうどんとそばでリベンジを図る(1978年)。◎◎第2回生きている以上、リスクはいつどこにでもある/G・カルテンブルンナー◎◎---ナショジオ・インタビューG・カルテンブルンナ...今日(狂)の狂言:08月18日(日曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月17日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆源頼朝が、以仁王/後白河法皇の令旨を受けて「めんどくせー」と言いながら挙兵(1180年)。◆昼間の軍務の最中じゃ生でプロ野球が観られねぇ!!との米軍の不満に応える格好で、横浜ゲーリック球場で照明に照らされながら野球選手が残業をすることに(1948年)。◆ビルがモニカとの不適切な関係を認め、スキャンダルによる政治の混乱を打開しようとする(1998年)。さりとて、ビルはヒラリー夫人の尻に敷かれたが、J.F.K.とM.Monroeの不適切な関係はFBIにして強権に封印された。◎◎第1回登れば登るほど山に魅了されて/G・カルテンブルンナー◎◎---ナショジオ・インタビューG・カルテンブルンナー/文=西野淑子/写真=的野弘路---====8000m峰14座、全てを無酸素で登頂した...今日(狂)の狂言:08月17日(土曜日)&旅と文化の足跡が野帳

  • 今日(狂)の狂言 : 08月16日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

    ★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★◆前の日にユダヤ人が騒いでいた嘆きの壁をアラブ人が大掃除。ユダヤ教の祈りの書までゴミ扱いしたことからユダヤ人が当局に抗議する事態に(1929年)。◆イタリアはミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が連合国の空襲で徹底的に破壊されるも、最後の晩餐は主の恩寵故に奇跡的に残った(1943年)。◆松井秀喜が高校生にしては度を越える強さ故に、試合相手の明徳義塾から徹底的にスルーされる。これで明徳義塾は試合での勝利を手にしたのに、日本中からブーイングの雨霰を浴びる破目に(1992年)。◎◎第5回登りたい山があれば何をすべきか自ずとわかる(1/1)◎◎---ナショジオ・インタビュー竹内洋岳/文=西野淑子/写真=田中良知---====日本人初の14座完登者となったのが、プロ登山家...今日(狂)の狂言:08月16日(金曜日)&旅と文化の足跡が野帳

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、涯 如水さんをフォローしませんか?

ハンドル名
涯 如水さん
ブログタイトル
閑仁耕筆
フォロー
閑仁耕筆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用